アウトドア好き親父の徒然日記 

アウトドア中心にしながらも生活全般について発信したいと思います。

レンゲショウマ

2017年08月11日 20時26分53秒 | 季節の花

小雨降る中をレンゲショウマ狙いで車を走らせました。

雨上がりの森の中のレンゲショウマは、しっとりと落ち着いた表情でした。

105mmマクロレンズ、ライブビュー、拡大画面でのマニュアルフォーカス撮影で、フォーカスポイントは蘂です。

絞り開放ならば玉ぼけも綺麗にでたことでしょう。

NIKON D800E / AF MICRO NIKKOR 105mm 1:2.8D

 ---------------------------------------------------------------------------------------------

ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしていただくと嬉しい限りです。 

    

 
にほんブログ村

 


憾満ケ淵と並び地蔵

2017年08月10日 10時24分10秒 | 日光

 大谷川の小渓谷「憾満ケ淵」と「並び地蔵」を訪れました。

 

大谷川沿いにある「並び地蔵」。別名「化け地蔵」とも呼ばれています。

 

参拝者がこの地蔵の数を数えると、その都度数が違うというところから、別名「化け地蔵」と呼ばれているとのことです。

 NIKON D800E / AF-S NIKKOR 24-85mm 1:3.5-4.5G

 ---------------------------------------------------------------------------------------------

ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしていただくと嬉しい限りです。 

    

 
にほんブログ村

 

 


奥日光 湯川

2017年08月09日 20時38分29秒 | 日光

奥日光湯川は 湯ノ湖を発し、湯滝~戦場ヶ原~竜頭の滝~菖蒲が浜~中禅寺湖へと流れる河川で、滝以外は平坦な地形を流れています。

撮影は戦場ヶ原を過ぎた「赤沼」からシャクナゲ橋付近までの渓流です。

湯川はフライフィッシングでも有名な川ですね。

Sony α7Ⅱ Carl  Zeiss Vario-Tessar FE 4/16-35 ZA OSS

 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 

ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしていただくと嬉しい限りです。 

    

 
にほんブログ村

 


千手が浜のクリンソウ

2017年08月08日 16時20分31秒 | 日光

今年も千手が浜のクリンソウ撮影に行って来ました。

比較的混雑しないウィークデーの訪問ですが、無公害バスが季節運行のためAM7:30の始発となっていました。

人影の疎らな千手が浜を撮りたくて、AM5:30赤松駐車場を徒歩で出発。

途中、小田代ガ原を撮影し、約1時間30分のウォーキングでした。

今年の千手が浜クリンソウは、花数が少なかったのとピーカンの晴れ。

木立からの光が強く、意図した撮影にはほど遠いものとなってしまいました。

 始発バス到着前には撮影完了していましたが、始発バス到着後は一般客で大混雑となっていました。

 森の中で日当り・日陰があると、コントラストが強くなり過ぎて作品作りに苦慮してしまいます。

NIKON D800E / AF-S NIKKOR 24-85mm 1:3.5-4.5G

 ---------------------------------------------------------------------------------------------

ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしていただくと嬉しい限りです。 

    

 
にほんブログ村

 


丹生湖のヒマワリ&佐久穂町乙女の滝

2017年08月07日 15時44分36秒 | 季節の花

丹生湖のヒマワリは満開状態でしたが、戻り梅雨で太陽が顔を覗かせてくれませんでした。

晴れていれば、青空に妙義山バックで撮影できるのです。

 

青空がないとインパクトに欠けますね。

空を入れずに一面のヒマワリ畑を俯瞰気味に撮ってみました。

 

午後からは佐久穂町へ移動。

佐久穂町山奥の乙女の滝です。

 

乙女の滝はコントラストが強く出ない曇り空が撮りやすいようです。

NIKON D800E / AF-S NIKKOR 24-85mm 1:3.5-4.5G

 

---------------------------------------------------------------------------------------------

ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしていただくと嬉しい限りです。 

    

 
にほんブログ村