馬とか猫とか鳥とか恐竜とか!

子育て終わって、これからは好きなことだけ存分に楽しんで生きていけたら、いいのになー、とまだ思っているだけ💦

子猫のときのみーやんを作りました

2022年04月22日 | 猫 子猫 うちの子 羊毛フェルト ハンドメイド

17年近く前の写真ですが、まだ拾っていくらも経たない頃のみーやんです。


この頃のみーやんを作ろうと思ったのは昨年の夏なんですが、亡くなって半年ではまだ形を作るまでは出来ても、細部に手を出す気にならず。バンダナをすっぽり被せて部屋のすみに寝かせてありました。

お顔を作り込まないと、いつまで経ってもみーやんにならないので、1周忌が過ぎた頃から写真を見ながら思い出しながら、作業を再開したのです。


昨日のリアル羊毛フェルト教室、作業を始める前の写真です。表情は教室に来る前に何日かかけて作り込んであります。


成猫になったみーやんも控えています❗


手足の形を整えて、ピンクの肉球をつけました。




はみ出たしっぽも可愛く。


まだ茶トラのシマシマも出ていない頃の、子猫のみーやん。
野良暮らしのなごりで、シャンプーしてもお顔の汚れが取りきれず(ノミダニのせいだったようです)(後に獣医さんの薬で駆除出来ました)、その辺りも再現してあります。ハナクソハナちゃん(笑)。




実物よりも、少し大きくできちゃった気もします💦が、
子猫のみーやんちゃん、ようやく完成しました❗




真っ白猫さん作っています❗

2021年05月12日 | 猫 子猫 うちの子 羊毛フェルト ハンドメイド

原型は、猫の親子にしようと思って作ってあった子猫の方。(パンダが目立ってる画像ですが💦)


ちょうどいい大きさの篭があったので、篭におててを掛けているお座りポーズに変えました。(背景にいる猫さんは昔の写真集の中の1ページ、ポーズのモデルにしました)





これはカレンダーです。真ん中右寄りにある2つの丸⚪は、お目目❗

クリアアイと言うのでしょうか⁉️透明な、ドーム型のキャット用の目玉の下に、カレンダー写真の青空部分を切り抜いたのを置いてみました。

黒目も印刷物から切り抜いて、

ボンドでくっつけたらブルーアイの出来上がり❗

横から見たときのリアル感が良いです❗
そして今日のリアル羊毛フェルト教室も、

材料をいっぱい持って出掛けましたよ(笑)

今回の猫さんは、ちょっと迷った末にブルーアイのホワイトキャットにすると決めて、真っ白な羊毛を刺し始めたところです。
また愛猫みーやんにしようかと迷ったんですが、

2匹出来上がったばかりだし、

実は子猫の時のみーやんも写真を見ながら制作中なのでした。