団酸’s Bar(セミリタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

ハードオフに行ってみた・・・・・・・・・。('◇')ゞ

2023-01-31 08:17:01 | ヴィンテージオーディオ



明日から・・・・・・・、

1か月半の短期のバイトが始まる団酸です・・・・・・。('◇')ゞ



ということで・・・・・・・・・、

昨日、阪急の1か月定期を買ってきました・・・・・・・・。


ネットで乗車区間や期間を予約しておいて・・・・・・、

最寄り駅の自動券売機で購入・・・・・・・・・。

わざわざ定期券売り場に行って・・・・・・・・・、

申込書に記入することも無く・・・・・、

スイスイと購入できるのは隔世の感がありますねぇ・・・・。(笑)


もちろん、磁気定期券ではなく・・・・・、

タッチするだけで通れるICOKA定期です・・・・・・・。('◇')ゞ


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

その帰りというか寄り道して・・・・・・・・、

ハードオフに行ってきました・・・・・・・・・。




人生初のハードオフ・・・・・・・・・・。(笑)


リサイクル品が所狭しと並んでおりましたが・・・・・・・・・・、

どれもこれも・・・・・・・・・、

こんな値段するの?????????っていうくらい


高い!!!!!!!!(笑)


とりわけ、ジャンク品・・・・・・・・・・・・。

音もまともに出ないのに・・・・・・・・、

軒並み3,000円以上って・・・・・・・・・。(笑)


色々見て回りましたが・・・・・・・・・・、

気になったのは・・・・・・・・、





ソニーのICF-5800というラジオ・・・・・・・。(笑)

海外の短波放送を聞くためのラジオで・・・・・・・、

一時期ブームになりましたねぇ・・・・・・・。

中学生くらいの時か・・・・・・・。(;^ω^)



当時のあこがれのラジオでしたが・・・・・・・・・、

FMのみ受信確認済みとなっており・・・・・・、

もちろん、動作確認するときにAMと短波もチェックしているはず・・・。

ということは・・・・・・・・・、

受信できなかった可能性は高い・・・・・・。


それに、電池の液漏れあとあり・・・・・・・・・、

これは、無水エタノールできれいにできるので問題はないはず・・・。


それにしても・・・・・・・・・、

リスクが高い割に・・・・・・・、

お値段も8,800円とお高い・・・・・・・・。(笑)


もちろん、買いませんでしたけど・・・・・・・・。


そのほかにも・・・・・・・・・・、

27インチの液晶モニターも見てみましたが・・・・・・、

リフレッシュレート165で応答速度1msのものが・・・・・・、

27,000円となっていて・・・・・・、

同じ性能のものが同じ値段で新品が買えるやん・・・・・・。

もちろん、メーカーは異なりますが・・・・・。


ということで・・・・・・・・・、

何も買わずに帰ってまいりました・・・・・・・・。


まぁ、売れなかったら・・・・・・・、

価格も下げざるを得ないでしょうし・・・・・・・、

足しげく通うことが必要なんでしょうねぇ・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初のダイソーパトロール・・・・・。('◇')ゞ

2023-01-30 08:00:18 | 100均


今朝は、ひっさしぶりに・・・・・・・・、

リハビリウォーキングを堪能した(?)団酸です・・・・(笑)


コースには雪は残っていませんでしたが・・・・・・、

地道は、バリバリに凍っていました・・・・・・・。(;^ω^)


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

昨日、今年初めてのダイソーパトロールに・・・・・・・。(^^ゞ


戦利品は・・・・・・・・・、




9点で、2,640円のお買い上げ・・・・・・・。('◇')ゞ


まずは、嫁に頼まれたもの・・・・・・・・・・・。




旧姓のシャチハタと温泉卵メーカー・・・・・・・・。

嫁は勤務先でまだ旧姓を使ってるんですわ・・・・・・。(笑)


それから・・・・・・・・、

PC関連商品・・・・・・・・・・。




ケーブルオーガナイザー・・・・・・・・、

もうちょっとでアマゾンで1,000円以上出して買うところでした・・・・。

面ファスナー配線ベルトは、好きな長さで切って使えます・・・・。


それから・・・・・・・・、




ダイヤモンドヤスリ3本セット・・・・・・・。

物が小さいのでプラモデルなんかの組立時にバリ取りなんかで

使いやすそうですが・・・・・・、

ヤットコの修正に使うつもりで購入です・・・・・・・。


最後は、キャンプ用品・・・・・・・・・・。




まずは、黒メスティン1合炊きの770円の商品です・・・・・・。






メスティンに入るプラケースも一緒に購入したんですけど・・・、






入りませんでした・・・・・・・・・。(-_-;)

これって、1.5合炊き用か・・・・・・・・。_| ̄|○


フレッツで買ったメスティンケースには・・・・・・・・、






ピッタリと収納できました・・・・・・・。('◇')ゞ


それから・・・・・・・・・・・、




巷で話題のマイクロストーブ、1,100円・・・・・・・。




収納ケースも付いてます・・・・・・・・・。




組み立てもメッチャ簡単、ロストルも付いてます・・・・・・・・。




焼き網も付いてます・・・・・・・・・・。

サイドから見ると・・・・・・・・・、




桜の花びら・・・・・・・・・・。


もうちょっと、暖かくなったら・・・・・・・、

ソロキャンプに行くつもりです・・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤレスキーボードが届きました・・・・。('◇')ゞ

2023-01-29 07:39:34 | PC関連



ここんところ、雪がウォーキングコースに残っているので・・・・・・、

リハビリウォークが出来ていない団酸です・・・・・。(;^ω^)

昨日も、嫁とスーパーに買い物に行っただけ・・・・・。(笑)

巣ごもり中の団酸です・・・・・・。(^^ゞ


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

NTT西日本のHPでIPv6のオプション契約をしたときに・・・・・・、

ポイントを使ってワイヤレスキーボードに交換したんですけど・・・・、

それが届きました・・・・・・・・。('◇')ゞ




雪が降る中、クロネコさんが届けてくれました・・・・・・・・・。

降雪で物流網がズタズタであるにもかかわらず・・・・・・・。

日本の物流はスゴイですわ、ホンマに・・・・・・・・。


中身は・・・・・・・・・・、




エレコムのTK-FBM112BKです・・・・・・。

Bluetoothで3台まで接続可能なものです・・・・・・・・。

OSもWindows、IOS、アンドロイドに対応・・・・・・・。

テンキーも付いているフルサイズのものです・・・・・・・・。




タブレット用のスタンドも付いてます・・・・・・・・・。

って、タブレットは持ってないねんけど・・・・・・・。(笑)


早速、スマホと接続させてみました・・・・・・・・。

Bluetoothですぐに接続できて・・・・・・・・・、

試しにLINEで入力してみたところ・・・・・・・、

キーボードで入力することが出来ました・・・・・・・・・。('◇')ゞ


来月には、デスクトップPC用のBluetoothアダプターを購入するので、

PCでもこのキーボードが使えるようになる予定です・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子の悪かったダイソー製USBタップを分解してみた・・・・。('◇')ゞ

2023-01-28 07:25:54 | 100均



今朝は、雪模様だったんで・・・・・・・・・・、

リハビリウォークも月参りも中止した団酸です・・・・・・。


月参りは、行けないことはなかったんですが・・・・・・、

京奈和道が50キロの速度規制が出ているし・・・・・、

橋梁の上は凍っているだろうし・・・・・・・、

夏用タイヤのままの車も多いことも考えられるので・・・・・、

行くのはやめておこうという判断になりました・・・・・。


貰い事故だけは避けたいですから・・・・・・。('◇')ゞ


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

ダイソーで購入したUSBタップですが・・・・・・・・・、

USBの充電が出来たりできなかったりするので・・・・・・・・、

分解清掃を行いました・・・・・・・・・・。




550円で購入したUSBタップ・・・・・・・・・。




ネジの頭はプラスでもマイナスでもなく・・・・・・・、

三角・・・・・・・・。( ゚Д゚)


この間アマゾンで購入した精密ドライバーのビットを探すと・・・・、




三角のビットが4種類もありました・・・・・・。( ゚Д゚)

▲2.3がぴったりと合い、外すことが出来ました・・・・・・。




分解してみると・・・・・・・・・、








基盤の裏面とUSBの差込口内部を無水エタノールで掃除・・・・・。

基盤裏面を見ても半田が取れかかっているところもなかったので、

掃除だけにして、再度組み立てて完了・・・・・・・。




USBタップの下の方は順調に充電できるようになりましたが、

上の方は・・・・・。(;^ω^)


まぁ、1つだけでも使えるようになったので良しとします・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均パトロール、フレッツに行ってきた・・・・。

2023-01-27 07:54:05 | 100均



今日は、巣ごもり予定の団酸です・・・・・・。(^^ゞ


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

昨日、嫁を送った帰りに・・・・・・・・、

いつもの散髪屋さんへ・・・・・・・・。


2番札だったんで、余裕やなぁって思っていたら・・・・・、

平日だったんでしょうか、店員さんは2名のみ・・・。( ゚Д゚)


何とか一巡目だったんで助かりましたが・・・・・・、

帰るときには、5人ほど待たれてました・・・・・・。(^^ゞ


それから・・・・・・・、

2月1日からはシニア割引が60歳以上から65歳以上に変更、

さらに、平日限定となるそうです・・・・・・。

まぁ、見ていると、年配者のお客さんが多いもんなぁ・・・・。

ってい、団酸もその一人ですけど・・・・・。(笑)


散髪の帰りに・・・・・、

100均のフレッツに行ってきました・・・・・・・。




100均のワッツの系列のお店です・・・・・・・。

ワッツで売っているという・・・・・・・、

乾電池式の電動ドライバーが欲しかったんで・・・・・・・・、

ひょっとしたら売ってるかもって期待してやってきました・・・・。(笑)


もちろんのことながら・・・・・・・・、

淡い期待は裏切られるものでして・・・・・・・・。_| ̄|○


戦利品はというと・・・・・・・・・、




110円商品2点のみのお買い上げ・・・・・・・。(^^ゞ




メスティンケース・・・・・・・・・・。




内側がアルミになっていて・・・・・・・・、

炊き終わった後のむらしに便利なようです・・・・・・・。


それから・・・・・・・・、






シェラカップケース・・・・・・・。

シェラカップって、便利なんですけど・・・・・、

ケースってあんまり売ってないんですよねぇ・・・・・・・・・。


それから・・・・・・・・、

帰宅してから気づいたんですけど・・・・・・・・・、

車の前輪の後ろ側にはまだ雪が氷上になって残ってました・・・・。






嫁を駅まで迎えに行ったときに付着した物でしょうけど・・・・、

4駆といっても、ほとんど前輪で駆動してたんでしょうねぇ・・・・・。

後輪のタイヤハウスには付着していませんでしたから・・・・・。


今週末は、奈良の大神神社へ月参りの予定です・・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折角、部屋の中に入れたので、盆栽の手入れ・・・・・。('◇')ゞ

2023-01-26 11:34:47 | 盆栽



今朝は、まだまだ雪が残って、ガチガチに凍ていたので・・・・・、

リハビリウォークは中止にした団酸です・・・・・。(^^ゞ


降雪でズタズタになった京阪神の交通網・・・・・・・・。

さらに追い打ちをかけるように・・・・・・・・、

今朝は阪急京都線で人身事故・・・・・・・・・・。(;^ω^)


桂駅と河原町駅の間で運休していたんで・・・・・・、

嫁を通勤できる最寄りのバス停まで送っていきました・・・・・。(^^ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

昨日は、一日中、雪が降っていたので・・・・・・・・、

これといってすることも無く・・・・・・・・・、

部屋に避難させていた盆栽の手入れをしました・・・・・・・。


まずは、長寿梅・・・・・・・・・。




枯れている葉を取り除いた程度・・・・・・・・・。




お次は、五葉松・・・・・・・・・・・・。






こちらは雑草を取り除きました・・・・・・・・・。




最後は、真柏・・・・・・・・・・。










こちらは、不要と思われる(団酸的にですが)枝を、

切りました・・・・・・・・・・。(^^ゞ


上の方の葉が多すぎるのは解っていますが・・・・・・・、

そこは植え替えて、針金をかけるときに・・・・・・、

バッサリと切ってやろうと思ってます・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の京都市内は雪まみれ・・・・・・・。(;'∀')

2023-01-25 07:08:41 | 日記



今朝の京都市内は雪まみれで・・・・・・・・、

もちろん、巣ごもり中の団酸です・・・・・・・。(;^ω^)


昨夜は、降雪のおかげで・・・・・・・・、

京都市内の交通機関はエライことに・・・・・・・。( ゚Д゚)


国道1号線では、京都市内、山科に通じる区間で通行止め・・・・、

滋賀県に抜ける山中越えも通行止め・・・・・・・・、

JR京都線では、桂川駅と西大路駅(どちらも京都市内)の間で、

新快速が5時間にわたって立ち往生・・・・・。( ゚Д゚)


午後6時過ぎに阪急の最寄り駅まで嫁を迎えに行ったんですけど、

帰り道で前を走るプリウスが自転車よりも遅いトロトロ運転・・・・。

スタッドレスタイヤを履いていないんでしょうねぇ・・・・・・・。

5分程度で帰れるところを15分以上かけて帰ってきました・・・・。


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

一夜明けた今朝の状況は・・・・・・・・・・、




7時前で、外気温はマイナス1度・・・・・・・・。




ほうれん草と盆栽、部屋の中に避難させといてよかったぁ・・・・。(^^ゞ


外の様子はというと・・・・・・・・、









プランターも横殴りの雪で、真っ白に・・・・・・・・。


空の様子は・・・・・・・・・、




東南方向は、晴れてますが・・・・・・・・、




北東方向は、雪雲に覆われて・・・・・・・・、

比叡山も見えません・・・・・・・・。




マンションの前の道もご覧の通り・・・・・・・・。



7時20分現在、ようやく晴れ間が出て・・・・・・・、

太陽が顔をのぞかせています・・・・・・。


このまま晴れてくれることを期待しております・・・・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都市内も雪模様に・・・・・・・・・。( ゚Д゚)

2023-01-24 15:28:58 | 日記



今朝は、リハビリウォークをこなした団酸です・・・・・。('◇')ゞ

今朝はそれほど寒くもなく・・・・・・・・、

むしろ暖かいくらいでした・・・・・・・。

今週から、リハビリウォークは一日おきに変更しました・・・・。

歩きすぎは、かえってよくないみたいなんで・・・・・。(;^ω^)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

午後3時半の京都市内ですが・・・・・・・・・、




わかりにくいですが・・・・・・・・・・・、

メチャクチャ雪が降ってます・・・・・・・・・・。( ゚Д゚)




↓午後5時現在の様子です・・・・・・・・・・。( ゚Д゚)







このぶんだと・・・・・・・・・・・、

明日の朝までにそこそこ積もるのでは・・・・・・・・・。


明日は、嫁は在宅勤務なんで・・・・・・・・、

出歩かないようにするつもりです・・・・・・・。


水道管の凍結も予想されるので・・・・・・・・・・、

これからポリタンクなどに水を汲んでおくことにします・・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローンの登録番号、機体貼りつけ・・・・・。

2023-01-23 14:14:38 | Mavic Mini



今朝は雨模様で・・・・・・・・、

リハビリウォークは中止の団酸です・・・・・・・・・。(^^ゞ


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

退院後、国土交通省のHPで・・・・・・・・・、

ドローンの登録をしたわけですが・・・・・・・・・、

一向に登録番号が送られてこないなぁって思ってたんですけど・・・、

調べてみると、登録番号は申請時に作ったマイページに・・・・、

表示されていて、それをテプラなんかで機体に貼りつけるってか・・・。


まぁ、よく確認しない団酸らしいといやぁ団酸らしい・・・。(笑)


それから・・・・・・・、

マイページにログインしようとしても・・・・・・・・、

IDもパスワードもわからんし・・・・・・・・・・。(;^ω^)


再発行しようとしても・・・・・・・・、

何度も拒否られ・・・・・・・・、

ようやく・・・・・・・・・・・・、

本日、再発行が出来ました・・・・・・・・・。('◇')ゞ


原因はというと・・・・・・・、

登録している電話番号が・・・・・・・・、

携帯の番号と思い込んでそれを入力してたので・・・・・・・、

再発行が拒否られていたというお粗末・・・・・・・・。(^^ゞ


やっとこさ、マイページにログインができて・・・・・・・・・・、

登録番号が判明しました・・・・・・・。('◇')ゞ


テプラで登録番号のシールを作って・・・・・・・・・、




機体の左右に貼りつけました・・・・・・・・・・。






これで・・・・・・・・・・・、

大手を振って、飛ばすことが出来ます・・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCデスクの横の棚、変更に・・・・・。

2023-01-22 17:13:12 | PC関連



今朝は、いつものコースで・・・・・・、

リハビリウォークを済ませた団酸です・・・・・・・。('◇')ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

自室のPCデスク周りの模様替えを画策していりますが・・・・・・・、

PCデスクは決定したのですが・・・・・・・・、

その横の棚に関しては、まだ迷っておりました・・・・・。(;^ω^)


結局のところ・・・・・・・・・、


出典:アマゾン


このような棚に落ち着くことに・・・・・・・・・。(笑)


PCデスクとともに・・・・・・・・、

来月になってからポチることにしました・・・・・・・。


ついでに・・・・・・・・・・、

モニターライトや・・・・・・・・・・、


出典:アマゾン

Bluetoothのアダプターなんかも同時にポチるつもりです・・・・・・。


来月から、バイトが始まるので・・・・・・・・・、

土日しか作業はできないのですが・・・・・・、

二日あればなんとかなるでしょう・・・・・・・・。(^^ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCデスクと棚の購入・・・・・・・・・・。('◇')ゞ

2023-01-21 16:40:54 | PC関連



今日は、いろいろと朝から嫁の買い物に付き合って・・・・・・、

リハビリウォークはブッチした団酸です・・・・・・・。('◇')ゞ


買い物は・・・・・・・・・・・、

業スー、いつものスーパー、リカマンと3軒のハシゴ・・・・・・。(笑)


業スーは、年末に買い物に行った時のくじが・・・・・・、

下から二番目の当たりで・・・・・・・。(笑)


買い物の予定がなかったんですけど・・・・・・・。(;^ω^)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

PCデスクの買い替えとその横に設置する棚に関して・・・・。


棚は自作する予定でしたが・・・・・・・、

嫁から既製品で合うのがあれば購入するようにって・・・・・・・。

ついでに・・・・・・・・・・、

PCデスクの購入も家計からというありがたいお達しが・・・・・。(笑)


もともとPCデスクは・・・・・・・・・、

幅1400mmのゲーミングデスクを考えていたんですけど・・・・・・・、


出典:アマゾン


幅を1200mmに縮小して・・・・・・・・・・、

普通のPCデスクに・・・・・・・・・・・・。


出典:アマゾン


まぁ、お金を出してくれるという嫁の意向を尊重して・・・。(笑)


デスクの左側に置く棚は・・・・・・・・・・、



出典:アマゾン

まだ、確定はしていませんが・・・・・・・・・、

こんな感じに・・・・・・・・・・・。(;^ω^)


家計からの購入ということになるので・・・・・・・・・、

浮いた小遣いの使い道を考えている団酸です・・・・・・・・。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WiFiルーターを買い替えて設定してみた・・・・。( ゚Д゚)

2023-01-20 08:17:32 | 釣り具



今朝も、いつものコースで・・・・・、

リハビリウォークをこなした団酸です・・・・・・・。('◇')ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

ネットが遅かったり、途切れたりする原因が・・・・・・・・、

WiFiルーターだったんで・・・・・・・・、

ついに、買い換えました・・・・・・・・・・・・。(笑)







買い替えたのは・・・・・・・、

バッファローのWSR-5400AX6Sという機種です・・・・・。('◇')ゞ

ミドルクラスのモデルで、WIFI6に対応しています・・・・・。





もともと使っていたのがバッファローの機種だったので・・・、

同じものにしました・・・・・・・・・・。


それから・・・・・・・、

無線子機も買い替える必要があったので・・・・・・・・。






中身は・・・・・・・・・・、






こんな感じです・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


まずは・・・・・・・・・・・・・、

今使っているWiFiルーターの隣に・・・・・・・・、

今回購入したWiFiルーターを置いて・・・・・・・・・・・、

取説通りに両方のAOSSボタンを押して・・・・・・・・・、

子機やノートパソコン、スマホとの設定を同期させます・・・・・・。


まぁ、今までのWiFiルーターは2.4Ghzしか対応していなかったので、

5Ghzの設定は自分でやる必要があります・・・・・。


ということでしたが・・・・・・・・・・・、

結局、子機、ノートパソコン2台、スマホの設定は・・・・・・、

すべて手作業で行いました・・・・・・・。(;^ω^)


デスクトップPCからWiFiルーターの細かな設定を、

2.4Ghz、5Ghz のそれぞれでYOUTUBEの解説動画をみながら・・・・・、

行いました・・・・・・・・・・・。(笑)


WiFiアナライザーというフリーソフトをダウンロードして・・・・・・・、

自宅周辺のWiFi電波の混雑状況を確認して・・・・・・・、

一番空いているようなチャンネルに設定変更・・・・・・・・。


2.4Ghzの場合は・・・・・・・・・・、




7チャンネルに・・・・・・・・・・・。

って・・・・・・・・・・、

2.4Ghzを使っているWiFiルーターがメチャクチャ多い・・・・・。( ゚Д゚)


5Ghzの場合は・・・・・・・・・・、




メチャクチャ空いてます・・・・・・・・・。

36チャンネルが混みあってますねぇ・・・・・・・・・・・。

多分、デフォルトのままで使用されているのではないかと・・・・。


団酸の場合は、124チャンネルに設定しました・・・・・・。

一番右端のブルーの山になります・・・・・・・・。


山が重なるとWiFiルーターの電波同士がケンカして・・・・・・・、

スピードが遅くなるということです・・・・・・・・。


ということで・・・・・・・・・、




今まで、MAX30Mbpsしかでず・・・・・・・・・・、

通常で10Mbps程度だったのが・・・・・・・・、

WiFiルーターを変更することによって・・・・・・・・、

画面のように69Mbps出るようになりました・・・・・・・。('◇')ゞ


NTTのフレッツ光ネクストでマンション住まいですので・・・・、

このスピードが出れば良しとします・・・・・・・。(笑)


そうそう・・・・・・・・・、

IPv6の件ですが・・・・・・・・・・、

プロバイダーよりメールで・・・・・・・・、

申し込んだその日のうちに設定変更が完了したとの報告があり、

IPv6で接続しております・・・・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

針金切鋏が届きました・・・・・・・。('◇')ゞ

2023-01-19 07:53:21 | 盆栽



今朝は、いつものコースで・・・・・・、

リハビリウォークをこなした団酸です・・・・・・・。('◇')ゞ


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

あのエグイ八床と一緒にポチッた商品が・・・・・・・・、

ようやく届きました・・・・・・・・・。




届いたものは・・・・・・・・・・、




盆栽道具の針金切鋏です・・・・・・・・。

針金を切るのなら・・・・・・・、

ペンチでよさそうなものですが・・・・・・・、

盆栽では、幹や枝に針金を巻き付けて使うので・・・・、

針金をギリギリのところで切る必要があったりするので・・、

やはり専用のものが使いやすいということです・・・・・。('◇')ゞ




4千円態度の商品だったので・・・・・・、

刃がきちんと隙間の無い状態なのか・・・・・・・、

心配しましたが・・・・・・・・、

このメーカー(長雲斎というブランド)の商品は・・・・、

まともでした・・・・・・・・・。(笑)


この商品も・・・・・・・・・、

燕三条を謳ってますねぇ・・・・・・・・・。


一度、燕三条には行ってみたいと思っています・・・・・・。('◇')ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのエグイ八床をヤスリ掛けして調整しました・・・・・。('◇')ゞ

2023-01-18 08:03:10 | 盆栽



今日は、リハビリウォークは中止した団酸です・・・・・。



というのも・・・・・・・・・・・、

嫁が在宅勤務なんで・・・・・・・・・・、

昨日、WiFiルーターを変更したため・・・・・・・・・、

業務開始前に嫁のPCの設定を変更しなければならなかったためです・・・・。


なんのこっちゃない、ものの3分で設定は完了・・・・・。(^^ゞ


リハビリウォーク済ませてから・・・・・、

設定をやりゃぁ良かったなぁ・・・・・・・・。(笑)


WiFiルーターを変更して、回線スピードは・・・・・・、

格段に速くなりました・・・・・・。

その後報告は、後日にでも・・・・・・・。('◇')ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

この間買ったエグイ八床ですが・・・・・・・・・、

もうちょっとマシに使えるようにヤスリ掛けをしました・・・・・・。




工房に持ち込んで・・・・・・・、

何か使えるヤスリは無いかと探していたら・・・・・・・、




ダイヤモンドヤスリを発見・・・・・・・・・・・。(笑)

これで先端部分を削って平らにします・・・・・・。




まだチョット隙間はありますが・・・・・・、

そこそこピッタリに・・・・・・・。(笑)


それから・・・・・・・、

内側の溝堀りを・・・・・・・・・・・。






ここは、ヤスリの形状が合わないので・・・・・、

何か別のヤスリを買ってから行う必要があります・・・・・・。


まぁ、使ってみてから考えることにします・・・・・・・。(;^ω^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パップテントの二股化作業、完了です・・・・・・。('◇')ゞ

2023-01-17 09:17:06 | キャンプ



今朝も、少々右足首の痛みはあったんですけど・・・・・、

リハビリウォークを完了した団酸です・・・・・・。('◇')ゞ


朝から、NTT西日本のHPで・・・・・・・・、

IPv6のオプション契約をしようとしたんですけど・・・・・・、

いくつかあるオプション契約のうちIPv6の契約のみ・・・・・・・、

次の画面に進めず・・・・・・・・。(;^ω^)


ということは・・・・・・・・・、

すでに契約済みだから次の画面には進めないということか・・・・・・。


なんて、勝手に解釈して・・・・・・・・、

プロバイダーのオプション契約を画面上で行いました・・・・。(笑)


まぁ、プロバイダーの方でNTTとIPv6の契約が無ければ・・・・、

代行で進めてくれることになっているので任せました・・・・。(笑)


NTT西日本のHPでいろいろ徘徊していると・・・・・・・、

ポイントが5000ポイントぐらい溜まっており・・・・・・・、

4月には2000ポイントが消滅するようなので・・・・・・、

2月に買うつもりだったBluetooth接続のキーボードがあったので、

それをポチリました・・・・・・・。('◇')ゞ

今月中には届く予定です・・・・・・。

なんか、儲かったわぁ~。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

昨日は、昼から工房に行ってきて・・・・・・・、

パップテントの二股化作業で残っていた片方を仕上げてきました・・・。




今回は、前回の教訓を生かして・・・・・・・・、

一番下のポールをぶった切りました・・・・・・・。

まずは、ゴムキャップを外してマーキング・・・・・・・・。




案の定、チップソー切断機でカットすると・・・・・・、

切断面はグチャグチャ・・・・・・・・。




ディスクサンダーで整えて完了です・・・・・・。(笑)




もちろん、ポールの先端もディスクグラインダーでぶった切ってます。(^^ゞ


この間の試し張りで・・・・・・・・、

セリアのポールストッパーの穴を広げる必要があったので・・・・、




ボール盤に7.5㎜のビットを取り付けて・・・・・・・・、




穴を拡大しました・・・・・・・・。




二股化器具にちゃんと嵌められるようになりました・・・・。('◇')ゞ


ようやく・・・・・・・・・・・・、

二股化作業はこれにて完了です・・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする