っと言うことで、ランチはかみさんと出かけ途中にとることに・・・っとそのままかみさんのリクエストで先日出向いたばかりの「鐘庵」 へ。
特に蕎麦好きという訳でもないかみさんなのだが、ここの名物とも言える桜海老のかき揚げがお気に入りなのだ。
だって静岡を中心の蕎麦チェーン店だからね。桜海老は得意技ということだ。なので、かみさんは毎度同じく桜えびそばだ。
確かにこのかき揚げ美味そうなんだよね。すごく食べにくそうだけど・・・。
同様に自分も毎度同じく鐘庵イチ押しという「桜えびの華そば」だ。但し、選べるやみつき飯を色々チョイスできるのがいいっ。今回は初めてのちく天温玉ごはんに決定!おぉ〜いいチョイスじゃない?
チェーン店だからって舐めてはならない。単純に蕎麦が結構美味いのだ。静岡=蕎麦って中々繋がらないものだが、決して悪くないのだ。逆に個性主張しない分、香ばしい桜海老かき揚げを引き立て、すごくいいバランスとなっているのかもしれない。
更に、ちくわ天と温玉を組み合わせたご飯もめちゃ美味い!これはアリだ。しかし、毎度疑問なのだが、スタッフの方はどちらの桜海老のかき揚げもボリューム同じですよ。っと言うのだが、どう見ても、やっぱりかみさんの方がボリュームあるよね?絶対同じじゃないよぉ〜?
とりあえず、気楽にパパッと蕎麦食うには悪い店ではない。でも、近隣には「信州そば処 小木曽製粉所」や「十割そば じゅうべえ」などチェーン店が新規にどんどんオープンしてきているので、まさに競争激化だ。蕎麦好きにとっては切磋琢磨してもらうことは悪くないけど・・・ご馳走様でした。
#愛知そば