本日・・・・・・・・・・・、
六十ん回目の誕生日を迎えた団酸です・・・・・・・。('◇')ゞ
毎年のことながら・・・・・・・・・・・、
生まれた時刻にお袋から電話・・・・・・・・・。(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・。
今日も今日とて、クッソ暑い中、木工場へ・・・・・・・・・・。
ロゴスのペグケースを買うつもりでいましたが・・・・・・・、
コーナンで実物を見て・・・・・・、
「なんや、ぺなぺなやん!!!!!!」(笑)
何か代わりになるものはないかと考えていると・・・・・・・・・・、
確か、ボッシュのグラインダーを買った時に・・・・・・・・・、
おまけで付いてきたバッグがあったよね~って・・・・・・・。
木工場で探していると・・・・・・・・・・、
出てきました・・・・・・・・・・・。
ついでに・・・・・・・・・・・・、
親父からもらったカセットボンベ式のヒーターも・・・・・・・・・。
ということで・・・・・・・・、
早速車に積み込み倉庫へ移動・・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ee/c307238324daa983fd4130ae37ba0c66.jpg)
ボッシュの工具バックです・・・・・・・・・・。(;^ω^)
これに鍛造ペグ8本、ペグハンマー、スノピのアルミのペグ10本、
タープについているペグ・ロープを入れました・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ae/e708ef97fd140eb1a558a0a4dfd1cd13.jpg)
余裕のよっちゃんです・・・・・・・・・・。('◇')ゞ
鍛造ペグ、あと8本追加購入の予定なんで・・・・・・・・・。
ペグハンマーを買った時に付いてきたペグケース・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4c/6fffc07c5ee00247f7370eae4c193b58.jpg)
他の用途を考えうることにします・・・・・・・・・・・。(^^ゞ
このクッソ暑い中・・・・・・・・・・・、
ユニフレームのワームの燃焼試験をやりました・・・・・・・・・。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/13/de67c613781255b1c07032a40b209fcd.jpg)
親父が冬場のへら釣りで使っていたもの・・・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/62d629b0306dec804be13eea21b9403a.jpg)
ロッジで買ったみたいで・・・・・・・・・・・・、
11,000円の値札が・・・・・・・・・。
案外、高かってんや・・・・・・・・。(◎_◎;)
ちなみに、ヤフオクで調べてみると・・・・・・・・・・、
1万円以上で取引されてました・・・・・・・・・・・、
もう、製造してないみたいですねぇ・・・・・・・・・・。
保証書も箱の中から出てきました・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9e/81d2037b38a0609d2935969e5339c436.jpg)
平成5年に買ってます・・・・・・・・・・、
ということは・・・・・・・・・・、
27年前かよ・・・・・・・・・。(笑)
カセットボンベ2本セットして・・・・・・・・・、
点火・・・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/db/71dd57141ac7270b94c729cbfa5b6ffa.jpg)
バッチリ・・・・・・・・・・・。
これで・・・・・・・・・・、
冬キャン、寒さをしのげそうです・・・・・・・・・・。
SOTOの燻製器なんですけど・・・・・・、
ケースがないので、なんかないかなぁって・・・・・・・・・・・・。
ダイソーの保冷バッグにいれてみましたが・・・・・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/df/37b209bcf643add91ce3edf6f66002fe.jpg)
ちょっと、大きすぎ・・・・・・・・・・。
この間、セリアで買ったプラスチックテーブルウエアバッグに、
いれてみると・・・・・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/9649a3b3b5af793281eba7811d918870.jpg)
シンデレラフィットしました・・・・・・・・・・。
ただ・・・・・・・・・・、
このバッグ、ぺなぺななんで、
陶器製の燻製器に使うには、ちと、怖いものがあります・・・・・・・・・。(^^ゞ
緩衝材を何か考えることにします・・・・・・・・・・。
六十ん回目の誕生日を迎えた団酸です・・・・・・・。('◇')ゞ
毎年のことながら・・・・・・・・・・・、
生まれた時刻にお袋から電話・・・・・・・・・。(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・。
今日も今日とて、クッソ暑い中、木工場へ・・・・・・・・・・。
ロゴスのペグケースを買うつもりでいましたが・・・・・・・、
コーナンで実物を見て・・・・・・、
「なんや、ぺなぺなやん!!!!!!」(笑)
何か代わりになるものはないかと考えていると・・・・・・・・・・、
確か、ボッシュのグラインダーを買った時に・・・・・・・・・、
おまけで付いてきたバッグがあったよね~って・・・・・・・。
木工場で探していると・・・・・・・・・・、
出てきました・・・・・・・・・・・。
ついでに・・・・・・・・・・・・、
親父からもらったカセットボンベ式のヒーターも・・・・・・・・・。
ということで・・・・・・・・、
早速車に積み込み倉庫へ移動・・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ee/c307238324daa983fd4130ae37ba0c66.jpg)
ボッシュの工具バックです・・・・・・・・・・。(;^ω^)
これに鍛造ペグ8本、ペグハンマー、スノピのアルミのペグ10本、
タープについているペグ・ロープを入れました・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ae/e708ef97fd140eb1a558a0a4dfd1cd13.jpg)
余裕のよっちゃんです・・・・・・・・・・。('◇')ゞ
鍛造ペグ、あと8本追加購入の予定なんで・・・・・・・・・。
ペグハンマーを買った時に付いてきたペグケース・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4c/6fffc07c5ee00247f7370eae4c193b58.jpg)
他の用途を考えうることにします・・・・・・・・・・・。(^^ゞ
このクッソ暑い中・・・・・・・・・・・、
ユニフレームのワームの燃焼試験をやりました・・・・・・・・・。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/13/de67c613781255b1c07032a40b209fcd.jpg)
親父が冬場のへら釣りで使っていたもの・・・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/62d629b0306dec804be13eea21b9403a.jpg)
ロッジで買ったみたいで・・・・・・・・・・・・、
11,000円の値札が・・・・・・・・・。
案外、高かってんや・・・・・・・・。(◎_◎;)
ちなみに、ヤフオクで調べてみると・・・・・・・・・・、
1万円以上で取引されてました・・・・・・・・・・・、
もう、製造してないみたいですねぇ・・・・・・・・・・。
保証書も箱の中から出てきました・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9e/81d2037b38a0609d2935969e5339c436.jpg)
平成5年に買ってます・・・・・・・・・・、
ということは・・・・・・・・・・、
27年前かよ・・・・・・・・・。(笑)
カセットボンベ2本セットして・・・・・・・・・、
点火・・・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/db/71dd57141ac7270b94c729cbfa5b6ffa.jpg)
バッチリ・・・・・・・・・・・。
これで・・・・・・・・・・、
冬キャン、寒さをしのげそうです・・・・・・・・・・。
SOTOの燻製器なんですけど・・・・・・、
ケースがないので、なんかないかなぁって・・・・・・・・・・・・。
ダイソーの保冷バッグにいれてみましたが・・・・・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/df/37b209bcf643add91ce3edf6f66002fe.jpg)
ちょっと、大きすぎ・・・・・・・・・・。
この間、セリアで買ったプラスチックテーブルウエアバッグに、
いれてみると・・・・・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/9649a3b3b5af793281eba7811d918870.jpg)
シンデレラフィットしました・・・・・・・・・・。
ただ・・・・・・・・・・、
このバッグ、ぺなぺななんで、
陶器製の燻製器に使うには、ちと、怖いものがあります・・・・・・・・・。(^^ゞ
緩衝材を何か考えることにします・・・・・・・・・・。