だからと言うわけではありませんが、ここ1ヶ月ほどの我が家のご飯抜粋。
九州名物?鶏南蛮タルタルソースかけ。白菜と天ぷらの煮物(我が家では冬の定番ですが、おかずに困った時も登場します。)、赤かぶの甘酢漬けは、美味しそうなかぶをスーパーで発見したので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/97/64f8083fca7ad0aca1b7b1f80ec03c8b.jpg)
里芋、厚揚げ、筍、さやえんどうの煮物。実家からのお裾分けです。子鮎もそう。この日は頂き物でご飯を済ませました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6d/4b1596f69c7559877ded4e4736b24e55.jpg)
細い細いパスタ(バーミセリよりまだ細い)を入れたミネストローネは、パスタが結構お腹にたまります。お肉を炒めて、お値打ち品の刺身の切れ端で和風サラダです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e7/7a0a83bcf1cf961fdd46c0f7c68dfb6e.jpg)
コストコに行くと必ず買う、ジョンソンビルのソーセージ。普段は冷凍しているので、恐らく湯がいてから焼き目を付けたのでしょう。たことトマトの炒め物、じゃこおろし、こんにゃくのピリ辛煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c5/be1d0c3a99379144eae1b54479a2f6a0.jpg)
白菜と薄揚げの煮物、大根の梅マヨサラダ、鶏の照り焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cf/0e6c5b9744e240e6c202f826b4d1a0dd.jpg)
あんかけの卵丼(中華風)、春雨サラダ、シュウマイ、ししゃも。手抜きの食卓のようです。蕗の炊いたんと、山椒の実の炊いたんは、これまた実家からの貰い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/46/5fef87de23081bd5842d4f378dfa5a53.jpg)
ある日の末っ子の塾帰りめしです。帰宅が遅くなる日は、一人でご飯になるので、たまにこんな盛り付けで気を使ってます。中身はたいしたことありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/58908d351aa69e3ec9984cb5e1144ebc.jpg)
豚カタマリで煮豚、鶏手羽先、イカリングなどは買ってきたものでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e7/37bd5266b0904d5c2773e42d7197ff97.jpg)
もやし炒め、トマトとアボカドのサラダ、海老天ぷら、絹厚揚げ焼き、常備菜のコールスロー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/36/0f27d72e8a9950a46d7c346575df517b.jpg)
暑くてへたばっていた日です。豚で冷しゃぶを大量に。後は人参菜とベーコン炒め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/71/6919ca525d03201420688d8e2a0c09be.jpg)
鶏の軟骨、スパムと舞茸、ピーマンの炒め物、スティック野菜。豆腐サラダは相方の作品、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/f9f4f6215ff978bd4577dcdac28d86c8.jpg)
豚キャベツの重ね蒸し、オクラおかか和え、甘酢漬け野菜、小松菜ベーコン、厚揚げと椎茸。暑さに疲れています。メニューのバリエが尽きてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/81/5d17cc4cddc9144918a9eb22146de410.jpg)
鯵刺身、具沢山焼きそば、シーフードサラダ、蒸しキャベツ、三つ葉の卵とじ。お米の在庫が尽き、主食を麺類にシフトしてた時期です。帰省した相方が、10キロの袋を持ち帰ってくれたので、今はご飯を食べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ac/2493800fdffb85aac01ae20b05b98532.jpg)