皆さん こんにちは

じゃがいもの試し掘りと植え替えたネギを数十本食べた所だった。

幅2m位のネットを支柱に掛け、裾はシート押さえのアンカーピンで止めた。
ネットは支柱に掛けただけで、グラグラです。猿がネットに駆け登っても不安定で降りてしまうそうです。
朝から梅雨の様な天気です。
さて、家内の「庭に猿が…」の声で畑を見ると電気柵の中には5〜7匹の猿の集団がいた。

じゃがいもの試し掘りと植え替えたネギを数十本食べた所だった。
追い払い、私は用足しに出かける。
帰宅すると、更に被害が…
まだ身が入っていないそら豆、スナップエンドウを食べた?と言うより食い散らかす。
すんなりと電気柵コードの狭い間を通り入って行く姿にあ然とする。
どこかで学習したのか?
次の対策を応急で実施する。

幅2m位のネットを支柱に掛け、裾はシート押さえのアンカーピンで止めた。

ネットは支柱に掛けただけで、グラグラです。猿がネットに駆け登っても不安定で降りてしまうそうです。
効果があるのか?期待したい。
それでは また