![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/34/a2018dea76d121a0661ec7d8a19461fe.jpg)
しとしと降る雨の日になりました。
朝のうちぽつぽつあったお客さんがお昼前からぴたりと止まって
しまいました。
ここぞとばかりライトを絞り桑田様の「ひとり紅白歌合戦」の
DVDをかけ「ひとりカラオケ」を始めました。・・・なんという喫茶店!・・・
興に乗り大きな声で歌っていると、ドアが開いて喪服を着たお客様が・・・。
あわててTVを消し、ライトも明るく・・・。いくらなんでも昼から
ひとりカラオケはダメでしょう?!
朝のうちぽつぽつあったお客さんがお昼前からぴたりと止まって
しまいました。
ここぞとばかりライトを絞り桑田様の「ひとり紅白歌合戦」の
DVDをかけ「ひとりカラオケ」を始めました。・・・なんという喫茶店!・・・
興に乗り大きな声で歌っていると、ドアが開いて喪服を着たお客様が・・・。
あわててTVを消し、ライトも明るく・・・。いくらなんでも昼から
ひとりカラオケはダメでしょう?!
風邪療養中のつれづれにブログを最初から読ませて貰おうとしたら、早くも嬉しい記事発見!
興奮気味のコメント投稿です。
もう二年前になりますが、娘へ「足腰の立つうちにサザンのコンサートに行きたい」と脅しをかけてチケットを取ってもらいました(ものぐさで自分では何もしません)。
ミッチーさんと違って聞くだけで歌えません。
リズムがね・・付いていけない・・・
上手そうですが、ひどい音痴です。
安心して一緒にカラオケ行きましょう。
ところでマダムとはコーラスで知り合ったんじゃ?
今日はずっとパソコンとお友達で、ご主人のところへもお邪魔してきました。
お仕事の傍ら難しいお勉強をされてて、なんて素敵なご主人でしょう!
この場を借りてマダムへ
ミッチーさんのご主人、大阪城ホールで「サントリー1万人の第九」で何度も歌われたそうですよ。
帰られたら会ってそんな話などして、それでどんなご主人だったか教えてね。
なんとなく、一万人の第九コンサートへ。
ミッチーも一度でているはずです。
そのときの黒いスカートがここにありますよ。
きっと周りの人は迷惑しただろうと思います。
僕は東京から大阪に戻り
弾き語りを再開したので、こちらで正体を確認できます。
こわくなければどうぞお越しください。
http://video.fc2.com/content/KEN%E3%81%95%E3%82%93LIVE%EF%BC%88%E8%A1%97%E8%A7%92%EF%BD%B1%EF%BD%AF%EF%BE%84%EF%BE%8E%EF%BD%B0%EF%BE%91%EF%BC%89/20090621U7RXJkLq/
期待はずれで申し訳ございませんでした。
たしか「空に星があるように」を歌うご予定とか歌ったとかの記述があった気がします。
名曲中の名曲と思ってる歌、いつか聞かせて下さい。
ミッチーさん、折角ですがカラオケに行くの止め!
ご主人がいつか暇になられてからでいいからお店で「一日歌声喫茶」を開いて下さい。
周りの人がス~っといなくなります。
ハッ気づくと回りとまったく違うキーで歌ってる事がありますです。
人前では絶対歌えません。