皆さん こんにちは
徐々に暑くなり、職場でもエアコン
を使う様になりましたね😅
今日も暑くなりそうだ…
さて、私の趣味の二刀流のアマチュア無線。
固定局免許のリグは八重洲FT-901DMでしたが流石に、40年前の無線機…😢
諦めました…
新スプリアス規格適合機種のIcom-IC7300(100W)に変更し、新しい免許状が届きました☺️
今回、付加装置は無しで…
特に問題も無く直接申請から≒2週間かかった。
移動局免許も現在、総合通信局で受付中、免許状が届くのは6月かな?
タッチパネル方式のため、太い指では
画面の端がやりづらいのでスタイラスペンを使う\(^_^)/ 良い感じ…
ダイヤルもこれで廻して…
この、IC7300を受信して驚くのはノイズが少なくとても聞きやすい❗
デジタル信号処理ですよね。Hi
私は、ボケ防止のためCW(モールス信号)で無線を楽しむのですが、電鍵と言うもので符号を送ります。
下の写真は、電信級練習用のポピュラーな縦振電鍵ですが、実用している😅
かれこれ45年が経過する。
次に、エレキー用の横振電鍵です。
これも、錆びが出ている…私と一緒?
最近の無線機には、エレキーが内臓されているのでこれを使用する。
これも、小型のFT-817用です。
底にマグネットが付いている。
とても使いやすい😄
アンテナ類は仮状態?
もう少し地上高を上げたいんです…
ボーナス資金で計画中ですが…
大きいタワーは終活を考えると無理…
まぁー後は、ボケている頭を活性化させるだけ…😱
それでは また