![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0e/46ea2d11dc9234197f87ad57ce1880b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e7/5077c87ec019219109e0fc333d6fcceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/60/2710806a5a18616d588913e401c7da66.jpg)
おいおい、狙っていたご当地バーガーと言ってもいいっ山賊焼バーガーどこも完売って・・・えぇ〜それはないだろう?がっかり・・・。
でも大丈夫。各店で少量だが「山賊弁当」を販売しているからだ。じゃじゃ〜ん、これが松本名物の山賊弁当だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/986eb6f22182f87ad954f640223859bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c5/1a8a6a0806cbb80da9df6bc8239776e6.jpg)
今日は天気がいいので、河童橋眺めながらベンチでランチもいいんじゃない?ちなみに山賊焼きってご存じですか?
「鶏の一枚肉をタレに漬け込み、片栗粉をまぶして揚げた松本市や塩尻市を中心とする中信地方の郷土料理」だ。要は鶏唐のデカい版だけどね。ボリューミーな鶏唐だもん美味くないはずがない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/79/d27b8cab958aa21b403aafa9e98d22d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ca/2a44f699456b3a14ba7351db9b110da5.gif)
早速、いただこう!こんな平日でも河童橋周りのベンチをゲットするのも結構大変なので、無事ゲットできて食う山賊焼きは格別に美味い?だってうちの2つで完売に・・・。次の方が並んでいる訳でもなかったので喜んじゃっていいだろう?なんだか得した感?あって美味さ倍増だ。
とりあえず、弁当になってしまったが、無事ご当地グルメを食せて満足!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/15f891be3f7b82ad71b2d0da7270e86c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/63/659d00b2c4f10b4f66cc7aa67cc62770.jpg)
しばし、のんびりした後は上高地の必須デザートとも言える「TROIS CINQ(トワサンク)」のアップルパイを食してから帰ることに。
上高地訪れた方ならばご存じだろう?河童橋渡ったところにあるいつも行列の大人気店だもんね。タイミング見計らって入店。並びなしで即席ゲットと大ラッキー!13時半過ぎっていう時間も良かったのかも?だって、その後自分達食している間に長蛇の列だもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/9784d9acbbc4735c5275dbd916f2676a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ea/a385a07cae8ac3790375af98b651d09b.gif)
実は自分はアップルパイは大の苦手?何故だかわからないが、リンゴはあのシャキシャキの歯応えがいいので、あえてドロドロにする意味わからない?だからここ数年?いやっ数十年食ったことがない・・・でも、相変わらず”名物”って言葉に弱いんだよなぁ〜?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/97/1acca3bdc05f406c7aefa73b65eda94d.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/32/4ec99616902e948ed2b1c7f5b8b2925f.jpg)
でも、ここのアップルパイはもう名物と言っていいよね。かみさんが食って自分だけコーヒーじゃどうも面白くない。アップルパイとラテのセットだ。
店内にはリンゴの木が模してあってすごく雰囲気いい!よしっ頂いてみよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/7154a9609f6312e25101d7898ae71275.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/54/66db5c59ef72fe74e1bcd002b1628300.gif)
あれっ、このアップルパイ違う・・・美味いんだけど?上手く表現できないけど、えらく美味いんだけど?えぇ〜驚いた。めちゃくちゃ美味いよ!
おいおい気に入った!っと言うことで、実家へホールで送ってあげることに。ところ発送まで1ヶ月待ちとのこと・・・思わず聞き返しちゃったよ。1ヶ月??そ、そんなに人気なの?美味さ以上に驚いた?なるほど美味いはずだ。とりあえず、自宅用に3カットテイクアウトだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/11/d13580842b05f4599120cd13fc46c294.jpg)
ランチもデザートも無事終えて大満足。ここからが大変。かみさんとお土産店巡りだ。うわぁ〜すごい混雑。っとは言うものの自分もたまには職場に土産でも持って帰らないと、今日は休暇もらっているからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/21/99d5138fe88e989e0e88c78dc3bb7821.gif)
。しかし、こういう観光地の土産って色々あってどれがいいのか?わからん?自分の分より悩む〜?14時過ぎたら風が出てきてやや冷えてきた。やはり何らかのジャケット必要だね。たった3時間くらいの滞在だったが、意外と充実。
今回全国割のおかげで2人で宿泊費△10,000円にクーポン券6,000円だから、クーポンでバームクーヘン(2種)と上高地への1人分のバス代浮いた感じだもん。やっぱりお得感はある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/40c7d2bb900dce16b68f970145f68880.jpg)
14時半頃発の沢渡バスターミナル行きのバスに乗り(ちなみに満席)上高地を発地、沢渡からは安房トンネル経由し自宅までは約200km/3時間のロングドライブだ。
ひるがの高原までの東海北陸道からの紅葉はホント素晴らしい!まさに燃えるようだ!あぁ〜白骨温泉もう1度行きたいなぁ〜。自粛解放されちゃうと一気に旅行気分高まっちゃって困ったもんだ。たまには人気避暑地を秋に訪れるのも悪くないものだ。
← 白骨温泉旅行!⑦ 乗鞍高原から秋の上高地へ!
** TROIS CINQ(トワサンク) **