富山にはもちろん美味い店がいっぱいある・・・でも今宵は同僚から薦められていた人気お寿司屋さん「寿し晴」に決めていたのだ。駅前からは徒歩7〜8分ってところだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ab/8aab9439025a003649c7efd16e7cc506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/35/e9d31471cfac0975df1340fb4c7e6884.jpg)
人気店だがなんとかカウンター1席を確保。早速、瓶ビールでスタート。一品目はここの名物と言われているバイタタだ!
バイタタ?なんなの?実はこれっバイ貝のたたきとのこと。大将曰くうちしか出していないもんだよって。バイ貝とその肝を豪快に混ぜる。そして一口・・・くぅ〜、めちゃ美味い!最高のアテだ。画像ではイマイチに見えるでしょ!これがホント完全に騙されちゃったって感じだ。もうどう表現していいか?わからんよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/8e4daabc611595279d032047fc4a7546.jpg)
このコリコリ感と濃厚な肝・・・ワサビのアクセントも素晴らしい!まさに酒飲みのための逸品と言える。美味ぇ〜!更に、残った肝は軍艦にしてくれるのだ・・・おぉ〜軍艦で再登場!これぞっバイタタ軍艦!この濃厚味、素晴らしい!
いやぁ〜この一品でこの店気に入っちゃったよ。美味すぎるんだよ〜。流石名物、バイタタに乾杯だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bc/74d6ce5c889b155c83d4a09764693dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/1de0e3768394415bc6ef26647621caf5.jpg)
続いて富山っぽいのっとリクエストすると、大将のおすすめはサストロ!おいおいまた来たよ。何?サストロって?聞いたことないよ?
これっ実はカジキマグロのトロの部分なんだって。ヘぇ〜面白い。なるほど、脂がのっていて美味いじゃん!富山で言うまさにキトキト(新鮮っていう方言ね)だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5d/736a9c2b9cab1f0312b551b4a1eff3f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4d/a73d83cd91280a951f93d78190bad661.jpg)
最近飲むと食が細い?ならばっここで上握りだ。まだ胃に余裕があるうちにキトキトで美味い握り食っておきたいもんね。おぉ〜出てきたよぉ〜キトキトの握り!
狭いカウンターの常連さんたちはもう友達ってノリ?皆さんずーっとここの握りのネタの厚さを自慢していたが、なるほど本当だ。歯応え抜群だもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/31f4f25aa2676809eaaefb96004c3b38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9f/463345f0002b8eb6f69a0b1aff942eb1.jpg)
その中でも富山の名物の白海老の軍艦の美しいこと!白海老の卵の青がインパクト倍増させるんだよね。映え度も申し分ない。この甘みとトロッとしていながらのプリプリの歯応え!白海老最高だ。
もちろん、濃厚な雲丹も負けていない。流石、富山ホント美味いよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/9240856521b5af090ab8801f93e67391.gif)
いやぁ〜美味かった&楽しかった。かなり密だったのがちょっと心配っだたけど、周りの常連さんたちとのコミュニケーションは面白いし、富山の人気冷酒2杯も奢ってもらっちゃったし、お隣にお姉さんに毎度ビール注いでもらっちゃってたし。これぞっローカル飲み屋街の楽しみだもんね。
たまには冷酒もいいもんだ。いやぁ〜美味かった!ここの大将の雰囲気いいんだよねぇ〜。また来るからねぇ〜ご馳走様でした!
#富山グルメ