![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6e/c4f37b6919bae5e53e14cefbe1956794.jpg)
あと少しのがまんの日々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/98/85f320bf3d87d5dd0a66c14c0db98da4.jpg?1588694407)
ギンガムチェックにストライプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/93/a04339f453fd906c19086efc8cb5fed8.jpg?1588694717)
子供を指導する時に、将来の目標を明確にして、それに向かってなにをどうがんばるか、見える化することが大事、そんな話になり、簡単なシートを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/19b4ea57a04c8b045c8af4a4f3f0a1bd.jpg?1588695372)
こんな感じであらわすと、確かにぱっと入って来やすいですよね。
だけど、お休み中の楽しみ方も身についてきた😅
マスクは、昔から好きだった服作りで集めた生地が大量にあったので、一気に裁断しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/98/85f320bf3d87d5dd0a66c14c0db98da4.jpg?1588694407)
ギンガムチェックにストライプ。
生地はブルー系ばかり。なんだか好みがはっきりしてますね…。
今日のランチは友人と。
こんな時だけど、ちょっと込み入った相談事もあり、やはり顔を見ながらでないと話せないこともありますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/93/a04339f453fd906c19086efc8cb5fed8.jpg?1588694717)
子供を指導する時に、将来の目標を明確にして、それに向かってなにをどうがんばるか、見える化することが大事、そんな話になり、簡単なシートを作りました。
親子って、割と真剣な話ができないケースがあるのね。
つい甘えやら感情論やらで話が散らかってしまう。
理性的になって、お互いに素直に言いたいことを整理するためにも、作表は有効ですね。
もっと分かりやすくするには、これに絵なんかを加えて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/19b4ea57a04c8b045c8af4a4f3f0a1bd.jpg?1588695372)
こんな感じであらわすと、確かにぱっと入って来やすいですよね。
グラレコ、という手法らしいです。
頭も人生も、お部屋だって整理するのが大事。
ひとつずつ、いるものといらないものを仕分けして、大事なことは何かをはっきりさせていきたいですね✨✌️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます