大工のしげさん日記

仕事の風景や仕事中に感じたことなどを公開していきます!!!

本物の木の家の良さを体感して下さい。

住宅について

2015-02-24 19:55:05 | Weblog
数年前に姉歯事件があって以来 住宅に対する造り方もすごく変わって来てしまいました。

最近では 住宅の高気密・高断熱にこだわった家の造りが増えてきました。

高気密に関しては 住宅を気密にして機械によって住宅内に空気を送り温度を一定に保つというものです。

しかし 機械というものは 一生使えるものではありません。 使えば使うほど劣化していきいずれか壊れると思うのです。


石原建築では 昔ながらのやり方で壁は土壁を使った造りをしています。

土壁のメリットは 高温多湿の日本の風土に適しているといわれています。しかし デメリットは 断熱効果が少し劣るという欠点もあります。

僕の考えは 昔すぎるかも知れませんが多少の寒さは服を着ればよいのではないでしょうか❓

住宅は いつか解体する時期がくると思いますが 今の住宅の造りが続けば日本はますます廃棄物の山になるのでは…。

皆さんは 住宅に対する考えは何処までお持ちでしょうか❓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする