今日は節分。
一宮さんでも豆まきがあり、年男年女が豆をまいて厄払い。
私は初めての事ゆえ少々の豆(お菓子や餅もまかれてました)しか拾えませんが
慣れた人や子供は結構の量拾ってました。なんにでも要領があるようです。

豆まきの後はほら吹き神事がありはっちゃんも司会で参加していました。


ここでは鬼が登場してこん棒で腰など悪い箇所をたたいてもらうと治るそうです。
私は何も言わないのに頭をたたかれてしまいました。
頭が悪いのよくわかったなぁ~。

一宮さんでも豆まきがあり、年男年女が豆をまいて厄払い。
私は初めての事ゆえ少々の豆(お菓子や餅もまかれてました)しか拾えませんが
慣れた人や子供は結構の量拾ってました。なんにでも要領があるようです。

豆まきの後はほら吹き神事がありはっちゃんも司会で参加していました。


ここでは鬼が登場してこん棒で腰など悪い箇所をたたいてもらうと治るそうです。
私は何も言わないのに頭をたたかれてしまいました。
頭が悪いのよくわかったなぁ~。

ほら吹き会場でミッチーに会うとは思っていませんでしたので、嬉しかったです。
でも、早く帰ってくれたのでホットしました。
佳境に入ってからの、しゃべくりは放送倫理にかかる話が多いですから(*^。^*)
来年は最後まで聞いていようかな?
今日は寒かったのにお疲れ様でした。
そこで 参集殿の1階正面から左に本殿に向うスロープがあります このスロープから神楽殿を竹林越しに見ると 真っ暗な竹林の向こうに篝火に照らされた神楽殿が浮かび上がって見えます 神社の中で最も幽玄な雰囲気を醸し出すお気に入りスポットです 次回試してみては
来年は絶対そこに行きますね。