このPCにある限りの写真を辿ってみても、バレンタインの日の夕食もチョコやケーキの記録も全くなかった。阪神淡路大震災の年に思うところあって義理チョコは一切やめにしたので、前職でも職場の女子が皆で配る、というのにひとり参加しなかったが、それでも、当日がライブだったことが何回かあって、その時にはお客さまに配ることだけはした。それは、まあ、その日がバレンタインだということに乗っかって、日ごろのご愛顧のお礼をした、という感じ。
で、本命チョコの方だが、息子ははるか昔に家を出ているし(だから、よくインタビューとかで「くれるのは、おかんだけです。」っていう答えがあるけど、彼はそれすらできないわけだ)相方にもここ何年も上げたことはない。前は職場のおばちゃん(私よりは年下)とか、保険屋の姉ちゃんとかに貰ってるからいいやん、で済ませてたけど、今年はそれもなかったのかなあ?
そもそも自分へのご褒美買う習慣もなく、あったらいただくけど高価なチョコにもたいして食指が動かない。美味しいチョコレートはちょっとだけでええな、とは思う。いや、嫌いなんじゃなくてカロリー的な問題で。
そもそも自分へのご褒美買う習慣もなく、あったらいただくけど高価なチョコにもたいして食指が動かない。美味しいチョコレートはちょっとだけでええな、とは思う。いや、嫌いなんじゃなくてカロリー的な問題で。
なので、これはかれこれ10年ほど前にムスメが作った友チョコならぬ友から。甘いものを堪能した口には辛い物がおいしいやろう、と持って行ったらなかなか評判良かったらしい。この時は揚げ物初心者だったが、今やプロの揚げ物師。そんなんあるんかどうか知らんけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/af6eef439c65c8942f38ff952b4b48d2.jpg)