毎月恒例の我楽遊人、No Overtime Work Day
実は週末の犬山詣での後、声が枯れて、しかも夜、横になったら咳が止まらず
このままでは歌えないのではないか、と心配だったのだが、少し歌ってみたら、高い声は出にくいけど、そして鼻声でかすれ声だけどなんとかなりそう、ということでセットリスト組んで準備した。
沿線のお兄さま一組から出席届、別のお兄さまから欠席届が出ていたが、他にどなたか来られるかな?お!なんと、行きの電車でお客さまと一緒になった。そして、来月一緒にやってくれる、後輩よっこも来てくれたので、カウンターのまきさんと今月は5人のお客さま。
8時からのセット
1.Southern Flavor
2.Think of What You've Done
3.Tiny Broken Heart
4.They'll Never Keep Us Down
5.Wayfaring Stranger
6.Down Among the Budded Roses
7.The Winding Stream
今月はTからだったのだが、6.は相方の歌なので例外。7.はいつもはオートハープでやっている曲だが、これもここではギターで。
提灯が下がっているのは、次の土曜日に夏祭りをやるからだそうだ。
9時からのセットは
1.New Five Cents
2.The Water is Wide
3.Can't You Hear Me Calling
4.There Ain't No Ash Will Burn
5.We'll Meet Again Sweetheart
6.The One I Love is Gone
7.True Life Blues
この回も3.はふだんなら私がリードヴォーカルの曲を相方の歌にしたため、例外。これはどっちが上でも下でも歌えることが分かった。
途中咳き込むことはなく、声も後半は普通に出ていた、とお客さまから言っていただいたのでちょっとほっとした。
久しぶりに来てくれた、沿線の後輩よっこ。店主とは高校の同期とのこと。話も弾んでいたようだ。来月は、彼女と、去年タイでご一緒したかずちゃんとがゲストで来てくれるのでそれも楽しみだ。