ペンタQ10 Dマウント倶楽部

ペンタQでシネレンズ
X-T1の試し結果も便乗します 

●鎮守の森の「夏祭り」子供御輿の巡行での顛末記

2013-07-07 21:31:11 | 映像
おはようござます
これは本日夕方でのこと・・・

午後6時前・触れ太鼓の音が遠くから聞こえてきた・・・

では一丁・・・スナップでも・・・

足を引きずり、玄関を出る・・・

カメラは例のペンタックスQに8mmレンズを付けた一品・・・

汗して子供たちが曳きやってくる太鼓台車・・・

何度かシヤッターを切る も、何ッ・・・モニター画面は真っ白・・・

一体どうなっているの?? 何が悪いのか?

テスト時は冷静でも、本番撮りでは斯くのごとし・・・

「何でこうなるの」
かつて人気を誇った萩本欽一の番組タイトルを思い出していた・・・

その為にカメラ入手以来、撮影テストを重ねているのに・・・
結局何の成果も皆無と云うことか・・・

明日から又出直しである・・・

ではでは

PENTA-Q嗜好記 13-7-7

2013-07-07 04:44:00 | 映像
おはようございます

なかなか脚痛が治らず連日連夜まんじりせず・・・
何か気を紛らわせるモノは?と・・・夜中に起き出しては
ブログnetサーフィンをしています・・・
すると・
PENTA-Qに8mmレンズ付けてと云うお方が
増えて参りましたなぁー・・・

ご同慶の至りとはこの事ですかいなぁー・・・

それはさて置き、
gooブログの契約記録を紐解いていますと、
書き始めは、2004年頃まで遡るので御座います・・・

ごく最近までは、無料版で好き勝手な事をよう書かせて貰いましたが、
今は有料版に変更して相変わらず、やっとります・・・

以前は「映像ライフ万歳」云うタイトル付けてましたが・・・
開いてみれば画面イメージがスッカリ変わり・・・

肝心の元ネタはPCの状態が悪く、保存データを全て消失・・・

それでもHPにアドレス載せときます・・・
http://blog.goo.ne.jp/cvslog3q

それからこんな囲みが目に付きましたので・・・
気が向いたら見てやっておくれヤス・・・
P

ではでは