8月8日(水)・9日(木)・10日(金)はお休みさせて頂きます。
土曜日のシャベラnightは普通通りあります。 皆さんいらしてください。
8月8日(水)・9日(木)・10日(金)はお休みさせて頂きます。
土曜日のシャベラnightは普通通りあります。 皆さんいらしてください。
6月に読売新聞のお店紹介欄に載ったことで
新しい英語仲間が増えました。
新聞で見ましたと問い合わせがあるのも、ほとんど英語の内容でした。
やはり、英語をやりたい人、やってる人は結構いるんですね。
普通の英語教室ではないので文法にとらわれず自由に会話を楽しむ
というのが理想ですが、今メンバーが変わったりとかで暗中模索状態です。
一応の形は整いつつあります。
日本人って先生がいてきちんと教えてもらわないと満足できないんですよね。
こういう時はこう答えるという回答がないと安心できない。
まずは、間違っていても取り敢えず言葉を発してみる、知ってる単語を
並べてみるというのが英語会話の最初だと思ってます。
なかなか新しい単語は覚えられないんですよねえ。
最近はスマートフォンなどで自動翻訳できるようになってきてますが
やはり人と人の触れ合いが大事でしょう?
いい人・優しい人と出会いたいですもの。
少しでも会話出来るようにこれからも一緒にがんばりましょう!!!
例年以上に毎日暑い日が続いております。
くれぐれもお体ご自愛頂いて熱中症などにかからないよう
お気をつけください。
では、涼しさのお裾分けです。
こけ玉頂きました。
管理が難しそうです。
一日1回水に浸します。お皿に水があると腐ってしまうそうです。
枯れさせず育てられるかしら。 ちょっと心配。
こちらは以前貰った籐の籠。
ほんのちょっと涼しさを感じていただけたでしょうか?
明日10時よりこんなん作りますよ。
これは全員共通して作ります
こちらの二つから1つ選んで、合計2つ作って材料費・講習費合わせて3500円です。
鉛筆立て、箸立て、花瓶などにいかがでしょう。
玄関などに置いてはんこ入れや鍵いれ、小物いれです。
どちらか選んで頂いてバラの籠と合わせて2つ作ります。
学校の夏休みの宿題にしてもいいですよ。
是非ご参加くださいね。
今日は久しぶりに全員集合。 全員揃うと気持ちいいですね。
そうそう、もうひとり新しいしい人がお休みすると言ってたっけ。
人数増えると先生にマイクを持ってもらおうかしら。
先生は紳士なので大きな声を出しません。生徒さんが結構声が大きいので
圧倒されてしまいます。
今日はBIG newsが3つありました。
まずは英検3級の試験を受けたFさんが合格したこと。congratulation!
Sさんに初孫が生まれたこと。congratulation!
先生の娘さんの結婚式が決まったこと。congratulation!
ということで8月第3土曜日は先生がCanadaに行かれるので
「楽しい英語」は8月26日(日)1時からの開始になります。
いつもの「花」さんのカレーが食べたいねと言っていたのですが
tokotokoさんから朝電話があって今日予約取れたよ~と言ってきました。
幸い今日はちぇりーさんが手伝いに来てくれてます。
いつもごめんねちぇりーさん。
約束の時間12時半justに花さんに着きました。
まず、前菜から
tokotokoさんの写真の方がずっとおいしそうに撮れてるわ。
(いつまで経っても上達しないな~)
続いてスープ
今日は粛々とお料理が運ばれてきます。
続いてサラダ
食器も素敵です。 うちでは絶対使えない高級な食器です。
ここでちょっと間があってメインのカレーが出てきました。
カレーとは思えないでしょう。
エビやイカ、野菜の下にほどよく混ざったカレー御飯が隠れています。
写真じゃこのうまさは伝わらないな~。
最後はデザート
あ~ぁ、満腹。
何回来ても満足できるお味です。 ちなみに今回はサマーバーゲンじゃないけど
8月末まで1800円のところを1500円なんだそうです。
とっても得した気分。
続いてcafeえにしさんへ
3月末雪の中を訪れて以来の訪問です。
以前来た時はこたつがあってほっこりしましたが、今日は涼しげな動画をご覧あれ
029.MOV cafeえにし夏シリーズ
続いて行ったのは
MGユースで 旦那が飲んでおいしかったと言うお酒を求めて近くの作り酒屋さんへ。
せっかく買ったのに旦那は実家の冷蔵庫に忘れて帰ったらしい。
今日は暑い暑い日になりました。
もう梅雨明けでしょう。
翌日はまず岡田牧場のジェラードを食べに。
ドナという牧場がやってるお店です。
隣には馬やヤギがいました。
こういう動物が身近に触れる所はいいですね。
で、アイスの味は?
あまり早く来すぎたせいかアイスが固まってなくて食べられませんでした。
府中市上下町矢野470ー1
MGユース
広島県にユースはここしかないそうです。
入口 シーサーのお出迎え?コマ犬?
森の中のユースです。
かっこいい車が並んでいました。
こんな立派な夕食
部屋の中もいい感じ。
和室の部屋があったり、2段ベッドの部屋があったりするそうです。
高いホテルに泊まっても寝るだならこれで十分。
翌朝はホトトギスの ホ~ホケキョの声で目覚めました。
外では朝の太極拳
気持ちいいでしょうね。
カエルも朝の運動してたりして。
こちらのお風呂はラジウム成分の入ったお湯が使われていて温泉のように
ヌルヌルした感じでした。
今回連休でもあり満室でしたが初めては私たちくらいでみんな常連さんのようでした。
夜はお酒やお菓子のお土産を開いてワイワイ話が弾んでいる様子でしたよ。
私たち年寄りはトットと寝ましたけど。
いろんな人と会話を楽しみたい人にはとってもいい所ですね。
そうそう、こういう所が男女の出会いの場になるらしいですよ。
未婚の男女は是非いらっしゃい!
日曜~月曜にかけて大阪から帰って来てた旦那と広島東部地域をうろうろしてみました。
まずは、手打ちそばが食べたいと旦那が言うので上下の矢野温泉の近くの
「森のレストラン」で手打ちざるそばを。 私は中華丼に。
さ、腹ごしらえして、今日の目的地上下町のうさぎ市へ出かけます。
上下の町は人っ子一人いません。
右を見ても・・・・
左を見ても・・・
先ゆく旦那が一人。
上下の象徴キリスト協会
うさぎ市は人がいました、スタッフがたくさん。 でも時々お客さんが入ってきます。
外には誰も歩いていないのに不思議だなあ。
うさぎ市ではリンパマッサージを受けてリフレッシュ。
ちょっと早いけどMGユースへ行きますか。