![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/2afdf3d8d73f0797c97b40e214fd77ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/64/8f772750c30444defe54c690d1489526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/84/7133759e9b0cd4d40236a581002a13bb.jpg)
富山観光&出張など新幹線利用の際に立ち寄ったことある方も多いはず。富山グルメの玄関役とも言える超人気店だ。富山湾の宝石とも言われる富山名産の白海老の推奨店としてメディア等で必ず紹介される代表店だもんね。
13時過ぎという時間帯なのに運よく並ばずに入店成功!ラッキー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/65/e1bfa1ce537a1de0210cc594747d6354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e6/70171f7d1d8fa2852533fcb0fed28249.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/45/8ef40656813f9bba37083a9a717adc0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/ade0e70e2e4bf180956e57e948a6a2b1.jpg)
白えび天丼も確かに香ばしくて美味いのだが、ここはやっぱり刺身丼だろう。実は今回クーポンがあるので満を持してやってきたのには訳がある。
実は白えび刺身丼は2種類あって、1つが白えび90尾使ったノーマル版。、もう1つが200尾使ったスペシャル版・・・見た目も全然違う。自分的にはどうしても白えび刺身丼スペシャル一択しかない。4000円分のクーポン一気に使い切っちゃおうじゃないか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c6/6a5c93948c860ad2a817090b58c88304.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f7/6fb7cb3987c36014b8b991c1ff305be1.gif)
おぉ〜なんて美しいの!なるほど富山湾の宝石と言われるのもよくわかる。わざわざ手剥きされた白海老が200尾も鎮座だもん。全く躊躇なく頂けるってのが気分的にえらく嬉しい!
早速、箸で思いっきりすくえるだけとってカブりつく!おぉ〜この独特のトロみ、そして甘み!いやぁ〜たまらん。最高だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/13/3f5e45fb0eb4deea9589fa9fb05768ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/57/96c07fab1b08cd1b6bffa15153f07ee6.jpg)
続いては白えびの唐揚げ!打って変わってこちらは香ばしい!どう考えてもビールのお供だ。いつも居酒屋で1尾ずつ食うの面倒と思いなんとなくスルーしていたけど、反省っというか猛省だ。これっ全然ありだな。っというかっめちゃ美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8a/d65e0bac0f0ce8cd88f1cd0afd092a9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/94/3d5a89c9333214a347553d16050ea867.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9b/f4c55f39b2a807380f7ac7c021e01c2c.jpg)
贅沢に真ん中にイクラがあるので、この日の丸デザインがえらく映える。同じトロみが美味いもの同士だが、イクラのちょっとしたプチッと感が加わることで更に美味さが引き立つ。
ノーマル版はこのイクラがなく周りに錦糸卵となるのが色合い的にも美味さ的にもやや寂しいもんね。う〜ん、余は満足じゃぁ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/40/1bac0abd44c196e1b4d3e1334eafcc20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/8ae3103a0a842e3439af4186fac57174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ca/841b3a1b6ec94893f87881ffd654079b.gif)
そして、〆には白えびせんべい!がある。うん、想像通りすごく香ばしい海老せんだ。これは俗にいうやめられない止まらない版だ。酒のアテにもおやつにもバッチリ合う。でも白海老だから?オフホワイト一色なんだね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8f/f982212ee13f3a3691cba673c93671a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/88/416c4b4aadf82d1dc18c9767d12fc5ca.gif)
いやぁ〜ようやく念願の白えび亭訪れられて満足。更に、かなり贅沢ランチとなったが200尾のスペシャルをチョイスして大正解だった。だって、1度にこれだけ白海老食ったの初めてかも?でもこれくらい食わないと満足&納得できないっというのも本音?そういう意味ではこれでもかっと言うくらい白海老堪能できて良かったねぇ〜。旅行支援のクーポン様様だ。あぁ〜ご馳走様でした。
← 北陸出張!① 富山唯一の居酒屋百名店の 「夢さき」へ!
北陸出張!③ 「魚富」 で寒鰤&バイ貝&ゲンゲに舌鼓! →
#富山グルメ
#富山ご当地グルメ