今日は、手作りの作品を紹介させてもらいます。
すべて乾いた材料で作りました。
こちらの写真は、杉の柾目材で作った銘々皿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/fd211dbb0de7ea6990f4cfd2ed3376d6.jpg)
そして こちらの写真は いろいろな材料を使って仕上げたループタイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e0/1f3a2ff0595a53bff6f295183a71e634.jpg)
アップ写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/54/aac259bfa83c56fd98a402a7d5952029.jpg)
地松材のループタイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/23/b3b86befa476df19ab6c5590b9fd067d.jpg)
黒柿のループタイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/17/ca00f6bb20a2ea589017496ad635e1d9.jpg)
栗の玉杢のループタイです。
こちらはかなり貴重な材料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/faa747ab86ae66135c635cd64d4a6680.jpg)
すべて乾いた材料で作りました。
こちらの写真は、杉の柾目材で作った銘々皿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/fd211dbb0de7ea6990f4cfd2ed3376d6.jpg)
そして こちらの写真は いろいろな材料を使って仕上げたループタイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e0/1f3a2ff0595a53bff6f295183a71e634.jpg)
アップ写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/54/aac259bfa83c56fd98a402a7d5952029.jpg)
地松材のループタイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/23/b3b86befa476df19ab6c5590b9fd067d.jpg)
黒柿のループタイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/17/ca00f6bb20a2ea589017496ad635e1d9.jpg)
栗の玉杢のループタイです。
こちらはかなり貴重な材料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/faa747ab86ae66135c635cd64d4a6680.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます