daichiのブログ

富貴蘭、その他の記録

大寒波到来

2016-11-23 18:35:16 | 富貴蘭
今夜からの冷え込みが激しく、明日には日中から雪、夜間はマイナスになる様です。

今日は急いで風蘭や万年青を屋内に取り込んだり、盆栽の冬囲いをしました。

鉢から抜いてラベル落ちしない様に輪ゴム固定してからとりあえずダンボールに詰めました。

吊るして越冬させる奴らも居たり

来週はまた暖かい様なので再度屋外に出すかどうするか悩むところです。

秋紅錦

2016-11-22 18:38:32 | 富貴蘭
今年の春先に、真っ青な秋紅錦を棚入れしてあったのですが、今日見て見ると紅葉していました。

下葉が色付いています。
そして天葉も何か柄?みたいなのが出て来ました。

この秋紅錦、来春までの紅葉と縞?なのでしょうか???

玉金剛や翠華殿とかも一年でこんな感じに変化して固定されれば面白いのですが。笑

富貴蘭の水切りのタイミング

2016-11-21 22:59:15 | 富貴蘭
ここ最近は夜間温度が5度を下回る事が度々あるのですが、そろそろ水を切る頃なのでしょうか?

今時期の新規棚入れは怖いと思いながらも、ネットオークションや通販などでまだ購入してます。


登録品から、未登録でも花物品種やらを集めてしまうのですが、風蘭、富貴蘭の価値、楽しみ方とはと最近思います。

昔から高い価値の物も価格の下落著しく昨今、高価な蘭を買い物欲や達成感も満たせなく、綺麗な株立ちを作って楽しむ事や、花姿で楽しむとか、色々と楽しみ方はあると思うのですが、何か物足りなくも感じます。

微量要素を実感

2016-11-16 00:41:45 | 富貴蘭
風蘭の培養をしていて発見したのが、肥料では無い微量要素と言う活力剤です。
肥料は、リン・カリ・チッソがメインですが、風蘭の場合、元来この三要素が限り無くゼロの状態で育っています。

成長期には、極少量の肥料を与える事も有効と思うのですが、年に葉が1枚、2枚と成長が遅い風蘭に肥培をガンガンするのは逆効果なのでしょうか?!

そこで、効いてるのか効いて無いのか釈然としない微量要素を成長の早い椎茸に与えて見ました。

リキダスと言う、微量要素ですが、椎茸実験ではかなりの効果が現れました。

霧吹き開始から、1週間くらいで収穫出来る椎茸の色や大きさが格段に違いました。

奥に写っている既に収穫した菌床の微量要素無しの椎茸は、画像撮って無いのですが、もう少し、ひ弱な出来でした。

効いてるかどうか解りにくい微量要素の実験でした。

風蘭も盆栽みたいにガンガン肥料与えて作がかかれば楽なのですが、、、


風蘭の冬眠準備

2016-11-08 20:59:43 | 富貴蘭
今週になって夜間気温が5度近くまで低下してきたので、木が小さい物や、秋割り子の木、根が少なく作が乗ってない木を夜間のみ屋内に取り込む事にしました。

天気予報では8度となっていたりするのですが、冷害になると困るので大事を取りたいと思います。