My Life Still Goes On 2025

コツコツと60代を突き進んでおります

息子の体育大会! 今年も疾走? (^^)v 

2014-10-04 19:47:01 | 日々のあれこれ

今年もやってまいりました(*^_^*)
今日は息子の通う小学校の体育大会です!


明日あたりから台風の影響で
雨も降るかもしれず、
曇ってはいるものの、
若干涼しめで運動しやすいかも?でした。

今年も開会式から観覧してます。

開会式前の息子。
何だか帽子が小さくねぇ?


いきなりプログラムの初期で
4年生のリレーがありました。



4クラスのクラス対抗。
息子は2番目のグループの
先頭ランナーでした。
場所決めのじゃんけん中。


もう4年生くらいになると、
足がとんでもなく速い子と、
走るのが不得意な子の差が大きくなりつつありますよね。

でも、息子はまだ速いほうですね。
持久力はともかく、身体を動かすのが好きですから。
…親バカですケド(^^;)

各クラスとも、先頭とアンカーは
速い子を配置します。

息子は、バトンを受けながら
速さをキープする方がいいみたいで、
スタートダッシュは緊張感もあり、
イマイチだったようです。

早いうちにリレーが終わっちゃったので
しばらくは他の学年の演技や競技を見てます。



毎年、手に汗にぎる騎馬戦!


さて、4年生の次の出番は「棒引き」です。


紅白対抗で、何人かずつで棒を引き合います。


赤組強し!


応援も一生懸命!


そして昼食後は…。

いよいよ(^^;)
PTAリレーです。


20人弱の3グループに分かれて競いますが、
毎年、着ぐるみなどを着て
仮装している方も多く、
子供たちには人気の、言わば"アトラクション"です。

仮装を楽しんだり、
自分のお父さん、お母さんが
走ったりっていうのを見るのが
楽しいんでしょうね。


で、今年もワタシ、走りました。
ワタシは仮装するわけではないですが、
ガンバのユニフォームシャツです。


ワタシがバトンを受けたときには、
既にワタシのチームは大きく負けており(^^;)
何だか、どう走っていいのかわからない状態でした。
そう、
抜かれないようにガムシャラに走る、ってな感じでもなく、
何だかニヤニヤ走っちゃった感じです。恥ずかしい(^^;)

ま、これで4年目。
こうなったら、あと2年。
息子が6年生のときまで走ったろうかな(^_^)v
…その時は55だけど(^^;)

※今年は、お父さん仲間に撮影をお願いしまして
 被写体のワリに素晴らしい写真を撮っていただきましたm(__)m

さ、
息子の最後の出番はダンスです。
今年は「鳴子」を使ったものでした。


みんな楽しそうで、よかったです。


フォーメーションも大切だけど、
一人一人が楽しいことがいいですよね。


イエーッ!と決めポーズ!


演技後のドヤ顔?


台風の影響か、
風が強く、砂ぼこりがたくさん舞い、
観覧席はザラザラで大変でした(^^;)
髪の毛もガサガサ(>_<)

でも、今年も子供たちの元気に触れられて、
楽しい一日でした(*^_^*)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿