![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ab/63f9763d5e0d52f6884ec5006515d90c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a3/74cced532cfa5928ef5372dcc4aa8555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/96/41d80993aa91d1defe13fce5039e7d55.gif)
ところが、当然平日なのでかみさんや娘たちはそれぞれ予定があるので、特に何するということもなく、仕方ない1人ランチへ・・・。
どうせだ1度訪れてみたいと思っていた新栄の人気のフィリピン料理店「ダオンガン(DAONGAN)」へいてみようか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/2499fd56a031b7e75f48bb434cff297e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cd/4065b665b095b543fd270659e8ff4428.jpg)
メニュー見ると見た目寂しいワンプレートのランチが多いが、今日のお目当ては決まっている。フィリピンの国民食の1つとして知られる「シシグ」だ。これに中ライスで決定だ。
シシグってご存じか?「豚肉のミミ軟骨を唐揚げにして刻んだ生野菜と和えてありますフィリピンの定番料理」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f6/e944bdc2c69830eb46e3a3f0b6313e3f.jpg)
おぉ〜注目のシシグ、熱々の鉄板で登場!すげぇ〜ジュージューいって香ばしい!早速、焦げてるの剥がすように取ってひと口・・・何はともあれ香ばしく焼き上がったカリカリの食感が最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/ae72fd796a55747568bf1fbb1e6c856e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/db/143f5b9f54d0d7b008a81edc13065fb8.gif)
ミミガー(豚の耳)のコリコリ&プリプリに焦げたカリカリも加わる。更に生タマネギのシャキシャキ、ナッツ類もあるのかな?とにかく色々な食感がとりあえずめちゃ美味い!
味はかなり甘めで濃厚!だから直接食うよりは、少しずつご飯にかけて食うのがいいようだ。とにかく甘くて濃いのだが、これがすごく癖になる味わいなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fd/7cade868c3a12bcb4bd95956bedd9bb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fc/bee6e4b0238bf1d1da21d4e2413bb487.gif)
途中で忘れていたかのように、スタッフの方か「スープいるか?」と尋ねられたのでもちろんYes!もしかしてセルフだったのかも?具少なめのミネストローネのような感じで、甘くて濃厚味のシシグにはバッチリ合ってるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/43/db1cd45df6aaa9da55ed59280749b306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/cca0a8e18642df4ac5e73ad1ae314d6e.gif)
いやぁ〜めちゃ美味かった。思えばフィリピン料理ってデザートのハロハロ以外、そうしっかりしたもの食したことなかったような気がするけど、このシシグって自分の中では相当レベル高い。何よりカリカリおこげ系好きな方には超オススメだ。ビールにも間違いなくあうだろうね。
スタッフの方も陽気な現地の方ばかりだが、その分異国感もあるし本場感も強いんじゃない?手前がフィリピン物産ストアなのでオープンで入りやすいしね。これはリピート間違いなし!すぐにでも再訪したいくらいだもねん。ご馳走様でした。
#愛知グルメ
#フィリピングルメ