馬とか猫とか鳥とか恐竜とか!

子育て終わって、これからは好きなことだけ存分に楽しんで生きていけたら、いいのになー、とまだ思っているだけ💦

リアル系が好き

2020年07月25日 | パンダ クッション 羊毛フェルト


左のパンダ柄クッションは、毛布や薄掛け布団など、季節外寝具を入れれば、場所要らずで可愛く収納できる❗ というファスナー式の収納袋です。いや置き場所は相当取るけども❗(笑)
どこかのネットショップで、円筒型でシロクマやパンダの動物柄、布団や毛布の収納袋だけど、クッションとしてお部屋に転がしておける❗ というのを見たことがあって、「ああいうのの、もっとリアルなやつがあればなぁ」と常々思っていたのでした。
これは毎週届くCO・OPのカタログで見つけて飛び付きました。人気商品らしくて、翌週配達とかではなく、ちょっと待ちました。


中には冬用のボアシーツと、薄手のアクリル毛布が入っています。だから触り心地もなかなかよろしい。
右側のクッションは、ニトリで2割引かなんかで買ったクッションカバーですが、これもたまたまリアル系ですね❗
というか、やっぱり私はリアル系が好きなんですね❗


左下に、作りかけの猫の親子を置いてみました。こうした作りかけの白い動物たちが私の部屋にはいっぱい居て、羊毛フェルトを被せてもらえる日を待っているのです。


前回ブログを消してしまいました❗

2020年07月06日 | 羊毛フェルト リアル羊毛フェルト 猫 スコ座り ペット 手作り
私なんだか間違えて、前回のブログに上書きをしてしまったようなので、
スコ座りのタヌちゃんをベンチに座らせました、というのが無くなってしまいました❗
我ながら情けないです💔
なので、も一度載せます❗



リアル羊毛フェルト教室で先生に、「あんまり可愛く出来なかったんですけど、」と見てもらったら、
人格を持っていそうな猫さんだから、話し相手になってくれそう❗
と、褒められました(笑)。
私の作るフェルト動物は、どうもファンシーな路線には行けそうもないので、リアルな話し相手を目指します(笑)❗



ロップイヤーのウサギさん❗

2020年07月06日 | 羊毛フェルト リアル羊毛フェルト ペット ロップイヤー ウサギ 手作り


きっかけは上⬆️の写真です。ぬいぐるみと間違えそうなくらいの可愛らしいウサギさん❗ママ友のお家にやって来た、ロップイヤーという品種の子ウサギさんです。







わたで形を作って、羊毛フェルトをふんわり乗せたところです。



ウサギは肉球が無いのよね…20年以上前には我が家でもウサギを飼っていたのに、忘れてました❗



ロップイヤーの画像を見ながら仕上げます。







しもぶくれのお顔が可愛い、ロップイヤーさん出来ました❗