本日のタガイタイ日記
2013.12.11(水) AM6:00 薄曇り 気温22.5 湿度53% 北東軟風4m 風力③
本日は午前5時に、起床するも、未だ撮影時間に早い、IPTVを見る、先ずは日本の、
天気予報を眺める、どうしてフィリピンで、日本のお天気か、優柔不断の私は、ただ何となく、
時間も5時半、屋上の階段を、寝ぼけ眼で、慎重に手摺を握る、昨日と似たような、天気、
先日ですが、毎度お馴染みの、タガイタイ.ロビンソンモールに、行きました。何か用事が有り、
タガイタイの繁華街、オリバレスに出向くと、ついつい此処迄、足を伸ばして、しまうのです。
此処まで来れば、ハードウエアの店も、電器店も、PC関係の店、CDRキングも在るのです。
マネーチェンジの店も、2軒も在り、ちょっとした私の用事も、此処で解決するのです。(笑)
先日も行きましたね、階段の照明電球も、数個切れてしまいました。蛍光灯のスターターも、
悪く点滅を繰り返し、点灯しないのです。部品を買い、つけ代えたいのです。ついでに広場の、
廻りを一廻し、撮りましたが、クリスマス時期なのに、今年は例年の派手さが、在りません。
他でも感じるのですが、台風30号(フィリピン名)ヨランダの、被災者や、被災地域の事を、
考え自粛ムードが、漂って居ります。政府や、カトリック教会から、自粛要請が為されて、
いるのです。今年は静かな、クリスマスに成りますね、被災者の皆様が、早く普通の、暮らしを、
取り戻せたらと、祈る気持ちでいっぱいです。亡くなられた方には、深く哀悼の意を、表したいと、
思います、どうぞ安らかに、お眠り下さいませ、
モール内の広場には、多くのレストランが、存在致しますが、新しくジャパニーズレストランが、
オープンしていましたね、和食がユネスコの、無形文化遺産に、登録されましたね、今年は、
世界中で、日本料理が、ブームに成りますね、フィリピンでも、日本料理が人気何ですね、
日本ではニュースにならなくなってますが、台風の爪痕は、まだまだ消えてませんよね。
ご両親を亡くしたお子さんもおられたりして、前途多難だなぁ、と心配しています。
救助の手が、真っ直ぐ被災者に届く事を切に願っています。
ロビンソンモールの中の日本食店は、ラーメンセットや丼物が、けっこう安い値段設定になっているんじゃないでしょうか。
うまくいくと良いですね。
蛍光灯のグロー球を交換する際、足場には十分用心してください。慣れたタンクの上とは違いますからね?!
最近、バランス感覚が悪くなって、ふらつくようになりました。ですから、脚立の様な物に乗って、無理な体勢をとる時は、用心しています。つまらない事で痛い思いをするのは嫌ですからねぇ。
台風ヨランダの影響も有るのでしょうが、電飾や飾りつけが減った原因には、かのメラルコの料金値上げがかなり影響していると思います。
全体の料金から一割近く値上げのようですね。
そうですかタガイタイのロビンソンに「来々軒」が出来たのですね。あそこはFCになってから一時下火でしたが、今度は方針を変えたのか、それとも経営陣が変わったのか、値段を上げてきましたね。
確かに物価が高騰してガソリンやガスなども値上がりしっぱなし、食材などは一時とんでもない値段がついていた時がありました。
無形文化遺産を毎日我々は食べているわけですね(笑)
確かにここのところの和食ブームは目を見張る物がありますね。
最近では地元のフィリピン人客が増えてきた気がしますが、まさかそのせいではないですよね(笑)
先日からWEB SITEで宣伝しないかという営業の娘が2人来ていましたが、よくよく聞いてみると広告を出してくれという内容でした。
何でもインドが元サイトでフィリピンのレストランを紹介していますが、彼女ら写真を撮ったり質問をやたらとしていましたが、私は思いました。
「そんなことより、注文して食べたら??紹介するのならまず食べないと解らないだろ」と言葉が喉元まで出かかりました(笑)
因みに小さなバナーが一枚月額P15,000、そんな料金を払うならその分お客さんにサービスした方がいいなと思った私でした(笑)
http://www.zomato.com/manila/hotaru-bf-homes-paranaque-city
>ご両親を亡くしたお子さんもおられたりして、前途多難だなぁ、と心配しています。
自然は残酷ですね、でもそんな中に、偶然命をあたえられたのですから、
何とか生きるしか、ないのでしょうね、地球が出来てから、周期的に、繰り返されて来た、
地球変動、人間は逆らう事は出来ないですね、
>ロビンソンモールの中の日本食店は、ラーメンセットや丼物が、けっこう安い値段設定になっているんじゃないでしょうか
日本人的に見たら、安いのですかね、でも困窮した私には、手が届きませんね、
土地の人は、もっとですね、(涙)
>蛍光灯のグロー球を交換する際、足場には十分用心してください。
以前の感覚では、何とも在りませんが、脚立は怖いですよ、身体は老いたくないですね、(笑)
>最近、バランス感覚が悪くなって、ふらつくようになりました。
よろめきますか、昔よろめき婦人が、居りましたね、(笑)しっかり支えて上げないと、
今度は逆バージョン、奥様は殿下でしたねええ、(笑)
>つまらない事で痛い思いをするのは嫌ですからねぇ。
yuさんは・若いから心配無いですね、(笑)
ショウタさん・今晩は、
>電飾や飾りつけが減った原因には、かのメラルコの料金値上げがかなり影響していると思います。
電気料金が、大分上がるのですね、原油の輸入価格高騰に理由つけ、
便乗値上げですかね、此れで余計盗電が増えますかね、盗電の損失は、利用者に被るのですね、
LPGも高騰して、我が家のボンベ、千ペソになるかもと、
恐れおののいて、居ります。(涙)
>あそこはFCになってから一時下火でしたが、今度は方針を変えたのか、それとも経営陣が変わったのか、値段を上げてきましたね。
もうどこも入れませんね、タガイタイは、出来るのも早いですが、撤退も早いですね、(涙)
商売もそれだけ厳しいのでしょうね、
>無形文化遺産を毎日我々は食べているわけですね(笑)
他の国と違うのは、昆布出汁や、カツオ出汁を使うと云う事ですかね、今度出汁醤油を作るのに
何か、フィリピン食材で、
代用出来るものは御座いませんか、m(_ _)m
>「そんなことより、注文して食べたら??紹介するのならまず食べないと解らないだろ」と
色んな国の人が偵察に来ますね、それだけ注目されているのですよ、
此れからも、料理の味を探求して下さいね、
>そんな料金を払うならその分お客さんにサービスした方がいいなと思った私でした(笑)
今で充分ですね、この国では人から人への、口込みですね、チスミスの国ですから、(笑)
SMやロビンソンは高いですが旅行者には便利ですね、
すべて間に合いますからね。
ここの仕組みは勉強しましたよ、なんでお客が無いのに維持できるか・・。
〉代用出来るものは御座いませんか、m(_ _)m
何でも言ってくれたら私のところでは味パックというのを扱っていますので・これを水から煮出したらOKです、そういえば
この袋はマニラ麻を使っていますよ!しかし水が硬水とのことでね、ダニエルさん私は料理人でしたから・・ああ見えないかなぁ酔っぱらい人かなぁ(笑)
しんチャン、おはよう御座います。大阪ではご馳走様でした。お世話になりました。
コメントを、昨日気付かず、本日の昼に、気づきました、
m(_ _)m、フィリピンに帰国してから、寒い大阪を、思い返して居ります、(笑)
>SMやロビンソンは高いですが旅行者には便利ですね、
すべて間に合いますからね。
本当に高いのです。日本のデパートと、同じ感覚ですね、近くのパレンケで、品物が在れば、同じものが、安価で買えます。
>なんでお客が無いのに維持できるか・・。
全てが直営店ではなく、テナント料が入ればそれで好い都の事でしょうか、
店が潰れても儲かると云う図式ですか、
>私のところでは味パックというのを扱っていますので・これを水から煮出したらOKです、
お金を掛けず日本の出汁味を追求したいのです。(笑)
>私は料理人でしたから・・ああ見えないかなぁ酔っぱらい
頭の天辺に突き刺さる、わさびの味は、常任は導き出せません。絶対プロと、確認しました。
道頓堀のたこ焼きのは、
絶品でした。あの味に勝る店は無いですね、今でも夢を見ます。(笑)
それからしんチャンに教えて頂いた菊芋ですが、タガイタイの、そこいら中で、目にします。
今度お会いする時、抽出方法と、効用を、教えて下さいね、
そのうちに、Mixiに、個人情報を送りますね、(笑)