団酸’s Bar(セミリタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

今更ながら・・・、自撮棒。(笑)

2021-07-31 07:45:29 | 日記




今日、2回目のワクチン接種を受ける団酸です・・・・・・・・・。(;^ω^)

副反応に備えて・・・・・・・・、

昨日は、これでもかっていうくらい、

前倒しで仕事をやってきました・・・・・・・・。(笑)


嫁も一緒に受けるので・・・・・・・・、

1週間分の食糧なんかの買いだめも完了しているそうな・・・。(;^ω^)



さてさて・・・・・・・・・・・・・・・・、

何を今更なんですが・・・・・・、

アマゾンで自撮り棒を購入しました・・・・・・・・。(笑)


100均のものでもエエっかって思ってたんですけどねぇ。(^^ゞ













中身は・・・・・・・・・・・、













1,700円にしては、案外しっかりしたものでした・・・・・・・・。

リモコンを充電して・・・・・・・・・・、

スマホと接続させるまではいたって簡単に進みましたが・・・・・・・・・、


リモコンの+ボタン -ボタンでズームができて感動・・・・・・・・・、

んがぁ~、リモコンのシャッターボタンを押しても、

シャッターが切れん・・・・・・・・・。(-_-;)


ネットで調べてみると・・・・・・・・・・・、

団酸のスマホ、エクスペリアXZ1では、

ズームとシャッター、どちらかの機能しか使えんとな・・・・・。


スマホのカメラの設定で・・・・・・・、

音量調節ボタンをズームからシャッターに切り替えると・・・・・、

リモコンでシャッターが切れるようになりました・・・・・。


自撮り棒で、シャッターかズームのどっちを選ぶとなったら・・・・、

そら、シャッターしかないっしょ・・・・・・。(笑)



ところで・・・・・・・・・・・、

スマホのカメラにズーム機能があることを、

本日初めて知りました・・・・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソー製スイッチケースの小改造

2021-07-30 07:22:49 | 100均
とうとう、今月の最終勤務日となりました・・・・・・・・・。


来月から8月・・・・・・・・・・・・、

大阪府も緊急事態宣言発出・・・・・・・・・・。(-_-;)


これだけ感染者が増えたら、

どうしようもないわねぇ・・・・・・・・・。(;^ω^)


明日、2回目のワクチン接種に行ってきます・・・・。

チョットだけ不安になっているところがある団酸です・・・・・。(笑)



先日、ダイソー買ってきたスイッチのケースを小改造しました・・・・・・。







中はというと・・・・・・・・・、








中にSDカードを入れるところが10個あります・・・・・・・・・。

10個もいらんので・・・・・・・・・、

4個だけ残るように底に当たる部分の糸を切って・・・・・・、

貫通できるようにしました・・・・・・・・。













最終的には、こんな感じで・・・・・・・・・・・、







何を入れるかは・・・・・・・・・・、

現在のところ、全く未定でございます・・・・・・・・・・。(^^ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の夏休みの計画・・・・・・、ずっと巣ごもりか・・・・・。(-_-;)

2021-07-29 08:42:01 | 日記
月末ということもあって・・・・・・・・、

毎日、激務が続いている団酸です・・・・・・・・。


いつも通り、定時には帰ってますが・・・・・・・、

このクッソ暑い中・・・・・・・・・、

外出しなければならない業務が多すぎ・・・・・・・・・・。


それも、電車移動ならまだしも・・・・・・・・、

徒歩もしくはママチャリの移動・・・・・・・・・・・。(-_-;)


朝は・・・・・・・・・、

嫁に起こされるまで・・・・・・・・・、

爆睡です・・・・・・・・。(笑)



オリンピックのほとんどの結果は・・・・・・・・・・・、

朝に判明しております・・・・・・・・・。(^^ゞ




さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

我が家の夏休みなんですが・・・・・・・・・・・・、

団酸は、11日から16日迄がお休み・・・・・・・・・・・。

嫁は、12日の昼から16日迄がお休み・・・・・・・・・・・。

12日夕方は、実家でお参り・・・・・・・・・・・・。

実質、13日からなんですけど・・・・・・・・・・・、


嫁が試験を受けるらしいんで・・・・・・・・・・・・・・、

それも試験日は8月19日らしいんで・・・・・・・・・、

結局、どこにも行けず・・・・・・・・・・・。(;^ω^)


ということで・・・・・・・・・・、

11日は、マイボートの整備の小浜に行く予定・・・・・・・・・・。

13日から16日は・・・・・・・・・、

カブの整備、テントとフロントフラップの試し張り、

薪ストーブの試し炊きの予定・・・・・・・・・・。



なかなか、キャンプにも釣りにも行けない日々が続きそうです・・・・・・・・・。(;^ω^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小ダイソーパトロール・・・。(笑)

2021-07-28 13:42:16 | 100均




ここんところ、いつもの朝の阪急電車が空いていて・・・・・、

ビックリしている団酸です・・・・・・・・。( ゚Д゚)


御堂筋線は、相変わらず混んでますけどね・・・・・・・・。(笑)


コロナ感染者が増加しているので・・・・・・、

リモートワークが急に増加したわけでもないやろし・・・・・・。


嫁曰く、学生が夏休みやからって言いますけど・・・・・、

そんな朝早くから学校へ行く学生おらんやろう・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

昼前に外出した折に・・・・・・・、

ご近所のダイソー小型店へパトロール・・・・・・・・・。

よって、小ダイソーパトロールです・・・・・・・。(^^ゞ



戦利品は・・・・・・・・・・・・・、







ニンテンドースイッチのケース、万能オイル、メッシュ籠2個に焼き網・・・・。


万能オイルとメッシュ籠2つは・・・・・・・・・、

カブの整備工房へ・・・・・・・・・・・。

ニンテンドースイッチのケースは小物入れに・・・・・・・・・。

焼き網はソロキャン用に・・・・・・・・・。


しっかし、くそ暑い日が続いておりますので・・・・・・・、

皆様も熱中症にはお気を付けください・・・・・。


熱中症、コロナと症状が似ているそうなんで・・・・・・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ復活計画 番外編 復活させようと考えたわけ

2021-07-27 07:59:45 | カブ
始まるまでは、いろいろな意見があったオリンピックですが・・・・・・・・、

いやぁ、選手たちはやっぱり、輝いてますねぇ・・・・・・。


メダルが取れたとか、予選で敗退したとかじゃぁなくって・・・・・・・・、

オリンピックっていう舞台に立てたこと自体で・・・・・・・。


何もかも犠牲にして取り組んできた人もいることでしょうし、

それこそ何の努力もしないで出場できた人なんてだれ一人いないでしょう。


いろんな考え方はありますけど・・・・・・・・、

コロナ禍という特殊な状況下ではありますけれど・・・・・・・、

パンデミックが再発するかもしれないという懸念はあるかもしれませんが、

競技をしている選手たちの表情を見ていると、

開催してよかったのかなって思っています・・・・・・・。

(あくまでも、個人的意見です)



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

カブの復活計画を進めているわけですが・・・・・・・・・・・、

復活させようと思ったわけはというと・・・・・・・・・・・、

ズバリ、

ソロキャンプ!!!(笑)


ソロなんやし・・・・・・・・・、

車で行くほどのこともないし・・・・・・・・・・・・。

とはいえ、クロスバイクで行くには大変やし・・・・・・・・。(笑)


たまたま見ていた「ゆるキャン△」で・・・・、

主人公の女子高生が原付バイクでソロキャンしているのを見て・・・・・。(^^ゞ


ほこりをかぶっていたカブがあるので・・・・、

復活させようかと・・・・・・・。(;^ω^)


これからの復活計画では・・・・・・、

ソロキャンツーリング仕様にカスタマイズしていく計画です・・・・・・・・・。('◇')ゞ


まぁ、そんな、大したカスタマイズではないですけどね・・・・。(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ復活計画 その7 リアキャリア研磨とキャブオーバーホール完了

2021-07-26 05:09:38 | カブ
4連休明けの今日・・・・・・・・・・・・、

阪急電車はそれほど混んでませんでしたが・・・・・・・・、

やっぱ、御堂筋線は、人が多いですねぇ・・・・・・・・。


コロナも第5波の様相をしめしているようで・・・・・・・・・。(-_-;)



今週末、ワクチンの2回目の接種に行ってきますけど・・・・・・・、

マジ、副反応が怖いですわ・・・・・・・・・。



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

4連休最終日の昨日・・・・・・・・・・、

ネットで見つけた方法で錆びだらけのリアキャリアを磨いてきました・・・・・・・。





リアキャリア研磨①




100均のスチールたわしでも案外きれいになるのですが・・・・・・・・、

錆はやっぱり取れなかったので・・・・・・・・・、

ディスクグラインダーの力を借りました・・・・・・・・・・。(笑)




リアキャリア研磨②





リアキャリア研磨③




やっぱり、手作業よりはムッチャクチャ楽です・・・・・・・・・・・。

バフも研磨剤も、いつ買ったのか覚えていないくらい昔の物・・・・・・・。(笑)


それでも、こんだけきれいになったので・・・・・・・・・・、

ウィンカーも外して・・・・・・・・、

メッキ部分の研磨をするつもりです・・・・・・・・・。('◇')ゞ



いろいろ悩んだキャブレターですが・・・・・・・・・、

分解洗浄も終わったので・・・・・・・、

新品の部品を取り付けまして、

組み上げました・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ




キャブレターオーバーホール⑤





キャブレターオーバーホール⑥




車体側のガスケットの残骸を取りの具作業を行ってから・・・・・・・、

キャブを車体に取り付ける予定です・・・・・・・。

ほんでもって、エアクリーナを取り付けて・・・・・・・・・・・、

オイルとバッテリーを交換して・・・・・・・・、

エンジンをかけることになります・・・・・・・・・・・。

果たして、エンジンはかかるんでしょうか??????????

かからんかったら、バイク屋さんへ・・・・・・・・・・・。(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁の誕生日プレゼント購入と焼肉食事会

2021-07-25 07:34:51 | 日記



4連休最終日・・・・・・・・・・・・、

ようやく、朝は日差しが和らいだ気がする団酸です・・・・・・。(笑)


今日は、午前中、カブの整備に充てるつもりです・・・・。('◇')ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・・・・、

昨日はというと・・・・・・・・・、

午前6時半から、再び、裏の河川敷で・・・・・・・・、

ワンポールテントの試し張り・・・・・・。








今回はガイロープも張ってみました・・・・・・・・。

本当なら、フラップフリップも取り付ける予定だったんですけど・・・・・、

取説掛けでは、わけわからん!!!!!!

だったので、あえなく、撤収・・・・・・・・・・。(笑)



次回は、なんとか、設営して・・・・・・・、

薪ストーブの位置合わせまでやってみるつもりです・・・・・・・。('◇')ゞ




さてさて・・・・・・・・・・・・・・・・、

夕方からお出かけして・・・・・・・・・・・・・、

四条河原町の高島屋へ・・・・・・・・。

デパートに行くのは・・・・・・・・、

団酸の場合、この時期に、1回だけです・・・・・・・・・・。(笑)


嫁の誕生日プレゼントを買いに・・・・・・・・・・。(;^ω^)


もちろん、嫁と同伴で、嫁が選びます・・・・・・・・・、

支払い担当が私となります・・・・・・・。(-_-;)


サンダルが欲しいとのたまうので・・・・・・・・・・・・・。


コールハンのサンダルを2足、お買い上げ~ッ!!!!!!!( ゚Д゚)


まぁ、予算オーバー分は、嫁が払うので・・・・・・。(^^ゞ


地下の食料品売り場でパンを色々購入して・・・・・・・・、

蛸薬師柳馬場の焼肉屋さんへ・・・・・・・・・・・。














普通の民家を改造した焼肉屋「甲(きのえ)」さんです・・・・・・・・。



毎度のことながら、嫁の大学時代の同級生も一人合流して・・・・・・・、

焼肉スタート!!!!!!!!!!!!











































ユッケ⇒タン塩⇒カルビ⇒ハラミ⇒肉厚シイタケ⇒トマトサラダ⇒焼きしゃぶ⇒すき焼き風⇒卵かけごはん

という豪華料理で・・・・・・・・・・・、

おなかいっぱいとなりました・・・・・・・・・・・・。(笑)


午後9時過ぎ、阪急で帰宅・・・・・・・・・・・。

ベットに直行して、爆睡となしました・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ復活計画 その6 リアサスペンション&キャリア脱着とキャブ分解

2021-07-24 07:42:36 | カブ



今日も朝6時半から・・・・・・・・・・、

裏の河川敷でサーカスTCを試し張りしてきた団酸です・・・・・。('◇')ゞ


今日の目的は・・・・・・・・・・・・、

本家のフロントフラップを設置することでしたが・・・・・・、

取説だけではなんのこっちゃわからん!!!状態で・・・・・・・、

目的を果たせず・・・・・・・・・・、

あえなく撤収・・・・・・・・・。(;^ω^)


帰宅後・・・・・・・・・・、

嫁とYOUTUBEで設営方法を見て・・・・・・・、

ようやく、理解しました・・・・・・・・。(笑)



もう、汗だくで心が折れて・・・・・・・・・、

今日はカブの整備作業は中止に・・・・・・・・・・・。(^^ゞ



昨日、テントの試し張りの後・・・・・・・・、

カブの整備をしてきましたので・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ



まずは・・・・・・・・・、

リアサスペンションとリアキャリアを外しました・・・・・・・・・・。



カブリアショック&キャリア脱着






















リアのウィンカーがサビサビなんで・・・・・・・、

ピカールで磨いてみたんですが・・・・・・・・、


ビフォー






アフター






と、あんまり変わりべせず・・・・・・・・・。(^^ゞ



リアキャリアも、スクレーパーを使って・・・・・・・、













ピカールで磨きましたが・・・・・・・・・・・、

こっちも代り映えしませんでした・・・・・・・・・・・・。(-_-;)









続いて・・・・・・・・・・・・・、

キャブレーターの分解清掃へ・・・・・・・・・・・。



キャブレターオーバーホール①




キャブレターオーバーホール②




キャブレターオーバーホール③




キャブレターオーバーホール④



















これでキャブの分解と清掃は完了です・・・・・・・・。

新しいパーツを取り付けてオーバー-ホールは完了となります・・・・・・・。


車両本体への組付けは・・・・・・・・・、

もうちょっと先になるかも・・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMOUNTサーカスTCの試し張りとフロントフラップの到着

2021-07-23 07:59:20 | キャンプ



このクッソ暑い中・・・・・・・・、

嫁をなだめすかして・・・・・・、

午前7時から裏の河川敷で・・・・・・・・・、

TOMOUNT サーカスTCの試し張りをしてきた団酸です・・・・。('◇')ゞ


思っていたより・・・・・・・・、

簡単に設営はできましたが・・・・・・・・、

撤収が思っていた以上に大変でした・・・・・・・・・。(笑)


畳み方によっては・・・・・・・、

バッグに入らん・・・・・・・。(;^ω^)


それでも・・・・・・・・・、

自宅から出て、設営、写真撮影、撤収、自宅に戻るまで・・・・・・、

大体、45分でした・・・・・・・・・。(笑)


やっぱ、ワンポールテントは、楽やわ・・・・・・・・・・。




・・・・・・・・・・・・・・・・・、

さてさて・・・・・・・・・・・・・・・・、

楽天のWIKD-1さんでポチッた・・・・・・・・・・、

テンマクデザインのフロントフラップが一昨日、届きました・・・・・・・・・。



















この収納袋から取り出して・・・・・・・・・・・・、








TOMOUNTのサーカスTCのバッグへ・・・・・・・・・・・、









余裕で入れることができました・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ





本日、午前7時より、TOMOUNTのサーカスTCの試し張り・・・・・・・・・。

取説は全くないので・・・・・・・・・、

他のワンポールテントの設営方法を参考にして・・・・・・・・。(笑)







こいつを中心にして、中心のペグにガイドテープをひっかけて・・・・・・・・・・・、


距離を角度を合わせながら・・・・・・・・・、


5か所にペグを打ちます・・・・・・・・・・・・・。








ほんでもって、本体を広げて・・・・・・・・・・・、

ペグにひっかけてから・・・・・・・・・・・・・、

ポールを立てます・・・・・・・・・・・。













若干ペグの位置を調整して・・・・・・・・・・、









初めてでも、この程度には張ることができました・・・・・・・・・。(笑)








天井にはベンチレーションが2か所・・・・・・・・・・・、














下にも2か所・・・・・・・・・、

下はメッシュが付いていません・・・・・・・・・・・。

メッシュが付いているバージョンもあるみたいです・・・・・・・。(;^ω^)








ポールには、ランタンハンガーが付いてます・・・・・・・。



フロントフラップ用のポールを準備していなかったので・・・・・・・・・、

今回は取付を断念いたしました・・・・・・・・・。(笑)



まぁ、たった30分程度の作業でしたが・・・・・・・・・、

汗ズクズクになりました・・・・・・・・・・・・・・。



もうちょっと涼しくなってから・・・・・・・・・、

もう一度、ここで、試し張りをして・・・・・・・・・・、

薪ストーブの設置方法とかを考えることにします・・・・・・・・・・。('◇')ゞ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難波神社の夏祭りと暑気払い

2021-07-22 17:02:36 | 日記
昨日は、暑気払いの後、阪急で帰宅したんですけど・・・・・・、

ひっさしぶりに、寝過ごしてしまい・・・・・・・・・・、

終点の河原町まで行ってしまった団酸です・・・・・・・・・・。(^^ゞ



昨日、午後5時で業務を終了させ・・・・・・・・、

会社近くの難波神社へお参り・・・・・・・。


おりしも、難波神社の境内には露店が出ており・・・・・・・・・、

相当な賑わい・・・・・・・・・。



うーーーーーーーーーん、

露店も様変わりしてましたなぁ・・・・・・・・、

団酸の子供のころと違って・・・・・・・・。(笑)



つつがなくお参りを済ませ・・・・・・・・・・、

暑気払いの会場へ・・・・・・・・・・・。




























この後、鯛めしと赤だしとデザートをいただきました・・・・・・・・。



今日は、一日中、グダグダの団酸でした・・・・・・・・。(;^ω^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンマクデザインの窓付きフロントフラップをポチった件

2021-07-21 07:20:39 | キャンプ



ようやく明日から4連休・・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ

どこにも行く予定はございませんが・・・・・・・・、

やりたいことは山ほどある団酸です・・・・・・。(笑)


まずは・・・・・・・・、

カブが何とかエンジンがかかるところまでは復活させたい・・・・・・。

それから・・・・・・・、

アマゾンで購入したTOMOUNTの薪ストーブの火入れを・・・・・。

さらに・・・・・・・・、

TOMOUNTのサーカスTCの試し張りを・・・・・・・・。


マイボートの清掃とメンテナンスもやりたいのですけど・・・・、

ちょっと無理かも・・・・・・・。(笑)


ということで・・・・・・・・・・、

昨日、楽天市場で、

サーカスTCの本家であるテンマクデザインさんから・・・・・・・・・・、

窓付きフロントフラップをポチりました・・・・・・・。




出典:WILD-1




本体はパッチもんなんですけどねぇ・・・・・・・・。(笑)


それと・・・・・・・・・、

本体のカラーは「タン」なんですけど・・・・・・、

フロントフラップのカラーは「ハンター(茶色)」・・・・・・・・・。('◇')ゞ

「タン」は完売しているので・・・・・・・・・、

ツートーンカラーになってもええかぁって・・・・・・・・。(爆)


別に、映えをねらってるわけでもないし・・・・・・・・。(^^ゞ



連休前の今日は・・・・・・・・・・、

午後5時から、近所の神社をお参りしてから・・・・・・・・・、

近所のお店で暑気払いです・・・・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アストロプロダクツのセールでキャンプに使えそうなものを探してみた

2021-07-20 07:24:34 | キャンプ



ここんところ、毎日真夏日で気温が30度越え・・・・・・・・。(-_-;)

もう、へとへとの団酸です・・・・・・・・・。

今週は、勤務が3日なんで助かってますけどねぇ・・・・・・・・・。



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

アストロプロダクツの商品を買ったときに・・・・・・・、

サマーセールのチラシが同梱されてました・・・・・・・・・。


セール期間は、7/22から8/19までのロングラン・・・・・・・・・。(笑)

週ごとにセール品が変わります・・・・・・・・。


1週目の7/22から7/28はというと・・・・・・・・・、









中でもキャンプに使えそうなものは・・・・・・・・・・、









980円(税抜き)の工具バッグ・・・・・・・・・。

ペグケースなんかに使えそう・・・・・・・。

ショルダーベルトも付いてるし・・・・・・・・・・・。


2週目は使えそうなものが無かったんで・・・・・・・、

3週目へ・・・・・・・。(笑)









この中では・・・・・・・・・・・・・、







2リットルと10リットルの防水バッグ・・・・・・・・・・・。

2リットルが390円、6リットルが680円・・・・・・・・・・。

ダイソーでは、3リットルが確か300円だったんで・・・・・・・・、

狙いは6リットルかも・・・・・・・・。(笑)



それと・・・・・・・・・、







山型のスチール工具箱、980円・・・・・・・・・。

これも、ペグケースとか、小物入れに・・・・・・・・・・・・・。



4週目は・・・・・・・・・・・、







な、なんと・・・・・・・・・・・、







斧!!!!!!!!!!!!!!(笑)

プラスチック柄が1,280円で、ヒッコリー柄が1,480円・・・・・・・・・・・。

ここは、やっぱり、ヒッコリー柄かなぁ・・・・・・・・・。



ということで・・・・・・・・・・、

アストロプロダクツのサマーセールのご紹介でした・・・・・・・・。


ちなみに、アストロプロダクツさんとは、なんの関係もございません。(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アストロプロダクツのマルチパーパスブランケット

2021-07-19 07:45:12 | キャンプ
昨日は、嫁の誕生日で・・・・・・・・・・、

なんじゃかんじゃと野暮用もあり・・・・・・・・、

カブの復活作業ができなかった団酸です・・・・・・・・・・。



ヤフーショップでポチった商品が届きました・・・・・・。







アストロプロダクツさんのマルチパーパスブランケット・・・・・・・・・。

アストロプロダクツって、国道沿いで見かける工具屋さんです。

この商品の本来の使用目的は・・・・・、

引っ越しのときなんかに家具とかに傷がつかないように使う宛布だと思うのですが、

名前のとおり、テントの中のラグに使ったり・・・・・・・・・、

寒けりゃ毛布側にも使える・・・・・・・・。

それほど厚くないので、毛布として使える時期は限定されますが・・・・・・。(笑)







開封してみても、ネットで書かれているような化学薬品のようなにおいもなく、

普通に使えそう・・・・・・・・・・。

いまなら、ネットでバーゲン中でして、

送料込みで1,503円で買うことができました・・・・・・・・・。







ダイソーの150円バッグに、余裕で入りました・・・・・・・。('◇')ゞ



また、今日も、メッチャクッチャ暑そうですねぇ・・・・・・・・、

熱中症には気を付けましょう・・・・・・・・・。(;^ω^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリアで購入したシェラカップリッドとストーブシート、カブの洗車・・・・。

2021-07-18 06:32:00 | キャンプ



昨日は、散髪に行ってすっきりした団酸です・・・・・・。('◇')ゞ


しっかし・・・・・・・・・・、

散髪屋さんに開店30分前に着いているにもかかわらず・・・・・・、

な、なんと4番札・・・・・・・・。(;'∀')


なんとか1巡目に滑り込み・・・・・・・・、

30分後には終了しておりました・・・・・・・・・・。('◇')ゞ



そのまま倉庫に行って・・・・・・・・・・、

セリアで購入してきたシェラカップリッドとストーブシートを

合わせてきました・・・・・・・・・・・。


まずは、シェラカップリッド・・・・・・・・・・、







スノーピークのシェラカップにシンデレラフィット・・・・・・・・・。












こんな感じです・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


お次は、コンパクトストーブシート・・・・・・・・・・・。

C国製のアルミ製フォールディングテーブルに合わせてみると・・・・・・・・、












これまたシンデレラフィット・・・・・・・・・。( ゚Д゚)


シートとテーブルの固定方法をちょこっと考える必要があるかも・・・・・。



気持ちよく、倉庫を後にして、木工場へ・・・・・・・・・。



今日のカブ復活計画は・・・・・・・・・、

カブの洗車です・・・・・・・・・・。

ホコリまみれで、整備するのも気が引けるくらい・・・・・・。(;^ω^)


この間、ダイソーで買ってきた洗剤とブラシで・・・・・・・・・・。







こいつらが、マジ、エエ仕事してくれました・・・・・・・。(笑)



ビフォー写真はエグイので割愛・・・・・・・・・、

アフター写真を・・・・・・・・・。(笑)

















だいぶきれいになりました・・・・・・・・・。('◇')ゞ



それから・・・・・・・・・・・・、

ソケットセットを壁面に取り付けて・・・・・・・・・・、










業務はこれにて完了です・・・・・・・・・。(^^ゞ

今日は、キャブの分解清掃と部品交換を行う予定です・・・・・・・・・・。

って、嫁の誕生日なんで・・・・・・・・、

あんまり時間は取れないかも・・・・・・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ復活計画 その5 キャブレター問題②

2021-07-17 06:18:39 | カブ



土砂降りがあったり、蒸し暑い日があったりと・・・・・・・・・、

キツイ1週間だったとつくづく思っている団酸です・・・・・・。


いつもの土曜日なら・・・・・、

4時ごろに目が覚めるのですが・・・・・・、

今日は5時過ぎまで目が覚めんかったわ・・・・・・・・・。(^^ゞ



今日の嫁との昼飲みは来週に延期になったので・・・・・・、

散髪に行って・・・・・・・・、

カブの洗浄を行います・・・・・・・・。('◇')ゞ




さてさて・・・・・・・・・・・・・・・・、

悩んでいたキャブレターですが・・・・・・・・・・、

純正部品を使ってオーバーホールすることに決めて・・・・・・・・・・、

発注していた純正部品のセットが届きました・・・・・・・・・。








小さいパーツばっかりなんで・・・・・・、

郵便受けに入ってました・・・・・・。(笑)









純正部品だけあって、ホンダの袋で・・・・・・・。








ガスケットなんですが、一緒に使うものがホッチキス止めされてます。

こういう心遣いがうれしいですねぇ・・・・・・。








ゴムのパッキンもいろいろと・・・・・・・・・・。








フロートバルブなんですけど、ちっちぇ・・・・・・・・・。(笑)







最後は、フロートセット・・・・・・・・・。


当たり前ですが・・・・・・・・・、

みんな新品なんで、真っ白です・・・・・・・。(笑)



ということで・・・・・・・・・・・、

まずは、今日、カブの洗車をして・・・・・・・・・・、

明日から、キャブレターのオーバーホールをおっぱじめます・・・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする