ALOHA
昨夜の豪雨には驚きましたね~
そういえば、昨年の7月にも
ここ池袋のハワイアン理容室カット・イン・チェリーのある池袋でも
ヒョウが降ったことを思い出しました
あの時はすごかったな~。。。
池袋のゲリラ豪雨!20年ぶり!?の池袋の洪水
池袋という地名
「池」がつきますから水っぽい地域なんでしょうね。
生まれも育ちも池袋の私AYUMIですが
小学生のころまではここCHERRYも毎年洪水に見舞われ
水の出た後は、洪水が置いて行った泥の掃除を手伝わされたり
洪水と一緒に流れて行ってしまったゴミ箱や自転車を
ビックリガードまで拾いに行ったものです
そんな西池袋地域を約40年見てきた私が
CHERRYのホームページのアクセスマップも手掛けているのですが
さすがにここ10年で変わって来てたのに
なかなか修正できず・・・
Google MAPに頼ってきましたが
池袋西口・・・変わってきます
一昔前までは
CHERRYの場所を案内するのにも
大勝軒七福というラーメン屋さんが近くにあったので
そこを目印にしてたのに
無くなってしまいました
あっ
お弁当屋さんもありましたね
これは2009年の写真です
そして現在がこちら
CHERRYの1階にあるサンケイカンリさんだけは変わってません
たった10年、されど10年です
そして、こちらも2009年から2018年のタイムスリップ
どこかわかりますか~
変わりましたね
再開発も進むこの辺りでは、
古い建物がなくなると、まずはコインパーキングになることが多いです。
そして、そして、
池袋ならでは、というか豊島区ならでは、なのが
路上駐輪です
2009年の写真では
明らかに「道路」の部分に自転車や原動付き自転車が置いてあるのがわかりますが、
2018年現在は、道路の区分には一切自転車ないんです
さすが豊島区
とは言っても、
我が家も子供含めて数回は自転車の撤去にあって
5000円をお支払いして引き取りに行ったり、
その昔は、CHERRYも路上に外看板を置いていたり
時代だな~
今では、道路の部分に看板出してるお店も無くなり
CHERRYのこの看板も捨てるのに1万円かかりました
こんな感じで
ようやく、池袋のハワイアン理容室カット・イン・チェリーの
ホームページ内のアクセスマップページも更新されました
さらに昔の池袋を知りたい方には
こんな本もご用意してます
これは~
深いですよ~
しかし、自分が
豊島区100年の歴史の中の40年以上を知ってるとなると
年をとったんだな~って感じます
もう子供たちに
「昔の池袋はね~」って話が出来ちゃいます
今後もどんどん変わっていく池袋
これからがますます楽しみです
池袋のハワイアン理容室
カット・イン・チェリー
URL:http://cut-in-cherry.com
池袋駅から徒歩1分の所にあるBarber
メンズカットとレディースシェービングのお店です
Hawaiiをテーマにした店内で
ヘッドスパやフェイシャルエステなど
癒しメニュー多数そろえてお待ちしております
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます