とにかく北陸一の繁華街だけにいい店がいくらでもある・・・さて、どうしよう?クーポンが利用できるのが条件だからね。


そんな中、前回臨時休業で断念した人気居酒屋店「五郎八」に決定だ。
クーポン利用も可能だしね。10年以上前かな?地元の方に連れてきてもらってから何度か訪れた当時のお気に入りの居酒屋だからね。いやぁ〜懐かしいなぁ〜。

19時過ぎだがもうほぼ満席。相変わらずの人気のようだ。早速カウンター席ついたら即、生ビール!お通しは3種。おっ真ん中の何の魚卵だろう?めっちゃ美味いじゃん。
しかし、カウンターは思いっきり密・・・だってアクリル板が1人ごとじゃなくて2人ごとなので、カップルにはいいだろうが、1人飲み同士は最悪。


とにかく近いのだ。更にここ店内喫煙OK!えっ、だって2020年から分煙が義務化されたはずだよね?思いっきり受動喫煙対策違反じゃん。すぐ隣でガンガンやられると正直不快のひと言。
まぁ〜折角の金沢の夜だ。隣の親父の煙草はホント気になるが気を取り直して注文だ。まずは刺身だろう。


ところが、ここは6種刺盛り2150円/人からしかないとのこと・・・う〜ん、そこまでいらないなぁ〜他は単品盛りになるとのこと。オススメは烏賊や鯛・・・う〜ん、どうもピンとこない。
っと悩んでいると、スタッフの方からあちらの奥のボードにもオススメありますよ・・・っと言うことなので覗いて見ると、えぇ〜?クエの名が・・・


それもクエ刺しが2000円しないって!もう〜即「クエ刺し盛り」に決定だ。まさか北陸でクエ食えるとは?勝手にクエは太平洋と決めつけていた。福岡在住時に知った通称”魚王”とまで呼ばれる河豚以上に冬の王様だもんね。
う〜ん、コリコリの歯応えもいいし、脂ものっていて流石クエだ。最高!クエ刺しは薄切りが多いので、これだけ厚切りは初めてかも?



今宵も寒〜い・・・なのに勢いで生ビールお代わり!ここからは温かいものがいいなぁ〜っと言うことで毎夜頼んでしまう「バイ貝の旨煮」だ。もうね、バイ貝たまらなく美味いのだ。何と言ってもこのコリコリの歯応えと肝の濃厚さがたまんないんだよね。

ここで北陸の夜限定?冷酒にスイッチだ。地酒は疎いのでスタッフさんに色々レクチャー受ける・・・ここで1番辛口が「加賀鳶」とのこと。なんて言ったって”超辛口”って言うからね、よしっ今宵は加賀鳶でいってみよう!


「山廃仕込みならではの酸味と米の旨みがしっかりと味わえる、キレが冴える超辛口」とのこと。
おぉ〜超辛口ってこんな感じなのか?めちゃ美味いよ。北陸出張で少しずつ地酒嗜んできたが、どうも自分は辛口好きのようだ。


続いては、前回の出張で食せなかった金沢を代表するソウルフードの1つ「鴨治部煮」だ!
この蓋開ける時のワクワク感がいいよねぇ〜。開けた瞬間の香りがたまらん。加賀料理もホント美しい!



もちろん、大根も美味いし鴨も最高!このとろみと優しい味わい、更に山葵がいいアクセントになって美味いのだ。特に3種類の麩が最高に美味い!ちょっとずつ食感が違うんだよなぁ〜。



そして、〆は「車麩柳川鍋」だ。金沢おでんの具でも有名な車麩を卵とじにしちゃうんだから面白い。熱々のグツグツだし北陸の夜の〆にバッチリだろう。



おぉ〜熱いがめっちゃ美味〜い。だって玉子の優しい味もいいが、この極旨の出汁を思いっきり吸い込んだ車麩の美味いこと・・・もう激アツなので口の中大騒ぎだけど、これがたまらん。
更に、柳川鍋というだけにドジョウもちゃんと入っているのだ。全然知らなかったけど金沢はドジョウも名産らしい。いやぁ〜身体の芯から温まったねぇ〜。


しかし、筋金入りの芋焼酎派の自分だが、北陸の夜だけは不思議と地酒が欲しくなる。何でだろう?この手が届くような曇空のせいなの?とにかく焼酎じゃなく、地酒何だよね。あぁ〜今宵の加賀鳶も美味かった。たまの出張で地酒嗜みながら勉強・・・って楽しくていいね。

確かにクーポン2000円は大きい。今宵はこれで7000円弱だったから、実質5000円弱で食えたことになる。金欠リーマンにはホント有難いよね。旅行支援は3月いっぱいだったはずだが、予算到達したら終了らしいから3月はどうなんだろう?

あぁ〜酔えたけど、五郎八はこのコロナ禍で仕方ないのだろうが、上記した理由で飯は美味いのだが今となってはやや居心地よろしくない・・・残念ながら香林坊にはいい店がいっぱいある。ちょっと他店の雰囲気確かめたくなっちゃうね。
#石川グルメ