フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

デジブック 『或る日の近隣散歩』

2016年09月20日 08時21分57秒 | 動物

 

 本日ののほほん生活記

2016.09.20(火)午前6時00分 曇り 気温23.8℃ 湿度38% 東北東 1.0m 至軽風①


ドゥテルテ大統領は、同政権が進める6カ月以内での麻薬撲滅目標を断念、さらに6カ月延長
すると表明した。18日、ミンダナオ地方ダバオ市で行った演説で明らかにした。これに対し、
カトリック司教協議会(CBCP)は、麻薬取り締まりを理由にした超法規的殺人など人権侵害が
増幅され、長期化することに懸念を表明した。(冨田すみれ子)  2016.09.20(マニラ新聞から)


 昨日の午前10時頃でしたか、昼シャンを浴び、汗ばんだ身体を洗い、身を清めました。

私達夫婦は、二階に、居住している為、二階のシャワ-を、浴びますが、最近上水上場の、

汲み上げポンプを、替えた為か、水圧も高く、二階の我が住まいにも、充分水圧も、保たれて、

居るのです。水圧で作動する、温水器でも、充分温水は、保たれますが、朝に時間帯に依り、

時々水圧が弱く、成るのです。各家での洗濯時間、それから、フィリピンでは、出勤前の、人達が、

朝水浴する、習慣が在るのです。通勤や通学する、人達は、濡れた髪の毛を、自然乾燥しながら、

通勤通学する姿に、出会えるでしょうね、日本では、洗い髪での通勤は、昨晩の余韻を、

残しながらの、ホテルからの、直行通勤と、間違えられるでしょうね、m(_ _)m

 私は朝のシャワーは、避けて皆が、水を使わない、就寝前の、夜中に温水を、浴びるのです。

 サンマは目黒に限りますが、温浴も同様に、夜間に限りますね、日本人の常識ですね、(笑)

 写真は、本日創った、近隣散歩の様子です。それにしても、近隣には牛が、多いですね、

 

 デジブック 『或る日の近隣散歩』

 

 本日の起床は、午前5時30分でした。昨晩就寝前に、霧が立ち込めて、居ましたので、

写真が、オートで撮れる時間を、予測して、其の時間に、間に合うように、起床したのです。

 午前6時に、屋上へ、昇りますが、目覚めて直ぐに、IPTVからの、台風16号に依る、被害状況と、

此れからの、予想進路が、気になって居たのです。九州に上陸後、四国にの大雨、西日本から、

太平洋沿岸沿いを、舐めながら、北上するのですね、(涙)


 デジブック一覧表    フォトチャンネル一覧表   

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
台風怖いです (とろろ)
2016-09-20 10:05:38
ダニエルさん皆さんおはようございます。

今年は台風が多いです、幸い私の生活圏では大きな災害は出ていませんが、16号がこれから近ずいて来ますから警戒はしておかないといけませんね。

あの山頭火にまた行かれたのですか、今回はカツ丼にされたと言う事ですがいかがでしたか?フィリピンで美味しい日本食を食べる事は中々難しいことですが、日本食が恋しく成ることも事実です。
私はそれ程味にうるさい分けでは有りませんが、ダニエルさんの美味しいと言うお店は本当に美味しいです、これからも市場調査の方宜しくお願いします。

今場所はダニエルさんひいきの遠藤の調子が良さそうですね、御嶽海も頑張っていますし、応援にも力が入りまね、遠藤の優勝何て言う事もあり得るかもしれませんね!
返信する
台風怖いです (タガイタイ・ダニエル)
2016-09-20 11:33:32

 とろろさん・今日は、

 >今年は台風が多いです、

 今年は、台風の発生源が、例年依り、北へ移動した関係からか、フィリピンには少なく、
毎回日本に、被害を与えて居りますね、複雑な気持ちです。九州に上陸し、12時間で、
500mm雨量、関東の太平洋沿岸へ、心配ですね、m(_ _)m

 >あの山頭火にまた行かれたのですか、

 妻はラーメンでしたが、小さな丼、日本より数段高いと、少食の妻ですが、
食べた後、腹減ったと、帰国してから、お試しあれ、(笑)

 >今回はカツ丼にされたと言う事ですがいかがでしたか?

 私の得意料理は、カツ煮ですよ、私の方が美味いかも、帰国後我が家で、パーティを、(笑)

 >これからも市場調査の方宜しくお願いします。

 了解致しました。その分故国で、お仕事頑張って下さいね、m(_ _)m

 >ひいきの遠藤の調子が良さそうですね、御嶽海も頑張っていますし、

 連日コーヒーを、呑みながら、観戦致して居りますよ、遠藤も凄いですが、
日比混血の、先駆者、高安も、強いですね、殻を突き破った感じですね、
4回脱走を、図ったようですが、
我慢できて良かったですね、
御嶽海の、お母さんTVで、以前見ましたが、
ひと目で、フィリピーナ-と、
分かりますね、(笑)
返信する
次は私なので。 (yu)
2016-09-20 17:26:17
こんばんは、ダニエルさん、皆さん。

台風の影響で、今日も雨。なんだかうっとうしいです。

先日、庭が草ボウボウなので、芝刈りをしたのですが、電動芝刈り機の刃が切れなくなっていたので、ホームセンターに行き、研磨を依頼しました。すると、メーカーに研磨を出すので、梱包費や送料がかかり、なんだかんだで1万2千円ほどかかるというのです。
1千万5千円も出せば新品が買えるんですよ。酷いですよ、まったく!

22日がお彼岸の中日なので、花やオハギを準備しました。この間お盆だったのに、早いです。
まぁ、順番的には次は私なので、セッセとお墓参りに行っておくことにします。
返信する
次は私なので。 (タガイタイ・ダニエル)
2016-09-20 18:32:18

 yuさん・今晩は、

 >台風の影響で、今日も雨。なんだかうっとうしいです。

 現在台風の中心が、愛知県との事、段々北上致して、居りますので、
お気を付け下さいませ、ガレージの新車は、大丈夫ですか、m(_ _)m

 >ホームセンターに行き、研磨を依頼しました。

 日本ですと、人件費が高いので、他の道具も、買い替えても、金額的には、
変わらないのでしょうね、PCも同じでしたね、
消費文化の国ですからね、(涙)

 >1千万5千円も出せば新品が買えるんですよ。酷いですよ、まったく!

 鎌を使い、手動で、作業を行えば、運動にも成るし、一石二鳥ですね、
レンタルの、芝刈り機は、無いのでしょうか、

 >22日がお彼岸の中日なので、花やオハギを準備しました。

 もうそんな季節でしたか、日本の暦が、分かりません。哀しいですね、
今年が平成何年かも、分からないのです、歳老いました。やがて、草場の陰から、
今晩はですネ、昭和は遠く、成りにけり、(笑)
返信する

コメントを投稿