【2022/11/22撮影】
2022年もあと1カ月を残すのみとなりました年々「光陰矢の如し」・・・を痛感しますさて、昨年も訪れた荻窪にある大田黒公園。そんなに広い公園ではないのですが、とても趣きある公園で、区立の公園としてはなかなかの紅葉ビュースポットです
見所はあずま屋のある池付近の紅葉です。紅葉自体も素晴らしいですが、池に映り込む紅葉のリフレクションもステキです
ちょうどお昼時、そのあずま屋から紅葉を眺めながら、ランチを頂くのもオツですネ
正門からのイチョウ並木はやや落葉が進んでいましたが、散ったイチョウの葉が敷石にいい感じに映えていました
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
池があるのが良いですね。
池に映る楓、池の中のカエデ、
美しく情緒があってcyazさんの紅葉狩りの喜びが
解り居ます。
今年は、特に紅葉の美しさが際立っていると思います。嬉しい秋でした。
都会の紅葉は12月半ばまで楽しめますよね~
TVで全国各地の
都会の真ん中にいても楽しめる場所が多いことが、
cyazさんのブログから分かります。
遠出しなくても、昼休み中にも…
陽射しの中でお弁当広げて
私の侘しい若い頃を思い出してました。
昼休み時間…ほぼ休憩とは無縁?
半世紀前の事務作業~博物館入りだわ!
ソロバン片手に見積書制作していた建設会社です。
想像できないでしょうね~笑
>紅葉も、銀杏も素晴らしいですね。池があるのが良いですね。
ここは都内の隠れた紅葉の名所だと思います。
>池に映る楓、池の中のカエデ、美しく情緒があって
cyazさんの紅葉狩りの喜びが解ります。
リフレクションが楽しめますね!
>今年は、特に紅葉の美しさが際立っていると思います。嬉しい秋でした。
そうですね^^ せっかくの京都の紅葉は雨でしたが(汗)
>都会の紅葉は12月半ばまで楽しめますよね~
鎌倉あたりは遅くまで楽しめそうです~♪
>TVで全国各地の名所を紹介していますが、
都会の真ん中にいても楽しめる場所が多いことが、
cyazさんのブログから分かります。
まだまだ知らない紅葉の名所もあるようです(汗)
>遠出しなくても、昼休み中にも… 陽射しの中でお弁当広げて
日比谷公園辺りはそんな感じですね^^
>私の侘しい若い頃を思い出してました。昼休み時間…ほぼ休憩とは無縁?
電話が鳴るから机から離れられない~ 半世紀前の事務作業~博物館入りだわ!
そうだったんですね・・・。ま、仕事だから仕方のない所かも。
>ソロバン片手に見積書制作していた建設会社です。想像できないでしょうね~笑
ソ、ソロバンですか(驚)?! 電卓ではなくて?