
前回は池袋での食べ放題について書いたのですが

http://blog.goo.ne.jp/cut_in_cherry/e/c0e124b3142fc68bc120b9ad9ec03bef
せっかく撮ってきた写真のUPをするのを忘れてました

ほら

こ~んなに食べたんですよ

コレでも、最初の一回の量です

まずは、いろいろ取ってみて、おいしいものの品定めです

この皿を完食したあと、まだまだ食べたんですよ







昨年に引き続きまして、
今年も私は食べ放題に行ってきました
私は池袋の床屋カット・イン・チェリーで理容師として働いてるわけですが
おいしいものが大好きで、
お客様にもいろいろおいしいものやおいしいお店をを教えていただきます
去年の様子は何度か書かせてもらいましたよね
http://blog.goo.ne.jp/cut_in_cherry/d/20071016
http://blog.goo.ne.jp/cut_in_cherry/m/200712
今年は年始早々のお店の定休日、1月7日の
もちろん理容師の休日である月曜日に行ってきました
場所は、私の働く床屋カット・イン・チェリーからもとっても近い
ホテルメトロポリタン内のレストラン「クロスダイン」です
きっと、前日までは正月ムードで混雑してただろうけど、
この日は、世の中の人は「仕事始め」というムードの日。
いつもは行列の出来ているこのレストランも、
この日ばかりは空いていました
11時半スタートです
食べ放題って何度行ってもやっぱりたっくさんお皿にとってしまいますよね
でも、お料理のブースは11時半がお店自体もスタートなので、
とっても混んでいて、お皿を持って人が並んでるしまつ
そんなとこに並ぶなんて時間のロス
そこで、私はまだ手のついていないケーキブースへ
ここで、私の食べ放題の食べ方です
まず、甘いものを食べます
そしてお食事に行きます
そしてまたデザートで甘いもの
こうして食べることにより、
口の中が飽きずに、なおかつ、
食べ放題ですから多く食べるにはもってこいです
今回もとってもたっくさん食べましたよ
デザート類はケーキが5~6種類(ベイクドチーズ・レアチーズ・チョコケーキ・モンブラン・フルーツタルト・ティラミス・・・)に杏仁豆腐、アイスが4種類、芋ようかんなどがあって、中でもチョコケーキがおいしかったですね
お食事類は、和食がネギトロ丼、きんぴら、おしんこ、豚汁などなど・・・・
洋食がサイコロステーキやかぼちゃコロッケ、ピザやパスタ、カレーライスにオムライス、中華が焼きぞば、ラーメン、飲茶やホタテと白菜のクリーム煮など・・・・、
サラダ類も多くて、全50種類くらいありました
そうそう
忘れちゃいけないパンです
私はパンも大好きで、ここは5種類ありましたが
ホテルだからか、とってもとってもおいしかったです
マーガリンもホイップマーガリンだし本当においしかったな~
また行ったら報告しま~すカット・イン・チェリー
03~3985~1929
URL:http://cut-in-cherry.com/
私は池袋のハワイアン床屋カット・イン・チェリーのIT部長をやっています
ただ、床屋で働いてるわけで、
私の本職は「理容師」になるわけです
お店の営業時間のなかで、お客さんを担当していない時間に
パソコンにさわって、ホームページなどをいじったりしてます
でも、このところ、何かと忙しく、
ホームページも、このブログでさえもサボリ気味でした
そして、本日、やっとやっと、久しぶりに更新
カレンダーの更新はもちろんですが、
更新の理由は他にも。
今回は、サロンスタッフページを更新したのですが、
それはなんと、お店のママさんからの催促だったのです
昨年、ママさんは美容室に行きました
通常、私たち理容師は、自分たちで髪を切ったり染めたりするのですが、
ママさんはこのところ美容室に行っているのです
そして、美容室から帰ってきたところを写真に収めたのです。
ど~も、今までの、ホームページの自分の写真が気に入ってなかった様子。
その写真を撮ったにもかかわらず、いつまでもかわらない写真に
「まだ写真かわってないの~」 と
さ~
かわりましたよ~
ママさんは、他にもいろいろ書いてほしいことがあるそうです
たとえば、自己PR欄に
「ホノルルマラソン出場&完走が目標」
と書いてあるのですが、
ママさんは膝が悪く、
(もともと膝が弱いのに自己流のランニングをしたりしていたから)
3年前には膝の内視鏡手術も受けているのですが、
それでも、今は「走る」ことを楽しんでできていること。
それには、
いいお医者さんにめぐり会って、いいスポーツトレーナーさんにめぐり会って
ということがあったそうです
膝が悪い・痛い
というかたは多いと思います。
そんな方にも、走ることはできるのだと伝えたいそうです
近日中に、ママさんの書いた闘病記!?載せますねカット・イン・チェリー
03~3985~1929
URL:http://cut-in-cherry.com/