gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

和泉商会の第9回美酒コラボ!出会いを大切にコミュニティビジネスで地域活性!

2025-02-04 10:38:54 | 日記

こんにちは、海野甲太郎です。

 

2月4日は「世界対がんデー」だそうです。

対がん同盟結成を呼びかけるパリ憲章に基づいて記念に制定されたのだとか。

 

がんに対する予防の意識は大切ですね。

万が一の時に備えてやっていきたいと思います。

 

今回は美酒コラボイベントについて書いていきます。



■和泉商会のコミュニティビジネス!美酒コラボイベント!

 

先日、第9回美酒コラボイベントを開催しました!

 

今回も約50人の方に来て頂き、麻布十番でご当地グルメ新年会を開催しました。

参加して頂いた方、コラボ先企業様、スタッフの方々ありがとうございました。

 

 

美酒コラボイベントは和泉商会のコミュニティビジネスの一環です。

「日本を腹から元気にするプロジェクト」の一つとして、地域の美酒を発掘して多くの方々に知っていただき、興味を持った方々が地域を訪れる。

もしくはECサイト上から購入して地域に売上を上げる。

 

現在、検討中ですが、イベント参加者の中で地域の美酒に興味を持った方々とワイナリーやブルワリーを巡るツアーを組む予定です。

そして、地域の魅力を直に体験していただき、経済的な貢献やIターンとJターンを狙って地域を活性化していこうというプロジェクトです。

 

このプロジェクトには魅力ある地域の美酒を製造する最高のワイナリー様とブルワリー様が必要不可となります。

今回も信州たかやまワイナリー様とTAMTAMブリューイング様から仕入れさせていただきました。

この場を借りて厚くお礼申し上げます。



■長野県高山村の企業様とコラボして素敵なお酒を提供!

 

第9回目も長野県高山村のワイナリー様とブリュワリー様にコラボさせて頂きました。

毎回、美味しいお酒を提供していただきありがとうございます。

 

コラボ企業様である「信州たかやまワイナリー様」からワインを、「高山村農業醸造技研株式会社」からクラフトビールを美酒コラボイベントにて提供しました。

リピーターの方々もおり、過去一番のペースで消費するほど大好評でした。

 

【信州たかやまワイナリー様】

https://www.shinshu-takayama.wine/wines/

 

■Varietal Series(ヴァラエタル シリーズ)

・メルロー&カベルネ2020(赤ワイン)

・ソーヴィニヨン・ブラン2023(白ワイン)

 

 

■Family Reserve(ファミリー リザーブ)

・Nacho ロゼ2023(ロゼワイン)

 

 

今回はソーヴィニヨン・ブラン2023が大人気でした。

ご当地グルメ新年会で和食が多かったこともあり、白ワインとの相性が良く、よく飲まれている方もいらっしゃいました。

 

パッケージも素敵で女性からも好評でした。

 

【高山村農業醸造技研株式会社様のTAMTAMブリューイング】

https://tam-brew.com/lineup

 

・高山村 星空のエール

・高山村 セゾンのある渓谷

・ドラゴンフライ ルージュ

・ドラゴンフライ ブラン

・スパークリングエール 梅&ホップ

・スパークリングエール あんず

・スパークリングエール シラー

・スパークリングエール ゲベルツトラミナル

・ヴェール シャインマスカット

・ヴェール ナガノパープル

 

 

今回もTAMTAMブリューイング様のクラフトビールを10種類も提供させていただき、飲み比べしたい方が多かったです。

普通のビールと比べてフルーティーな味わいがありますので、普段飲まない方からも好評でした。

飲み比べる楽しさもあり良かったです。

 

いつも素敵なお酒をありがとうございます。



■出会いを大切にコミュニティビジネスで地域活性!

 

今回は第9回美酒コラボイベントについて書きました。

改めてたくさんの方々に来ていただき、ありがとうございました。

 

次回の開催は2月を予定しており、バレンタインをテーマにイベントを行う予定です。

皆様と素敵な夜を過ごせたら嬉しいです。

 

バレンタインにちなんで美味しいチョコレート系の料理と素敵なお酒を楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

合同会社和泉商会では美酒コラボイベントを通じて、地域活性を目指しています。

人とお酒、人と人、人と地域との出会いを大切し、輪を広げ、形にしていく。

全国各地に出会いの輪が広がったら面白いですね。

 

これからもコミュニティビジネスで事業に取り組んでいきます。