団酸’s Bar(セミリタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

いやぁ、マジで苦しかった、、、、手術後の当日と翌日・・・・。

2024-06-15 11:10:20 | 日記




題名に書いた通りです・・・・、マジで、ホンマに・・・・・。

オペ室には9時半の到着・・・・、

もちろん歩いていきました・・・・・・。


事前に手術着に着替えて・・・・・・・、

圧着式の靴下まで履いて・・・・・・・、





全身麻酔で意識がなくなってから・・・・・・、

4時間後には部屋のベットに戻っておりました・・・・・・。

もちろん、一般病棟です・・・・・・・。


それからというもの・・・・・・・・、

身体は暑いは(発熱)、あちこちは痛いは・・・・・・・、

それに・・・・・・・・・・・・・・・・・、




この体たらく・・・・・・・・・・・・・。(-_-;)

この状況が翌日15日の昼過ぎまで続き・・・・・・、

踏んだり蹴ったりとは、まさにこのこと・・・・・・。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日から入院中、ほんでもって今日は手術7・・・・・。('◇')ゞ

2024-06-14 04:44:08 | 日記



昨日から入院中の団酸です・・・・・。('◇')ゞ

まぁ、同じ病院に3回目の入院なんで・・・・・・。(笑)

前回まで病室は4階やったのに・・・・、

今回は3階でした・・・・・・。



4人部屋で、先客がおひとりで・・・・・・、

二人使用となってます・・・・・・・。




手術はは9時半から・・・・・・・。

例のごとく「OS1」のみ1時間遅くまで飲めるし・・・・・。

半ば強制的に2本購入させられました・・・・・。(笑)


さてさて、入院したもののほとんどすることもない・・・・・。

仕事して・・・・・・・・、

プライムビデオ見てたら・・・・・・・、

3GBでモバイルルーターが速度制限になって・・・・、

その後全くつながらず・・・・・・・。


ということで・・・・・・・、

唯一の楽しみの食事・・・・・・・・・・・・、

まずは、昼食・・・・・・・・・・・。















という感じでした・・・・・・・。


晩飯はというと・・・・・・、












晩飯から・・・・・・、





粒塩昆布投入・・・・・・・・・・・・。(笑)




こんな感じで二食とも美味しく頂きました・・・・・。


ということで・・・・・・、

この食事が最後で、絶食状態となっております・・・・・・。(;^_^A

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から入院、その前に・・・・・・。

2024-06-13 06:17:28 | プランター菜園



今日の午前9時半に入院する団酸です・・・・・。('◇')ゞ

多分、入院後は食事制限がかかるはず・・・・・。(-_-;)

ほんでもって、午後5時から事前説明ということで・・・・、

嫁も同席になります・・・・・。


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

昨日は、30分だけ早めに上がらせてもらって・・・・・、

帰宅後、大根の苗の移植・・・・・・・・・。


何故かッていうと・・・・・・・・、

育苗器で発芽したのに・・・・・・・・、

そのまま枯れてしまった苗が2個も発生・・・・・・。


12個種を蒔いて・・・・・・・・・・・、

結局移植できたのは3個のみ・・・・・・・・。(-_-;)






仕方ないので・・・・・・・・・、




一番左端には、種を蒔きました・・・・・・・。(^^ゞ


種蒔きしたニラの状態はというと・・・・・、




全く発芽のそぶりも無し・・・・・・・・・。トホホ


種蒔き時期が遅すぎたのかも・・・・・・・・。(^^ゞ


そのほかはというと・・・・・・・・・・、




キューリが実を付けてます・・・・・・・・・。('◇')ゞ

入院中に収穫せんとアカンので・・・・・・・・、

嫁に申し送りしておきます・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院準備・・・・・・。(;^ω^)

2024-06-12 05:48:25 | 日記



明日から入院の団酸です・・・・・・・・。('◇')ゞ

まぁ、1週間程度の入院なんですけど・・・・・、

入院中も資金繰りの作成やら・・・・・、

銀行に提出する資料の作成なんかもあるわけで・・・・・、

仕事せんとアカンねん・・・・・。(-_-;)


ということで・・・・・・・、

仕事関連の準備を・・・・・・・・・・。(笑)


まずは・・・・・、




会社から貸与されたノートPCとマウス・・・・・・。

このPC、キーボードにテンキー迄ついているんで・・・・・、

マジでデカイ・・・・・・・・・・・。


それから・・・・・・、




今回の入院のために準備してもらったモバイルルーター・・・・。


それからそれから・・・・・・・・、




小物類で上の左から・・・・・・・、

アンカーの電源タップ、スマホの充電器、タイプCのケーブル、

普通のTV用のイヤホン、PD対応のタップとケーブル、

ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチ用の充電ケーブル・・・・。


ほんでもって・・・・・・・・・・、



相当古いカシオの電卓・・・・・・・・・・・・、




USBでPCに接続できて、テンキーとしても使えるし・・・・、

計算結果を入力することも可能な優れもの・・・・・。




A4のメモ用紙代わりの裏紙と暇なときに読む本・・・・・。


それから・・・・・・・・、

いつも持ち歩いている小物入れも・・・・・・・・・、




中身は・・・・、




目薬、ハンコ、ティッシュペーパー、精密ドライバー、

個人用のUSBメモリー、会社用のUSBメモリー、USBハブ、

充電ケーブル、もともとはシガリロが入っていた缶・・・・。




缶の中には、付箋、ミニカッターナイフ、SDカードと・・・・・、

黒いカード状のもの・・・・・・。




黒いカードは・・・・・・・、

はさみ、ナイフ、ボールペン、毛抜き、爪楊枝、爪磨き・・・・・。


パジャマや着替えなんかは嫁が用意してくれてます・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと二日で入院・・・・・。('◇')ゞ

2024-06-11 05:51:13 | 100均



あと二日で入院となった団酸です・・・・・。('◇')ゞ


まぁ、まったく心配はしていないんですけど・・・・・、

入院中は、禁酒禁煙なんで・・・・・、

それが一番つらいかも・・・・・・・・・。(笑)


一昨日から、タバコの本数を減らして・・・・・、

禁煙パイポを吸ってます・・・・・・・・。(笑)


禁煙パイポ・・・・・・・・・、

知らん人の方が多いかもしれませんけどねぇ・・・・・、

まだ売ってました、ドラッグストアで・・・・・。( ゚Д゚)




タバコが吸いたくなった時に使うんですけど・・・・、

昔の禁煙パイポのTVCM面白かったなぁ・・・・・、

「私はこれで会社を辞めました」っていうやつ・・・・・。


それから・・・・・・・・、

ダイソーで買って来た体拭きに蓋を取り付けました・・・・。






後は、PC系の準備をするだけかな・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院帰りに今度は来来亭(笑)と小かぶの収穫・・・・・。('◇')ゞ

2024-06-10 05:49:08 | プランター菜園



今日から、三日間出勤して・・・・・、

入院する団酸です・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

土曜日に入院日とか決定して・・・・・・・、

入院の手続きを終えて病院からの帰り・・・・・・・・・、

今回は来来亭へ・・・・・・・・・・・。(笑)


10分ほど入店待ちして・・・・・・・・・・・、

まずは・・・・・・・・・・・、




ビールで乾杯~ッって飲んだのは私だけ・・・・・・。(笑)

団酸が注文したのは・・・・・・・・、

ガッツリ定食のB・・・・・・・・。




チャーハンに・・・・・・・・、




唐揚げ・・・・・・・・・・・、


嫁が頼んだのは餃子定食で・・・・・・・・・・・・、




うーーーーーーん、やっぱ、餃子は王将やねぇ・・・・・。


ということで・・・・・・・・、




背徳感山盛りの醤油ラーメン・・・・・・。(笑)


もう、お店を後にするときには・・・・・、

お腹キンキン状態でした・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


これで、入院手術は乗り切れそう・・・・・。(笑)


それからそれから・・・・・・・・・・・、

昨日、小かぶの収穫を・・・・・・・・・・・・。






そこそこ大きくなってました・・・・・・・・。

小かぶはクリームシチューに化けました・・・・・。(笑)


さぁ、今日から三日間、頑張ります・・・・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GEOの査定待ち時間でダイソーパトロール・・・・。('◇')ゞ

2024-06-09 05:50:02 | 100均



昨日、病院でこの間受けたCT検査の結果を聞いて・・・・・、

入院日を決めてきた団酸です・・・・・・・・。('◇')ゞ


CT検査の結果は、どこにも転移していないということで・・・・、

メチャクチャ ホッとしました・・・・・・。(笑)


ということで・・・・・・・、

入院期間は1週間くらいになるので・・・・・、

仕事が比較的暇な月の半ばにしてもらい・・・・・、

13日に入院、14日手術ということに・・・・・・・・・。

来週、月曜から水曜迄出勤することに・・・・・。


まぁ、これで一安心かな・・・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

この間、GEOでマックブックエアを売却した際・・・・・、

査定してもらっている間に・・・・・・、

給油してからダイソーパトロールへ・・・・・・。


戦利品は・・・・・・・・・・・、




まずは、入院関連から・・・・・・・・・・・、




歯磨き粉に粒塩昆布にウェットシートの蓋・・・・・・。(笑)


それから園芸用品で・・・・・・・・、




移植用のスコップと腐葉土・・・・・・。


それから・・・・・・・・、




車用のマグネットカーテンのワイド・・・・・。

後部座席の窓用です・・・・・・・・。


さらに・・・・・・・・、




折り畳みピンチハンガー、これは旅行用・・・・・。


最後は・・・・・・・・・、




かき醤油・・・・・・・・・・・・。

早速冷ややっこに使ってみましたが・・・・・、

マジ、旨いです・・・・・・・・・・。


さぁ、これから・・・・・・・・・、

小かぶの収穫と入院準備をやっつけてしまいます・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックブックエアの売却とニラの種まき・・・・。('◇')ゞ

2024-06-08 06:07:16 | プランター菜園



昨日は予定通り、午前中は大忙しの団酸でした・・・・・。('◇')ゞ


ほんでもって、今日は、入院日が決まります・・・・・。(^^ゞ


昨日、早朝から・・・・・・、

頂き物の小さいほうのプランターの土を整備・・・・・。

事前に、土に水を撒いてマゼマゼしておいたので・・・・・、

篩をかけてもそれほど土煙は立たずに済みました・・・・。(笑)








この状態で、天気も良かったので天日干し・・・・・・。


育苗器を確認してみると・・・・・、




大根の種が3つ発芽してました・・・・・。('◇')ゞ



午前10時過ぎに自宅を出て・・・・・・・・、

20%買取金額アップ中のGEOへ・・・・・・・・・・・・。


大阪の会社から貰って来たマックブックエアを・・・・・、




売却してきました・・・・・・・・・・・。

このマックブックエア、M1チップでもなく・・・・・・、

その前の世代のインテル製のチップを積んだもの・・・・・。

さらに・・・・・・、

キーボードの右下に大きな傷もあるので・・・・・・、

5千円くらいなれば御の字かなぁって思ってたんですけど・・・・、

結果は、な、なんと10,800円・・・・・。( ゚Д゚)


マックブックエア、なんというリセールバリュー・・・・・。


同時に持って行ったワイヤレスキーボードは・・・・・、

買取不能でした・・・・・。_| ̄|○


まぁ、これで・・・・・、

マックブックエア M3チップモデルを買うことにします・・・・。('◇')ゞ


自宅に戻って・・・・・・・・・・・・、

プランターの土に化成肥料を蒔いて・・・・・・・・・、




ダイソーの腐葉土を投入・・・・・・・・・。






マゼマゼして、プランターに戻してやりました・・・・。




水を撒いて、再度、マゼマゼ・・・・・・・・。(笑)


Phを測定してみたところ・・・・・・・・、








まぁ弱アルカリなんで・・・・・・・・・。


2条畝を作って・・・・・・・・、




穴をあけて・・・・・・・、




ダイソーで買って来たニラの種を蒔いて・・・・・・・・、




完了です・・・・・・・・・・・。

退院する頃には、そこそこ成長してるんやないかなぁ・・・。(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨドバシでやっちまったぁ・・・・・。_| ̄|○

2024-06-07 06:00:04 | プラモデル



今日は、入院前のやっつけ仕事でそこそこ予定の入っている団酸です。(;^ω^)

午前中に全て済ませる予定で・・・・・、

フル回転かなぁ・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

買い物は打ち止めって言ってたんですけど・・・・・、

いざプラモの塗装を始めようとしたら・・・・・、

持ってないやん、必要なカラーを・・・・・。( ゚Д゚)


ってことで、ヨドバシでポチリました・・・・・・・。(笑)




2個に分かれて到着・・・・・。


中身はこいつらです・・・・・・・。




( ,,`・ω・´)ンンン?

1個だけ違うぞ・・・・・・・。




エナメル塗料を買うつもりが・・・・・・・・、

アクリル塗料をポチッてまった・・・・・・。_| ̄|○


収納ケースに入れると・・・・・・・・、




こいつだけが浮いてしまってるなぁ・・・・・・・。(´Д`)ハァ…


まぁ、使えないことは無いんで・・・・・・・・、

このままいきます・・・・・。トホホ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物のプランターの土を整備・・・・・。('◇')ゞ

2024-06-06 05:48:27 | プランター菜園



昨日は、病院でCT検査を受けてきた団酸です・・・・・。('◇')ゞ

造影剤を使ってCT検査って聞かされていて・・・・・、

また飲まされるのかって思ってたんですけど・・・・、

血管から注射器で造影剤って入れるんですなぁ・・・・・。(笑)

注入される前に体が熱くなりますって言われてたんですけど・・・・、

ホンマにマジでメッチャ熱くなりましたわ・・・・。( ゚Д゚)


20分ほどで終了して帰宅したんですけど・・・・・、

なんか、やっぱり、病院で検査受けるって疲れるわぁ・・・・。

午後の予定はすべて取りやめて・・・・・・・・・、

結局、グダグダしてました・・・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

同じマンションの方から頂いたプランター・・・・・・。

篩をかけて天日干しをしていた土に・・・・・・・、

腐葉土と化成肥料をぶち込んで再生させます・・・・・。




どちらもダイソーで110円で買ったもの・・・・・。('◇')ゞ


まずは化成肥料から・・・・・・・、




ほんでもって腐葉土・・・・・・・、




これをマゼマゼして・・・・・・・・、






プランターに戻してやります・・・・・。


一つ戻して、水やりして・・・・、




マゼマゼしてから残りを戻して・・・・・・・・・・・、

水やりしてマゼマゼして完了・・・・・・・・。




Phを測ってみると・・・・・・・・、








同じプランターでも測る位置で5.5から7.0と違う・・・・・。

Phは7.0が真ん中で数値が低くなるとアルカリ性・・・・。

野菜は弱アルカリを好むので・・・・・、

まぁまぁかな・・・・・・。


もう少し低かったら苦土石灰投入になるのですが・・・・、

今回は見送ってこのままで苗を植えることにします・・・・。('◇')ゞ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾンでポチッてたの忘れてたわ・・・・。(;^ω^)

2024-06-05 05:24:05 | プラモデル



今日は、入院前の検査で病院行きの団酸です・・・・。(-_-;)

造影剤を飲んでCTスキャンの検査ということで・・・・・、

朝飯抜きのうえに水かお茶しか飲めません・・・・。(;^ω^)


昼からは、入院前にやらにゃあアカンことがたくさんあるんで・・・・、

大忙しの予定・・・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

アマゾンでポチッたものが届きました・・・・。('◇')ゞ





って、ポチッたことを忘れてた・・・・・・・・。(^^ゞ


中身は、例のごとくチョットやのに・・、

無駄に箱だけデカイ・・・・・・・・・・・。(笑)




サーフェサーと櫛筆のみ・・・・・。




ピンク色のサーフェサー・・・・・・・・・・。




斜めカットの櫛筆・・・・・・・・・。




この間買った櫛筆との違いは・・・・・、

幅が広く、筆先が斜めになっていること・・・・・。


まぁ、なんですかねぇ・・・・・、

ドンドン道具が増えていくわ・・・・・・・・。(^^ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参の間引きと大根の種まき・・・・・。('◇')ゞ

2024-06-04 05:59:16 | プランター菜園



昨日は、月末月初の処理でメチャクチャ忙しかったうえに・・・・、

例の社員さんが作った資料がデタラメ過ぎて・・・・・、

そのおかげで2時間も無駄に費やした団酸です・・・・。(-_-;)


もう、あきらめ状態・・・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

ワサワサ状態の人参なんで最後の間引きを行いました・・・・。('◇')ゞ






ほぼ人参・・・・・・・・・・・。(笑)


嫁に渡して葉っぱ含めて料理してもらいます・・・・・。('◇')ゞ


それから・・・・・・・・、

嫁と仲良くしていただいているマンションの住人の方から・・・・、

プランターをいただきました・・・・・・・・。




土とスコップ付きで・・・・・・・・。(笑)






長いことベランダの置物になっていたみたいで・・・・・、

土はカチカチ状態・・・・・・・・・。


例のごとく篩にかけて天日干し・・・・・・・・・・・。










二、三日したら腐葉土と化成肥料を混ぜて・・・・・、

戻すつもりです・・・・・。


ほんでもって・・・・・・・・、

そのプランターに植えるつもりの大根の種を・・・・・・、

育苗器に蒔きました・・・・・・・。




育苗器に培養土をいれて・・・・・・・・・、




水を撒いて・・・・・・・・・・・、




穴をあけて・・・・・・・・・、




ダイソーの大根の種・・・・。




水を撒いて、完了・・・・・・・・。


貰った小さいほうのプランターにはニラを植えるつもりです・・・。('◇')ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院帰りにくら寿司で昼飲み・・・・・。('◇')ゞ

2024-06-03 05:31:21 | 昼飲み



先週末の土曜日曜は・・・・・・・・・、

病院でのお話で、ちょこっとホッとしたせいか・・・・・、

ほとんどグダグダだった団酸です・・・・・・・。(笑)



病院でのお話の後・・・・・・・・・、

手術前の検査で血液検査と肺活量の検査を受けてから・・・・、

病院を出たのが昼過ぎ・・・・・・・・・。


ぶらぶら歩いて・・・・・・・、

近所のくら寿司で昼飲みしてきました・・・・・・・・。('◇')ゞ


まずは・・・・・、




ビールでぷはぁ~ッ・・・・・・・・。('◇')ゞ


それからは、例のごとく団酸はつまみ攻撃開始・・・・。




貝ワサビののネタだけをつまんで・・・・・・・・、




ポテトに・・・・・、




唐揚げってお子ちゃまかいッ・・・・・・・・。(笑)


嫁はというと・・・・・・・・、

これまた例のごとく・・・・・・・・・、




うなぎに・・・・・・、




玉子に・・・・・・・、




うな玉かいッ・・・・・・・・。(笑)


ビールの後は・・・・・・・・・、




日本酒に変えて・・・・・・・・・・・、




握りに突入・・・・・・・・・・・。






チョットは体のことも考えて・・・・・・・、




鰯に・・・・・・・、




〆鯖の青背の握りも・・・・・・・・・。(^^ゞ


最後に・・・・・・・・、




タラマヨで締めくくりました・・・・・・。


くら寿司アプリ入れて予約してから行った方が・・・・、

待ち時間が少なくて済むことを実感したんですけど・・・・・、

それほど行くわけでもないし・・・・・・・。

わざわざアプリ入れるのって何かなぁっていう感じでした・・・。


まぁ、邪魔くさいだけのジジイのたわごとでした・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨドバシでまたまた塗料の購入・・・・・。('◇')ゞ

2024-06-02 06:49:58 | プラモデル



昨日は、嫁と一緒に病院に行って・・・・・・・・・・・、

検査結果と今後の手術について聞いてきました・・・・・・。


まぁ、手術をしないといけないことは・・・・・、

内視鏡検査中にわかっていたことなんで・・・・・・。(;^ω^)


今日、入院日が決まるかと思ってたんですけど・・・・、

結局は決まらず・・・・・、

手術前の検査の日程とその結果を受けての入院日を決める日が

決まっただけ・・・・・。(笑)

病状については、初期ということなんで・・・・、

ホッとしたというところでしょうか・・・・・。(^^ゞ


まぁ、入院も1週間程度なんで、ホッとしました・・・・。('◇')ゞ

バイト先のことも非常に気になるんで・・・・・。

ついでに、まだ右足かかとに残っているボルトの除去も・・・・、

入院している間にしてもらえるようにお願いしてきました・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

なかなか進んでいないプラモ製作ですが・・・・・、

またまたヨドバシで塗料をポチッてしまいました・・・・。(^^ゞ





アマゾンと違って、ヨドバシはコンパクトにまとまって届きます・・。


中身は・・・・・・・・・・・、




ほぼ塗料・・・・・・・・・・・。(笑)




タミヤのエナメル塗料4本に・・・・・・・・、




墨入れ塗料のブラウン・・・・・・・・・、




テクスチャーペイント3つに・・・・・・・・、




ウェザリングカラー3つに・・・・・、




ウェザリングカラー専用の薄め液・・・・・・・・・・・・・、




サーフェサーのオキサイドレッド・・・・・・・・。


それから・・・・・・・・、






櫛筆、先端がクシ状になっていて・・・・・、

雨だれのような塗り方ができる筆でおます・・・・・・・。


これで、当分の間、買い物は打ち止めです・・・・。('◇')ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEMUで買ったものを使ってみたら、んがぁぁぁッ!!_| ̄|○

2024-06-01 06:09:31 | 工具



今日は、運命の一日になる団酸です・・・・・。(;^ω^)

もう手術は確定してるんですけど・・・・・、

いつ入院して、どれくらい入院が必要なのかとかの・・・・・、

説明を受ける日となってます・・・・・。(*´Д`)

嫁も同席なんで・・・・・・。(-_-;)


まぁ、団酸的には、まな板の上の鯉状態なんで・・・・・、

もうどうにでもしてくれっていう感じなんですけどねぇ・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

この間、TEMUで買ったこのを工房で使ってみました・・・・。


まずは・・・・・、

まんまパクリのセフ・・・・・・・・。




メジャーに取り付けていきます・・・・・。




もともとメジャーについていたベルフックを外して・・・・、




セフのフックを取り付けました・・・・・・。


ベルトに本体を取り付けて・・・・・・、




やっぱ、パッチモンだけあって・・・・・、

本体をベルトに取り付けるところは・・・・・、

非常にショボイ・・・・・・・。(笑)


本家本元のタジマのものはガッツリと固定できますが・・・・、

パッチモンは固定できなく、ベルトを通すだけの代物・・・・。


それ以外は何不自由なくセフの機能を発揮・・・・・・。

まぁまぁ、合格点かな・・・・・・。(笑)


さてお次は・・・・・・・・・、

作業用サスペンダー・・・・・・・・・・。




ベルトに取り付けましたが・・・・・・・・・、

前後左右の4か所の長さを調整する箇所を・・・・、

1地番短くしても・・・・・・・、

長過ぎぃぃぃぃぃぃぃぃぃッ!!!!!!!!!


因みに、団酸の体型は173㎝の70㎏なんですけど・・・・・。


色々と着込んだ冬場しか使えんかも・・・・・。_| ̄|○


この商品、でかいガタイの人向けです・・・・・。

普通のガタイの人は買ってはいけません、ハイッ!!!!!(笑)


最後に、ダイソーで買って来たマグネットカーテン「ワイド」・・・。




前のドアに取り付けると・・・・・、




こら、アカンわ・・・・・。

後ろのドアは・・・・・・・、




これは使えるわ・・・・・・・・・・・。

もう一つ買ってきます・・・・・・・・・・・・・・・。(笑)


ということで・・・・・・・・・、

TEMUの商品は1勝1敗という結果となりました・・・。トホホ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする