皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/e246e0fb0d73ad6df0d754605a248194.jpg?1640991244)
この地方は、世帯主の男が三が日の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/64ea8262541ee25eb9b76422a766275d.jpg?1640990423)
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、2022年も始まりました。
年明け、朝っぱらから正月なんで
一人で出来上がっちゃった。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/e246e0fb0d73ad6df0d754605a248194.jpg?1640991244)
この地方は、世帯主の男が三が日の
雑煮を作る風習がある。
我が家の出汁は前夜に水を入れた鍋に昆布を入れておく。
元日の朝に「あご」の粉末だし、皮付の鳥肉を少し炙る、ネギの青い所を使って出汁を用意している。
後は、前夜に下茹でで用意した、里芋、大根、人参を入れて準備万端です。
後は、餅を焼いて盛り付けるだけ…
最近、正月の酒はこの「梅一輪」を
飲んでいる。
千葉県山武市の地酒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/64ea8262541ee25eb9b76422a766275d.jpg?1640990423)
今朝の気温はマイナス5.4℃
房総半島と言うと暖かいイメージが
ありますが「寒い…」所です。
11連休も、あと少しになりました。
さて、初乗りを何時にしようか
思案中です…
それでは また