一日遅れてしまったけど…
まずは息子に、
高校入学おめでとう!
こんな状況での高校生活の始まりになっちゃって、
勉強やら部活やら、いろいろと考えていた「やるぞ!」が
なんだかモヤモヤしちゃっているだろうけど、
全国の小中高生みんな同じ境遇なので
収まってきたときのためにエネルギーを十分ためて
その時が来たらしっかり活躍できるようにしてください。
心の中で、いつも応援はしています。
毎日の生活で父親と会話なんぞなくても
まあ、身の回りのことをしてくれる母親とだけは
うまくやっておけばいいんじゃねえの? と、思うよ(^^;)
と、ホントは直接言いたいことを
ブログなんかに書いているオッサンでしたが、
息子が卒業した小中学校や、
入学した高校のホームページなどを覗き、
学校の現場、先生方の大変さを感じています。
このコロナウイルス禍がいったいいつまで続くのか、
学校だけの判断で行動ができない。
自分たちがここまでやれば終わる、ではない。
これはつらいことです。
息子の学校でも新入生合宿も中止だし、
小中学校の春の遠足なども中止になっているようで、
ホントに子供たちの、今この時が悲しいです。
ただ、そんな制約のある中での
卒業式からの始業式、入学式。
先生方やPTAの方々が「盛大にはできないけど…」と
一生懸命つくった飾りなどで「入学おめでとう」と
新入生が希望を持てるように心からのおもてなし。
涙が出そうになりました。
小学校では新6年生が下級生のために式の準備をしたり。
(あ、これは毎年のことでしたが)
そう、
みんな新入生を歓迎しています。
みんな新入生を応援しています。
大人もがんばるから、みんなガンバレー!
全国の新入生のみんな、入学おめでとう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます