見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

安曇野へ!

** 詳細はこちらからどうぞ! **

2泊3日のキャンプの中日は安曇野へ。
安曇野はホント久しぶり。25年ぶりくらいだろうか?まずは、安曇野と言えば外せないのが「大王わさび農場」だ。
ここの人気アトラクション?がクリアボートだ。昔はこんなのなかったよなぁ~。早速初体験。蓼川の流れにまかせボートから足を出す・・・おぉ~水が冷たい。でも爽やかでいいねぇ~。そして、有名な3連水車へ。あの黒沢映画「夢」に登場した3連水車は今や、わさび農場というよりは安曇野の顔的存在だ。

わさび農場散策した後は、待ってましたランチタイム。昔は安曇野と言えば「馬肉」だったが、今や思いっきり低迷?かわってご当地グルメとして日の目を見たのが「信州サーモン丼」だ。正直馬刺を食べようと思っていただけに、少々拍子抜け?
ところが、信州サーモン丼悪くないっというか美味い。キッズたちにも大人気。でも、やはり自分たち世代は繰り返すが安曇野は馬刺だ。っということで注文。でも、メニューに馬刺(オーストラリア産)って書いてあるんだよねぇ~。えぇ~オーストラリア?う~ん、微妙。
やはりこれからは信州サーモンかもね。

続いては、桃狩り初体験。
実は、狩りもの大好きな我が家だが、桃狩りは初体験。桃は自分の大好物!しかし、長野ではこの時期でも桃狩りできるんですねぇ~。楽しみ~!
大きな「おどろき桃」と「千年蟠桃」という幻の桃をゲットだ。まずは、おどろき桃・・・デカい。ずしっと重い。とにかく通常の桃の倍はある。食べ応え有りだ。堅い桃というのも初賞味。独特の歯ごたえが面白いものだ。
そして、楊貴妃が好んで食べたという幻の桃「千年蟠桃」は見るのも初めて。これがえらく面白い形をしているが、柔らかい桃好きには最高という高級桃とのこと。これは熟してからでないと美味くないということで残念だがこの場で食せず持ち帰り。楽しみだ。
やはり狩りものは楽しいねぇ~。しかし、桃は触れると痛むということで、全く触れられない。なので桃狩りと言っても数に制限があるので選ぶのにえらく躊躇する。意外と悩んで疲れたぁ~。

** 詳細はこちらからどうぞ! **

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Camp」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事