26日(土)。
以前申し込んで、
当選していた“市営バスモニター”の
会議が開かれ、参加してきました。
本当は、仕事で出勤の日だったのですが、
こういった会議は、一回目に参加しておかないと、
モニターとしてのやるべきことや、
モニター募集の方向性などがつかめないので
仕事を休んで行ってきました。
会議室で、自己紹介などをして、
交通局から説明などを受けたあと、
施設を見て回りました。
<料金箱の現金回収システム>
運転手は乗客の入れた現金に直接触れることはありません。
<ノンステップバス(いすゞエルガ)>
<運転席>
普段ジロジロと装備を見ることなんてないので
興味深く拝見しました。
車椅子乗車用のステップ(渡し板)などの説明もあり、
モニターの方々からも質問?意見?が出ていました。
任期は来年3月までですが、
基本的には、乗車した際の運転手評価のようです。
あまり乱暴な運転の方や態度の悪い方は別として、
批判ばかりにならないよう気をつけたいと思ってます。
とても良いお天気でしたので、
車庫で説明を受けているときは暑くて汗が出ました。
普段、こんな車庫には入れてもらえないので
乗り物好き(子供か!?)には楽しく壮観でした。
最新の画像[もっと見る]
-
もう6時半やないか(^_^;) 14時間前
-
まん丸の月 1日前
-
さて今年もあと半月 2日前
-
バイト前に駅まで 3日前
-
昨日より暖かいなあ 3日前
-
とりあえず一週間ぶり 3日前
-
蹴ります 4日前
-
少し雲が 5日前
-
今朝も寒いです 6日前
-
夕方はどんより 7日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます