2月は逃げる、やからさっさと書いておこ。
カレーとトーストで朝ごはん
鶏むね肉の焼いたの、グリーンサラダ、水餃子と肉団子の小鍋、刺身
コロッケカレー
パンダ食堂のちゃんぽん、ボリューミー
ムスメはニラそばハーフ
そしてランチビール
とくれば餃子
豆腐と鶏団子の小鍋
焼肉弁当
まん丸おにぎり器を買った。
海苔で顔も描ける、でもうちには幼稚園児も小学生もいない。
節分の丸かぶり、作らないつもりだったけどデパートのあまりの人の多さに臆して、自分で巻いた。海苔は手巻き用
パンケーキの朝ごはん、こういうのはたいてい休日
紅ショウガ天味のどん兵衛で休日の昼ご飯
こんなんでしたわ。
ホットミルクとトースト目玉焼きの朝ごはん
キムチ味の小鍋、鶏手羽中焼き、塩豚、胡瓜ピリ辛漬け、牛肉こんにゃく
炊き込みご飯をおにぎり器で可愛く。
それをフィーチャーして、きずし、白菜大根のスープ煮、オムレツ、竹輪磯辺揚げ
大根でイクラを巻いたの。
ナポリタン
チーズとか卵焼きとかトマトの入ったサラダ、緑は蕪の葉。グラタン、チキンカツ
粕入り豚汁
豚キムチ
チーズフォンデュ
いただきものの、嬉野温泉水?で湯豆腐をするとこんな風になる。
淡路島みやげのすだちポン酢でいただく
その後は普通に具材を入れた鍋にチェンジ
ふきのとう味噌、今年も1回きりかもしれない。
見切り品ばっかりの、でも一見豪華そうに見えるご飯
卵サンドとハムサンド
カレースパ
炒飯、この辺りひとりメシだな。
キレイに焼けた餃子
トーストサンド
こんな袋麵があったので作ってみた。美味しかった。
味噌汁に卵落としたの、小さい時は嫌いやったけど、今はかなり好き。
外メシはソースカツ丼ときつねうどんの定食
オプションの牡蠣フライも
カレーの残りを食す
祝蕾、レンコンの天ぷら、里芋と牛肉煮、きのこのマリネ
ライブの前に腹ごしらえ、サンドイッチ3種を分け分け。
前半もごちそうさまでした。2月は後半短いぞ。