今年1月から始めたばかりの富貴蘭。
未だに水の加減が良くわからなく、底穴から指を入れて乾いてたら水やりを霧吹きとか外の散水シャワーであげたりしてます。
鉢も乾き具合が同じようになるようにしたのですが、水苔の巻き具合とか、巻いてある量でも乾きが変わってきます。
あと、乾きを統一したつもりでも鉢によっても若干違い、素焼き楽鉢は透かし鉢よりも少し乾きが早く、スリットプラ鉢は乾いているようでも芯が少し乾ききらない。いずれ、作乗せ用の大花模様透かしと籠目透かしにしたいとは思いますが、乾き具合をしっかり把握しないといけないとおもいました。
今月末か来月には動き出してきてまた水の加減も変わってくるようですが、どーなるのかさっぱりです。
盆栽よりも水やりがとても大変だと今は思いますが、1年とか2年やってれば富貴蘭諸先輩方みたいに、水なんて適当だよぉー!て言えるようになるのでしょうか、、、
とりあえず、6月末の開花を目標に頑張りたいと思います。
未だに水の加減が良くわからなく、底穴から指を入れて乾いてたら水やりを霧吹きとか外の散水シャワーであげたりしてます。
鉢も乾き具合が同じようになるようにしたのですが、水苔の巻き具合とか、巻いてある量でも乾きが変わってきます。
あと、乾きを統一したつもりでも鉢によっても若干違い、素焼き楽鉢は透かし鉢よりも少し乾きが早く、スリットプラ鉢は乾いているようでも芯が少し乾ききらない。いずれ、作乗せ用の大花模様透かしと籠目透かしにしたいとは思いますが、乾き具合をしっかり把握しないといけないとおもいました。
今月末か来月には動き出してきてまた水の加減も変わってくるようですが、どーなるのかさっぱりです。
盆栽よりも水やりがとても大変だと今は思いますが、1年とか2年やってれば富貴蘭諸先輩方みたいに、水なんて適当だよぉー!て言えるようになるのでしょうか、、、
とりあえず、6月末の開花を目標に頑張りたいと思います。