
今日は日曜なのでラジオ体操の後一宮さんをウロウロ、
何か面白いことがないかと散策していたら以前もブログに載せた
一宮さんの中腹にある池の櫂の木が真っ赤に色づいていました。
岡山の閑谷学校に櫂の木が2本あって黄色と赤色に色づくそうですが
snufkinさんの他にも櫂の木と言えば閑谷学校とすぐ出た人があって
相当有名なんですね。
私なんか櫂といえば上杉謙信の甲斐をすぐ思い起こします。
この二つの「かい」にはいわれがあるような、ないような?
何か面白いことがないかと散策していたら以前もブログに載せた
一宮さんの中腹にある池の櫂の木が真っ赤に色づいていました。
岡山の閑谷学校に櫂の木が2本あって黄色と赤色に色づくそうですが
snufkinさんの他にも櫂の木と言えば閑谷学校とすぐ出た人があって
相当有名なんですね。
私なんか櫂といえば上杉謙信の甲斐をすぐ思い起こします。
この二つの「かい」にはいわれがあるような、ないような?
ビッグローズで私があなたを探すのは簡単だけど・・・。
朝から私も出かけてますから・・・。。
家だけでも覚えて帰ってね 田舎だから覚悟してきてね
一宮さんの櫂の木、明日のブログでどういう風に写ってるか楽しみです。