こころとこころを結ぶ絵手紙

きっさ「ぽすと」を通じて出会った皆さんとの触れ合いを綴っています。「ぽすと」のホームページへはブックマークからどうぞ。

久しぶりの「どんどん」

2010年07月18日 13時49分22秒 | 日記
2週連続用事で行っていなかった「どんどん」に久しぶりに出かけました。

なんと!  私がとことこ歩いた橋が流されています。



そういえばtokotokoさんが先週かに橋が流されてたと言っていたな~。

今回の梅雨の豪雨の前からなかったようですが、流されててよかった

かも。もしあればすごいごみが積もって、その方が大変だったかも。

いつものように変わったものないかな?と探してみました。





こういういけ方をするのね。





どれも古いものではないけど昔のものが並んでいました。
誰かが作っているのでしょうね。

楽しく英語をしゃべろう!

2010年07月17日 21時14分00秒 | 日記

第1回目の集まりが2時からありました。

私を含め7名も集まりました。うれしい~!





ひざを突き合わせてのおしゃべりに最初緊張した

面々も時間が経つうち打ち解けて先生のジョンさんの

結婚の逸話や府中に来たいきさつなど言葉を選びながら

とつとつと話すのに耳を傾けました。

解らない単語は話をさえぎって今の単語は何て意味やろうと

皆で考えながら何とか意味をつなげて理解できました。

ひと段落した所で皆でお茶にし(モーニングを食べた人も)さらに

打ち解けて話ができました。食べながら話すのは打ち解けやすくて

いいですね。次回もこんな感じでしましょうというとジョンさんもOKと

言ってくれました。

一番年長のHさんは最初先生の英語での話しに付いていけないわと

思ったそうですが、食事をしながらジョン(いつの間にさん抜き?)

の横でいろいろ話してるうちにみんなの中で一番英語で話し始めました。

帰ってから電話をもらい、「生まれて初めて外人と話してすごく楽しかった」

と言ってくれました。彼女の積極さにみんな刺激されそうです。

よかった、よかった。

1ケ月に1回じゃあ物足りない感じです。

takaさんが!

2010年07月17日 20時59分48秒 | 日記
突然現れたtakaさん。 びっくりしました。

暫くブログも携帯も音信不通でみんな心配していましたが

先週から復活。

一安心してたところに現れたので驚くやらうれしいやら。



モーニングを食べてカメラの話やらブログの話やら山の話やら。

今までそっと来てさっと帰ってたので顔を見る暇もなかったのに

今日はなんと2時間近く話し込んで帰られましたよ。

楽しく話ができました。

今度は嫁と一緒に来ますと言って帰られました。

お待ちしてますよ~。





この前から接写がうまく撮れなくて思い悩んでいたら

takaさんが教えてくれました。

出来栄えはどうですか?

今までのに比べれるぐっと上達した感じでしょう?

へ・へ・へ

写真を撮るのが楽しみになってきました。

久しぶりのお花

2010年07月17日 20時47分29秒 | 日記
1週間程花がない生活でした。
テーブルの上には何とか緑を絶やさないようにしましたが
大き目の花瓶には何もない状態が続きそれにも慣れた頃
マダムから花を頂きました。



中に見慣れない花が・・・



これも山野草でしょうか。

客が客を呼ぶというか、花が花を呼んだのか
Gさんも花を持って来てくれました。
急に華やいだ「ぽすと」です。


出水

2010年07月16日 19時25分02秒 | 日記
昔湧き水が出た所に水神様の碑をたてて今も毎日かかさず
守っています。
出水と書いてデミと呼ぶそうです。
近所の人がデミデミと言ってるのが何のことかわからず字を見て
理解しました。



そのすぐ隣に集落のゴミ置き場があり夕方まで回収に来ないので
夏は悪臭で近所の人が迷惑がるというのでゴミ当番に当たると
回収後水を撒いて掃除しないといけないそうです。



今週そのゴミ当番に当たったので何回も回収が済んだか見に行って
夕方やっと掃除して当番が終わりました。
天井からつるしている黄色のタマは昔のトイレによくあったものですが
名前も忘れました。強力なニオイで、ずっとここのゴミ置き場はクレゾールを
撒いているだと思っていました。
もっと早く回収に来てくれればこんな手間もかからないのに。
倉庫にゴミを隠すから市の衛生局はダラダラ怠慢になるのでしょう。

と、こんな事を書くと又非難を浴びるかな?

tokotokoさん解剖?

2010年07月15日 19時58分16秒 | 日記

和が好きなtokotokoさん。

今日はステキな服でお出ましっだたので撮らせてもらいました。

浴衣を柿渋で染めたそうです。さすが浴衣だけあって大きな模様

使いがイキでとてもステキでした。

この角度細く見えません?

ついでに?ステキなバッグも。



これは蚊帳の生地でしょうか?

私が持ってもいい感じに違いないと目を付けました。



こちらは明日tokotokoさんが講習会を行う「ちくちく」

運針で模様を入れていくのを「ちくちく」と言うんだそうです。

最近針仕事なんかしたことないので1本の針も持ってません。


自己満足部

2010年07月14日 09時39分08秒 | 日記


娘が高校2年の時作ったCD

突然ギターの練習を始めたかとおもうと友達と二人で曲作りに篭って

あっと言う間にCDを一枚作ってしまいました。

それからは駅前で路上ライブに明け暮れてましたが大学受験でいつの間にか

沈静。

楽しい高校時代の思い出でしょう。

で、そのCDを久しぶりに聞いています。我が娘ながら上手だなあ~。

あの頃にもっと誉めてあげるんだった。

今は27歳。  婚活に励んでいます。

梅雨も最終戦。 連日の雨です。



お客さんも来ないし、娘のCDを満足のいくまで大きな音で聞いています。

 ん~ん~ぅ~

うめき声ではありません。  ハミングです♪ ♪ ♪・・・・・

娘のバレエと参院選挙

2010年07月11日 18時15分13秒 | 日記
選挙の為わざわざ大阪に帰った律儀な私。

うちの犬はカメラを向けるとどういう訳か顔を背けるので食べ物でつって撮影しました。

この時ばかりは真剣なまなざし。

娘は今度バレエの発表会があるというので初めてのトウシューズをはいて
足慣らししています。
発表会までに足をくじいたりしなきゃあいいけど。



選挙の投票は何時までなんでしょうねえ。
6時までかと思ったら6時過ぎてもどんどん人がやってきます。

こちら新市の人も律儀な人が多いようです。

さて今晩は選挙速報で又寝不足になりそうです。

私の部屋?

2010年07月10日 09時21分54秒 | 日記
ここの所お客さんさ少なくて午前中はほとんどありません。(どうしてかな?)

午前中はブログ探索してます。

朝からこんな感じ。



お菓子食べながらコーヒー飲んでパソコンの前に座って・・・まるで自分の部屋のよう。



このお菓子好きなんですよ。
大金持ちになれる豆ですって。

たくさん食べなくちゃ。・・・と言いながら、もう3袋は食べてるけどなあ。