ただいま~
2024年2月にスキー場で衝突事故に巻き込まれ
脛骨高原骨折してから
ずっと私の膝の中で支えてくれた
プレートとボルトを抜く手術が終わりました
こんなに大きくて
こんなにいっぱいで
こんな色なんだね
なんだか感慨深いものです
この一年間
本当に辛かったり
それでも
この事故に感謝する出会いや出来事があったり
たくさんの方のおかげでここまできたんだなぁ~って
やっぱりキーホルダーにするべき
抜釘手術までの経緯は
こちらに書いた通りですが
抜釘手術の感想は・・・
痛い
です
そりゃ~
痛くないとは思ってなかったけど
こんなに痛いなんて
と言うほど。。。
術前健診でも
「術後数時間で自分の足であるけますし、
翌日退院でも自宅で安静にできるならどうぞ~。
運動!?ジャンプとか激しいのは1か月後からだけど
そういうのじゃなきゃ、ヨガ?全然いつからでも大丈夫ですよ。
仕事!?いつからでもどうぞ」
なんてドクターも言ってたし。。。
手術はもちろん全身麻酔ですが
今回は元気な健常者からの入院
整形外科の入院病棟で一番元気そうな私
が、
麻酔から覚めて一番の言葉が
「いた~い」
だったのです
これには
手術を待っててくれた家族もびっくりで
ドクターも
「局所麻酔とかできるだけ少なくしたので・・・
点滴で痛み止め追加しましょう!」
って。
まぁ、
薬のアレルギーをたくさん持ってる私は
医療関係者のかたに怖がられちゃうんです。
私だって怖いけど。。。
そして
痛みって強いと震えが来ちゃうんですよね
手術室からベットのまま病室に帰ってきて
ぶるぶる震えて寒くて寒くて
たくさん布団かけてもらったり温めてもらって
痛み止めの点滴も始まって
ようやくウトウト眠りにつくことができました
その後は
術後3時間ほどで
自分の足で痛みはあるものの
そろりそろり歩いてトイレに行くことができ
夜中は痛いのでロキソニン飲んで
患部を氷で冷やし続けました。
手術翌日には退院
これは私の希望で
荷造りはさすがにしんどかった。。。
朝、ドクターが来て
専門用語を使いながら
昨日の手術を色々説明してくれて
「つまり、瘢痕とって綺麗になるように
いろんな技術を使ったんです
あまり動くとまた傷が後になりやすいのでしばらくは安静に。
終わったからって遊びにどこか出かけるとか無しで」
って。
えっえっ
仕事いつからでもどうぞ~
って言ったよね
と心で叫び
「しばらくってどのくらいですか?」
と聞くと
「2週間後の術後検診くらいまでは安静に、
お風呂もそれまではシャワーのみでね」
って。。。
え~
なんか術前健診のときの軽い感じはどこいった~
と、まぁ。。。
家族は
「最初からわかってたよ、切って骨いじって縫うんだよ」
なんて言われて
だよね。。。
痛みと家族の好意で安静に努める決意ができました
↑↑↑これが手術翌日の退院時。
↓↓↓これが手術から2日後。膝の腫れが引いてきてる。
痛いとは言っても
昨年の骨折時、
その骨折を治す手術後に比べたら
雲泥の差で痛くないです
まず
痛くて眠れないということはないし
寝返りも打てる
階段もなんとか上り下りできる
そして
日に日に良くなる
それを身体で感じることができます
ヨガを少しずつ始めてますが
すでに
ボルトが入ってたころの
嫌なツッパリ感や引っ掛かりみたいのがないんです
やっぱり取ってよかった
あとは
2週間後の術後検診で合格をもらうこと
傷跡が本当にきれいになりますように
早くバリバリ仕事復帰できますように
12月のホノルルマラソン完走できますように
ちょっと詰め込みすぎか
ちなみに
手術から3日目に
ちょっと仕事復帰してみたのですが
立ち仕事の理容師、、、辛くて早退しました
来週2月4日から本格復帰予定です
ここからは回復あるのみ
筋トレに励みます
ランキング参加中です
ぽちっとしてもらえると元気出ます!
👇👇👇
池袋のハワイアン理容室
カット・イン・チェリー
豊島区西池袋1-5-10 藤田ビル2F
03~3985~1929
URL:http://cut-in-cherry.com
池袋駅から徒歩1分の所にあるBarber
メンズカットとレディースシェービングのお店です
Hawaiiをテーマにした店内で
ヘッドスパやフェイシャルエステなど
癒しメニュー多数そろえてお待ちしております
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます