フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

デジブック 『朝靄の夜明け』

2016年09月09日 08時38分10秒 | 生活記

 

 本日ののほほん生活記

2016.09.09(金)午前5時30分 靄曇り 気温23.8℃ 湿度40% 東南東 1.0m 至軽風①


 ドゥテルテ大統領は8日、ラオスの首都ビエンチャンで開かれた東アジアサミット(EAS)の席上で、
米兵がフィリピンの国民を殺害している過去の写真を公開し、比政府の違法薬物対策をめぐる
超法規的殺人を批判する米国を激しく攻撃した。比の外交筋によると、大統領は用意していた
演説原稿を読まず、写真を見せながら「この写真は、彼ら(米国)が殺害したわれわれの先祖の
写真だ。なぜ今になって人権のことを話し合わなければならないのか」と話したという。(加藤昌平)
                                 2016.09.09(マニラ新聞から)


 此処の処、連日ドゥテルテ大統領の言動が、新聞を騒がせて、居りますが、大統領就任以来、

此れほど迄、シャブ問題に、対応した、歴代大統領は、居りませんでした。シャブ(違法薬物)を、

取り締まる側の、警察関係者や、各政治家も、シャブ違法薬物)に、手を染め。個人的蓄財に、

走る実力者が、多かったのですね、殺人迄も、認める対応に、賛否両論は、在りますが、私の廻りの、

庶民達は、大統領の、取り組みに、拍手喝采を、しているのです。自分の死迄を、覚悟して、

取り組んで、居るのですから、自分の利益迄も、捨て去り、此の問題に、取り組んで居る、政治家は、

今まで存在、しませんでしたから、オバマアメリカ大統領の、言動に対する、行動は、オバマ大統領の、

残りの任期期間が、間近い事も、在るでしょうが、凄い!ですね、元来は、強い者には、逆らわず、

捲かれろの、生き方が、主流ですからね、m(_ _)m

 

 デジブック 『朝靄の夜明け』

 

 本日の起床は、午前5時でした、深夜外の、雲行きを眺め、靄が深い為に、時間を遅らせたのです。

早く起きても、写真が撮れないのです。酔の残った、脳裏には、もっと遅い起床が、望ましいのですが、

何時でも寝られる、此の身ですから、眠く成ったら、再度眠りましょうね、そんな事を、考えていましたら、

何かが飛んで、椰子の葉に、止まりました。『何だスズメか!』次に来たのは、『メグロヒヨドリだ!』

暇なイーボン(野鳥)め、本日も、好い日で、在って欲しい、m(_ _)m

 
 デジブック一覧表    フォトチャンネル一覧表   

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
信念 (kiyo)
2016-09-09 17:40:18
ダニエルさん、皆さん、こんにちは!
関東、東北、北海道と台風被害に遇われた方には申し訳ないのですが幸い関西への影響は少なかった様です。
近頃の台風は局地的に大きな被害をもたらしますから特に注意が必要となりました。

経験不足から国際政治力について不安視する見方が多かったですが信念を貫きますね。
同盟国で有っても自国の立場を強く主張する大統領は過去に居ませんでしたね。独裁的と言えば独裁的ですが中国マネーの利用をせず世界から取り残されない様に舵取りして頂きたいです。
国家権力の利権を排除し薬物犯罪を撲滅させる事には大賛成です。国が変わる事で国民の人間性や生活が国際的になってほしいです。

頭の固い私ですから撃ち殺される心配が無くなります。(笑)
返信する
信念 (タガイタイ・ダニエル)
2016-09-09 18:45:10

 kiyoさん・今晩は、

 >近頃の台風は局地的に大きな被害をもたらしますから特に注意が必要となりました。

 ニュースを、見る度毎に、故国の台風被害の、悲惨さに、驚いて居ります。
地球温暖化の影響で、台風の発生源が、北に移動したようですね、此の傾向は、更に日本に、
被害を齎す報道が、為されて居ります。降雨量も、過去には例がない、
降り方、心配致して居ります。(涙)

 >不安視する見方が多かったですが信念を貫きますね。

 過去の大統領に、比べたら、強い、実行力を持った人物ですね、此の位の、信念が無いと、シャブ問題は、解決しないのと、思われます。
 過去の大統領は、警察官僚や、政治家には、向かわなかったですが、
悪に立ち向かう姿勢には、拍手喝采です。

 >国が変わる事で国民の人間性や生活が国際的になってほしいです。

 アメリカの顔色を見て、政治する、過去の大統領でしたが、オバマ大統領に、
対しての、言動にも、内政干渉的に、見て居るのでしょうね、凄い人物ですね、m(_ _)m
返信する

コメントを投稿