6月30日は一宮さんの茅の輪神事です。
茅(かや)で作った丸い輪をくぐって夏の間の無病息災を願う神事です。
去年初めてこの神事を聞いた時は知恵の輪と勘違いして子供が輪をくぐると
頭が良くなる神事だと思いあちこちから間違いを指摘されました。
もう1年たつんですねえ、新市に来て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/51/f235544136f209629e05f2568340e1d5.jpg)
各家庭から寄せられた名前と年齢を書いた人型や車型の紙を燃やして邪を払います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ca/78e924653c0e5c07c48a2147cdbdc527.jpg)
たくさんの人と共に取材に来たマスコミ関係の人と素人のカメラマンでにぎわって
いました。
いつも「ぽすと」に取材に来てくれる面々も勢ぞろいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/84/21b624f7181788462eb9ed271e91256f.jpg)
大輪の傍には茅が置いてありそれで自家用の茅の輪を作りますが、私はハート型に
作ってしまいました。
こんなおふざけでは神様に願いが届かないかも・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/3403502188661421e3e59ed7d6967813.jpg)
1年一周りしてこちらの行事にも慣れてきました。
茅(かや)で作った丸い輪をくぐって夏の間の無病息災を願う神事です。
去年初めてこの神事を聞いた時は知恵の輪と勘違いして子供が輪をくぐると
頭が良くなる神事だと思いあちこちから間違いを指摘されました。
もう1年たつんですねえ、新市に来て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/51/f235544136f209629e05f2568340e1d5.jpg)
各家庭から寄せられた名前と年齢を書いた人型や車型の紙を燃やして邪を払います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ca/78e924653c0e5c07c48a2147cdbdc527.jpg)
たくさんの人と共に取材に来たマスコミ関係の人と素人のカメラマンでにぎわって
いました。
いつも「ぽすと」に取材に来てくれる面々も勢ぞろいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/84/21b624f7181788462eb9ed271e91256f.jpg)
大輪の傍には茅が置いてありそれで自家用の茅の輪を作りますが、私はハート型に
作ってしまいました。
こんなおふざけでは神様に願いが届かないかも・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/3403502188661421e3e59ed7d6967813.jpg)
1年一周りしてこちらの行事にも慣れてきました。