おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

キヌガサタケ

2019年07月15日 | キノコ
「キヌガサタケ」の見つけ方は竹の根に寄生する寄生茸なので竹藪を探すことになりますが特に道と竹藪との境界付近によく見られる。また食べようと思えば食べられないこともないようだが匂いを嗅げば食用で無い理由が分かります。「竹林の女王」と言われているらしいがとにかく悪臭です。 音羽山の観音寺の尼僧が花を採って食べていた。 食べられると初めて知る。 . . . 本文を読む
コメント

キヌガサタケ

2018年06月21日 | キノコ
そろそろかと思い行ってみると出てました。。。が 昨夜の雨が重いのか斜面にベッタリしてます。 ブヨに手を噛まれた~~ かゆいよ~  . . . 本文を読む
コメント

シロヒメホウキタケ

2017年08月21日 | キノコ
シロヒメホウキタケ ハラタケ目 シロソウメンタケ科 ヒメホウキタケ属   シロソウメンタケ や ナギナタダケ と異なり まるで珊瑚の化石のような感じです。 . . . 本文を読む
コメント

アミヒダタケ

2017年06月30日 | キノコ
葉がなく細い茎があり 腐生植物か 寄生植物だと思っていたら 枯れた木の枝に付いたキノコでした。     . . . 本文を読む
コメント

紀見峠400m キヌガサタケ探し

2015年07月13日 | キノコ
    . . . 本文を読む
コメント (14)

アミガサタケ

2015年04月18日 | キノコ
高級食材であるアミガサタケが 何故か我が家(標高240m)の庭に大峯でしか見たことが無かったキノコ高級食材と言っても 決して口にしようとは思わない代物。今まで見た我が家のキノコは椎茸(只今栽培中)ツチグリワカメみたいなぬめぬめした奴(名前は忘れた)ホコリタケとかとかアミガサタケ。。。。さてどうするか?① 置いて 増えるのを待つ② 食べちゃう③ 乾燥させてから食べる④ 何もしないで観察するさて。。。 . . . 本文を読む
コメント (4)

ムジナタケ

2014年06月25日 | キノコ
岩湧山頂近くの千石谷林道脇 . . . 本文を読む
コメント

ウスタケ

2014年06月25日 | キノコ
岩湧 急坂の道にて . . . 本文を読む
コメント

ベニヒガサ

2014年06月25日 | キノコ
. . . 本文を読む
コメント

ブナハリタケ

2012年08月29日 | キノコ
食べられるが。。。。自然のキノコは 「食しない」「触らない」のが一番です。 . . . 本文を読む
コメント

ヒメムラサキシメジ

2012年08月29日 | キノコ
茎が紫なのは たぶんそうだが。。。。 . . . 本文を読む
コメント

テングタケ

2012年08月29日 | キノコ
出始めは トゲのあるボール 触らない様に   . . . 本文を読む
コメント

シロソウメンタケ

2012年08月29日 | キノコ
高野山(楊柳山)にて . . . 本文を読む
コメント

カワラタケ

2012年08月29日 | キノコ
確かに 瓦かも . . . 本文を読む
コメント

オニイグチ

2012年08月29日 | キノコ
オニイグチモドキかもしれません。 クロアザアワタケではないようです。 . . . 本文を読む
コメント