goo blog サービス終了のお知らせ 

My Life Still Goes On 2025

コツコツと60代を突き進んでおります

秋晴れの体育大会

2010-10-02 20:31:47 | 娘・実穂
さてさて、今年も運動会の季節がやってまいりました。

今年も小学校と幼稚園、2週連続で駆けつけます。

まずは小学校。

いやあ、雲ひとつない青空です(*^_^*)
 

お父さんは、写真を撮るわ、ビデオを撮るわ、で
走り回ります(^_^;)

プログラム3番にはすでに
娘の学年のリレーがありました。
昨年は、ビデオで追いかける準備をしていましたが、
遠くからズームで狙い小さなモニターで見ているうちに
娘の順番が判らなくなり…

走っているところをビデオどころか、
肉眼でも見ることができませんでした(>_<)

ですので、今年は、
事前に順番を散々確認して挑みましたよ。

なかなかスラッとしていてカッコいい走りでした。
一人抜いたし(^_^)v
 
青のハチマキ組は、今第4位です。
なんと、アンカー前の順番で、
周りは男の子ばかりです。

あとで娘に聞いたら、
「走るのが速いから」と、みんなに推されたそうです。
うふふ、ちょっとしたことでも
自分の子供が周りに認めてもらえて
バカ親としては、ニヤけちゃいますねえ。
 
バトンを落とすなよー。
 
黄色ハチマキの男の子を抜いて…(3位ではありますが)
 
アンカーにバトンを渡します。

でも、クラスのみんながひとつになって、
一生懸命に力を出し合って、応援しあって、
協力しあう、
そんな姿、素敵ですよね。
自分の子供だけでなく、
相変わらず、誰彼なく応援しちゃうのでした。



4年生の席の後ろから声をかけて
写真を撮ります。

友達といるときに
親に声をかけられるのって、
だんだん恥ずかしくてイヤになりますよね。

でも、まだお友達とピースしてくれますぜ。
 

あとは学年全員参加の体操ふうのダンスです。
今年は、“よさこいソーラン”を使った、
「よっちょれ」というものでした。
これもピシッとキマッてました。
 

 

ま、自分の子供は、
ひいき目で見ちゃいますから。

お許しくださいませ。


さて、来週、自分も運動会の
弟は、というと。

何を見るでもなく、
遊びまわって、お菓子食べて、
ジュース飲んで、ピクニック気分ですね。
 
暑いと言って、ランニングシャツ一枚になっちゃうし(^_^;)

去年は一緒に「お菓子パーティ」していたお友達も
ほとんど一年生として、体育大会参加中です。

はー、来年はこの人も小学生かあ。

ある意味、感無量ですな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿