団酸’s Bar(セミリタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

アマゾンから初荷・・・・・。('◇')ゞ

2025-01-16 10:54:47 | 撮影機材



今日は平日休みの団酸です・・・・・・・・。

昨日、一昨日とボッチ仕事でした・・・・・・・。

昨日、仕事の合間に新年初めてアマゾンでポチリなした・・・・・。

セールでもなんでもない時期なんですけど・・・・、

アマゾンの期間限定ポイントがあったんで・・・・・・。('◇')ゞ


それが、本日届きました・・・・・・・。





中身は・・・・・・、












Limpio Quick!っていうマイクロファイバーのクリーニングクロス・・、

999円をポイント使って0円・・・・・・・・。

まぁ、メガね拭き、スマホ拭き、レンズ拭きです・・・。(笑)


アクションカメラやオズモポケットを使っていると・・・・、

どうしても液晶画面で操作することが多く・・・・・、

指紋ベタベタになるんで・・・・・・・・・。


この商品の良いところは・・・・・・・・・・・・、

ひもを緩めてクロスを引っ張り出したら使えて・・・・・、

使い終わったらひもを引っ張れば・・・・、

即、ネオプレーンのケースに収納できるっていうところ・・・・。


本体をバッグなんかの外側に吊るして置けば・・・・、

すぐに使えて、すぐに仕舞えるんで・・・・・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、嫁さんがネギを植えろってか・・・・・。(^^ゞ

2025-01-15 05:46:35 | プランター菜園



今週は3連勤の予定だったんですけど・・・・・、

昨日、木曜日を休みにして、金曜日が出勤になった団酸です・・・。(笑)


そのわけは・・・・・、

木曜日は社長が終日いないから・・・・・・・。(;^ω^)


まぁ、社長がいないと朝8時に出勤できず・・・・・、

4時半に退社できないから・・・・・・。(笑)

単純に混んでる電車に乗りたく無いからなんですわ・・・・。(^^ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

4連休の最終日・・・・・・・、

嫁さんから、ネギ植えといてって・・・・・。( ゚Д゚)


この間植えたとこやんッなんてコレッぽっちも口にせず・・・・、

了解ッと答えてベランダへ・・・・・・・・・。(笑)


青じそを収穫して、そのままになっている植木鉢・・・・・。




これに植えることにします・・・・・・。

土を篩にかけて整備することも邪魔くさいんでせずに・・・・、

スコップで耕しなおして・・・・・・・・、

水遣りをしてから・・・・・・・・、




嫁さんから渡されたぐい飲み水耕栽培のネギを・・・・・、

植木鉢に植えていきます・・・・・・・・・。('◇')ゞ




円形に植えてやって・・・・・・・・・、

水やりして完了・・・・・・・・・。


これでうまく育ってくれれば・・・・・・・・・、

ネギ好き団酸にとっては御の字です・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャン★ドゥ、リターンズ!!!!!(笑)

2025-01-14 05:56:43 | 100均



昨日、嫁さんがデカい郵便局に行くというので・・・・・・・、

その前にイオンにあるキャン★ドゥへ・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


というのも・・・・・・、

この間買った伸縮傘カバーの買い増しと・・・・・・・・、

抽斗に入らなかった・・・・・、




これの活用のためにA4ステーショナリーケースを買いに・・・・。(^^ゞ


ということで・・・・・・・・、




買ってきました、A4ステーショナリーケース、110円・・・・・。(笑)






やっぱり、きちんと入ります・・・・・、あたりまえか・・・・。(笑)


それから・・・・・、




伸縮傘カバー、クリアカラーがラスイチだったんでゲット・・・・・。




ついでに見つけたマスクケースも・・・・・・・。




今使っているのがソフトタイプでもうボロボロなんで・・・・・。

ハードタイプのものを購入・・・・・・・・。





これで常に2枚程度のマスクをカバンの中に・・・・・。


マスクはもう団酸にとっては必需品となってます・・・・。(^^ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国女子駅伝の会場に行って来た・・・・・。('◇')ゞ

2025-01-13 06:45:28 | 日記



昨日、皇后杯都道府県対抗女子駅伝のメイン会場である・・・・、

西京極総合運動公園に行ってきました・・・・・。('◇')ゞ


自宅から徒歩10分くらいのところにあるので・・・・・、

午前10時に行ってきました・・・・・・・・・・。


スタートは12時過ぎなんですけど・・・・・。(笑)


10時から屋台村や・・・・・・・・、

今回新登場のキッチンカーがオープンするので・・・・・。(^^ゞ


嫁は、屋台村とキッチンカーで買い出しに・・・・・・・、

団酸はスタジアムのバックストレート側の観客席に・・・・・・。


スタジアムに入ると・・・・・・・・、

ちょうど3区を走る中学生たちが紹介を終えて・・・・・、

スタジアムを半周してバスに乗り込むところでした・・・・・・・。




バスで3区のスタート地点、烏丸紫明まで・・・・・・。


次は、4区の選手紹介となります・・・・・。

電光掲示板には4区のコースが紹介され・・・・・、




次に選手の紹介・・・・・・・・・。




47人の選手の紹介が終わると・・・・・・・・、

3区と同じようにスタジアムを半周して・・・・・・・・・、

バスに乗り込んで中継地点の烏丸丸太町へと向かうことになります・・・。


このあたりでスタジアムから出て嫁と合流して帰宅・・・・・・。



屋台村、キッチンカーの戦利品は・・・・・・・・。




ミニソースかつ丼(長野県)・・・・・・・・・・・、




明宝ハムのフランクフルト(岐阜県)・・・・・・・、




牛串焼き(福島県)・・・・・・・・、




富士宮焼きそば(静岡県)・・・・・・・、




淡路牛バーガー(キッチンカー)・・・、




淡路牛メンチカツ(キッチンカー)・・・・・・・、






タコ飯弁当(熊本県)・・・・・・。

以上となりました・・・・・・・・・・・・・。


レースの方は、しっかりと自宅でTVで観戦させていただきました。(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁からの指示で・・・・・・。(^^ゞ

2025-01-12 07:19:27 | プランター菜園



今日は、女子駅伝の日・・・・・・・・。

まぁ、例のごとく・・、

自宅周辺は交通規制の山なんで・・・・・、

出かけるのは、駅伝のスタート&ゴール地点の総合運動公園・・・・。

写真撮影と・・・・・、

県人会の屋台村で酒のあてになるものを物色してきます・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

年末に何とか間に合ったカイワレ大根とブロッコリースプラウト・・・・。

嫁から、もっと作れとのお達しが・・・・・・。

マジかよぅぅぅぅぅぅ・・・・。(笑)



使ったスポンジをキレイに掃除して・・・・・、









種蒔き・・・・・・・・・・・、




って、カイワレ大根の種これだけしかない・・・・・。(^^ゞ

ブルーのスポンジだけしか埋められず・・・・・・。




後は大量にあるブロッコリースプラウトの種で・・・・・。(笑)




二週間ぐらいで収穫できるはず・・・・・・・。

まぁ、それにしても、水だけでよう育つもんやなぁ・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初のキャン★ドゥパトロール・・・・。('◇')ゞ

2025-01-11 06:16:58 | 100均



昨日から4連休の団酸です・・・・・・・・。('◇')ゞ

昨日は、めっちゃくちゃ寒くって・・・・・・・・・・・、

10時前に自宅を出ると・・・・・・・・、

雪降ってるやん・・・・・・・・。( ゚Д゚)


まぁ、積もるほどでもなかったんで・・・・・・。

んがぁ、車を運転していると・・・・・、




突如カーナビに緊急情報が・・・・・・・・。

って、すでに昨日から予告されてたことなんですけど・・・・・。(笑)





近所のイオンモールへ・・・・・・・・・。

ダイソーの入っているイオンモールよりも近くてデカイ・・・・。


3階にあるキャン★ドゥへ直行・・・・・・・・・。




一通り見て回って・・・・・・・・・・、

11点1,870円のお買い上げ・・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


戦利品は・・・・・・・、




まずは・・・・、




A4のステーショナリーケースに対応するトレー2種類・・・・。

この間ダイソーで買ったA4の引き出し用に・・・・・。




って、甘かったなぁ・・・・・・、

入りませんでしたわ・・・・・・・・・。(笑)


気を取り直して・・・・・・・、






330円のコスメポーチ・・・・・・・・。

もちろんガジェットケースに使います・・・・。

黒以外は貴重なんで・・・・・・・・・。(笑)


それから・・・・・、




330円の眼鏡ケース・・・・・・・・・。



質感はなかなかエエ感じ・・・・・・・・・。




こうやると立たせることもできます・・・・・・。

蓋を開けないと立ちません・・・・・・。




スマホスタンドとしても使えるってなってますが・・・・・、

これは、使わんやろ・・・・・・・・・。(笑)


ようやく見つけた・・・・・・・・、




330円の伸縮傘カバー・・・・・・・・・・。('◇')ゞ






水抜き用に先端はキャップ式になってます・・・・。






伸ばしてみて、ビニール傘を入れてみた・・・・・・・・。

車に積んでおくことにします・・・・・・・・。

もう1個買い増しする必要アリやな・・・・・。(^^ゞ


あとは・・・・・・・・・、




これもようやく見つけた・・・・・・・・・、

缶ビールなんかに取り付ける飲み口のスライドカバー・・・・・。

3個入りで110円・・・・・・・・・。







こんな感じで使います・・・・・・・。

それから・・・・・、




ジェルクリーナーに・・、



スマホのおそうじ綿棒に・・・・、




養生テープに・・・・・・・・、




ペンタイプの眼鏡の曇り止め・・・・・・・・・・・・・。

いろいろ使ってきましたが、これが一番優秀・・・・・。(^^ゞ

最後に・・・・・・・・・、




お薬手帳ケース・・・・・・・・・。

お薬手帳、カバンに入れて毎日持ち歩いており・・・・・・・、

ボロボロになりがちなんで・・・・・・・・。(笑)


ようやく買えたものが2点もあったんで・・・・・、

ダイソーに引き続いてラッキーなパトロールでした・・・・。('◇')ゞ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ菜園、九条ネギの植え替えと防寒対策・・・・・・。

2025-01-10 13:54:17 | プランター菜園



水曜日にクッソ寒い中・・・・・・・、

プランターで育てている九条ネギの株分けと・・、

不織布シートを使った防寒対策を行いました・・・・・。('◇')ゞ


まずは現状から・・・・・・・・。







育っている九条ネギですけど・・・・・・・、

防虫シートにあたってひん曲がってます・・・・・。(^^ゞ

後は発芽しても育たず・・・・・・。(-_-;)




ここをスコップで再度耕してやって・・・・・・、




嫁がぐい飲みで育てていた九条ネギの使った残り・・・・・。




これを植えろってか・・・・・・。(^^ゞ


まぁ、仰せのとおりに・・・・・・・・・・・。




こんな感じに・・・・・・・・・。

これから寒波が来るらしいので・・・・・・・・・、

去年スナップエンドウでやったのと同じように・・・・・・・・、




プランターに支柱を立てて・・・・・・・・・、




不織布シートで防寒対策を・・・・・・・・。






もう一つのプランターも・・・・・・・、




じょっちはこんな感じなんで・・・・・・・・・。

固まって育っているネギをバラシて植え替えてやります・・・・。




こんな感じにして・・・・・・・・、

こっちも同じように防寒対策してやります・・・・・。('◇')ゞ





これで何とかうまい具合に育ってくれれば・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソーで買って来たものを使ってみた・・・・・。

2025-01-09 06:11:34 | 100均



8日の新年初ダイソーパトロールで買って来たものを・・・・・、

早速、使ってみました・・・・・・・。('◇')ゞ


まずは・・・・、

ド定番のA4引き出しを・・・・・・・・。




ラックの中に1段だけ置かれているのを・・・・・、

2段にします・・・・・・・・。




片方の天板を取り外して・・・・・・・、

重ねるだけ・・・・・・・・・。(笑)




これで完了・・・・・・・・・。




ラックに戻して完了です・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


お次は・・・・・・・・、




ランドリーハンガーキャッチ・・・・・・・・・・・。


もともとは浴室なんかに取り付けて・・・・・、

ハンガーをかけて洗濯物を室内干しするためのもの・・・・・。


それを・・・・・・・・、

デスクの横のラックに取り付けます・・・・・・・・。




ここに・・・・・・・・・・・・、




そーなんです、ヘッドフォンハンガーとして使うんです・・・・。('◇')ゞ


普通の鴨居ハンガーでやってみたけど・・・・、

ハングさせるところがどうしてもヘッドフォンには小さすぎで・・・、

何かないかと探していたら・・・、

これを見つけた次第です・・・・・・・・・。


アマゾンで1,550円で売ってるんですけど・・・・・、

ダイソーなら220円でした・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初のダイソーパトロール!!!!!

2025-01-08 06:16:37 | 100均



平日休みの8日・・・・・・・、

ようやく動く気になって・・・・・・・・、

開店と同時にいつものダイソーさんへ・・・・・・。(笑)


店内をいつのもこーすでウロウロ・・・・・・・・。




550円で自電車のフロントバッグ??????( ゚Д゚)

ショルダーストラップ付で?????

マジで驚きましたねぇ・・・・・・・・・。(笑)


それから・・・・・、




連結ディスプレイベースに取り付けられる付属品が大量に・・・・。

それもすべて110円で・・・・・・・・・・。( ゚Д゚)

もちろん全種類、速攻が籠に・・・・・・。(笑)


園芸売り場では・・・・・・・、




支柱の1mくらいのを買う予定だったんですけど・・・・・、

メッチャ長いのしかないし・・・・・・・・。(;^ω^)


キャンプ用品売り場では・・・・・・・・、




ハンギングラック用のメッシュバスケットが220円・・・・。

これまたビックリ・・・・・。( ゚Д゚)

サイズを確認しないとならないんで買いませんでしたけど・・・・。(笑)



ということで、戦利品は・・・・・・、




10点で1,540円のお買い上げ・・・・・・。(笑)


まずはド定番の・・・・・・・・、




A4の引き出しケース、これで通算7個目のお買い上げです・・・。(笑)




これはスタンダードプロダクツの園芸用霧吹き・・・・・。




330円でした・・・・・・・・。

ホンマは大掃除前に買いたかった・・・・・・。

窓ガラスの掃除用に使うつもりなんで・・・・・。(^^ゞ




不織布シート、園芸用です・・・・・。




目玉クリップ7個で110円・・・・・・・・。

以前買ったときは10個で110円だったはず・・・・・・。

やっぱ、値上がりしてますねぇ・・・・・。


キャンプ用品売り場で見つけた釣り道具・・・・・、









小物入れなんですけど・・・・・・、

8か所もあります・・・・・・・。( ゚Д゚)

これ、110円って釣具屋さんではありえへん・・・・・・。(笑)


探していたものを見つけました・・・・・・・・・・、











ランドリーハンガーキャッチ、220円商品です・・・・・。

もちろん、じゃない使い方をします・・・・・・・。(笑)


それから・・・・・・・、




全種類購入した連結ディスプレイベースのオプション・・・・・。




中二階・・・・・・・・・、



移動通路・・・・・・・・・・・、







クレーン・・・・・・・・、

写真を撮り忘れましたが・・・・・・・、

「階段」も・・・・・・・・・。


なかなか、初パトロールにしては・・・・・・、

実りが多かったです・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく歯医者さんの治療が終わりました・・・・・。('◇')ゞ

2025-01-07 10:26:05 | 日記



6日から平常に戻った団酸です・・・・。('◇')ゞ

午前8時に初出勤・・・・・・・・。

メチャクチャ仕事が溜まってるはずなんで・・・・・・。

なにせ、23日に行ったきりですから・・・・・。(笑)


社長に、年始の朝礼に誘われましたが・・・・・、

固辞して、仕事開始・・・・・・・・・・・。

午後3時過ぎには、なんとか、追いつくことが出来ました・・・・。

まぁ、末日の処理を入れても5日分くらいなんで・・・・。(笑)


退社時刻を間違えて、30分残業してしまった・・・・・。(^^ゞ

まぁ、その分、明日早く帰るわって総務に伝えて退社・・・・・。


帰宅後、23日予約が延び延びになっていた歯医者さんへ・・・・。

歯の周りの掃除をしてもらって・・・・・・・・・、

これで治療は終了ですとのこと・・・・・・・。('◇')ゞ


8月19日から通いだして・・・・・・・・、

通算39回通ったことに・・・・・。(笑)


本来ならば、去年のうちに終了しているのが・・・・・、

今年にまでかかってしまった・・・・。(^^ゞ


まぁ、何はともあれ、終了したんで・・・・・・・・。(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13連休でしたが・・・・・・。(;^ω^)

2025-01-06 10:06:35 | 日記



年末年始は予定では10連休だったんですが・・・・・・、

24日、26日は体調が悪く休んでしまったんで・・・・・、

13連休になってしまいました・・・・・・・。(;^ω^)


25日に掛かりつけ医に行ったところ・・・・・・・、

インフルエンザA型の判定・・・・・・・・。

25、26日は薬を飲んで休養・・・・・。

27日から無理せずに大掃除の開始・・・・・・。

この日に嫁もインフルエンザA型の判定・・・・・・・・。

28日から本格的に一人で大掃除開始・・・・・・。

30日には嫁も復調したので最終の買い出しに・・・・・。

31日は嫁も普段通りになって・・・・・・・・、

いつもの大晦日に・・・・・・・・・。


元旦は、お雑煮をいただいてまったりしているところに・・・・、

午前10時過ぎに嫁の弟君から電話があり・・・・・、

嫁の父親が危ないとのこと・・・・・・・・。

急遽、帰省の準備を始め・・・・・、

お昼前には亡くなったとの電話連絡・・・・・・・・。

電話での打ち合わせ後、明日の朝に帰省の途につくことに・・・・。


2日の朝5時半に自宅を出発・・・・・、

昼過ぎに斎場に到着し、午後7時から通夜式・・・・・。


3日の午後1時から本葬・・・・・・・、

午後4時前にすべて終了・・・・・。


4日の午前7時半、山口を後にして・・・・・、

午後2時過ぎに自宅に戻りました・・・・・。


5日は、もう何もする気が起こらずに・・・・・、

仕切り直しで嫁のおせちをいただいて・・・・・、








食っちゃ寝え、食っちゃ寝えで一日が終わってしまいました・・・。(^^ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口から帰宅の途へ・・・・・・・・、無事帰宅・・・。

2025-01-05 06:59:57 | 日記



無事に嫁の父親の葬儀を終え・・・・・・・、

4日の午前7時半、ホテルをチェックアウト・・・・・。


山口南ICから山陽道に乗り・・・・・・・・・、

1時間おきに休憩を取りながら・・・・・、

一路、京都へ・・・・・・・・・。


途中、岡山県内で赤のAE86がトンネル内で・・・・・・・・、

故障か単独事故で渋滞した以外・・・・・・・、

順調に走り続け・・・・・・・・、

最後の最後、名神桂川SAあたりから大渋滞・・・・・・・・・。

本線はほとんど動いていない状態でしたが・・・・・、

京都南ICで降りる車線は動いており・・・・・、

名神を降りてからは、裏道を駆使して・・・・・、

午後2時過ぎには自宅にたどり着いておりました・・・・・。


帰宅後、軽く飲んで、爆睡・・・・・・・・・。


なんか、年末からインフルエンザには罹患するし・・・・・、

予定していなかった嫁の実家への帰省になるし・・・・、

どったんばったんの年末年始でした・・・・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつがなく本葬を済ませて・・・・・・、小郡の名店発見ッ!!!!!

2025-01-04 17:15:16 | 日記



東横インで正月3日の朝食・・・・・・。

午前6時半からいただきました・・・・・・・・・。




朝食もお正月メニューでした・・・・・・。

黒豆や栗きんとんもありましたが・・・・・・。




具だくさんのお味噌汁とオレンジジュース・・・・・。


部屋で食べられるように発泡スチロールの弁当箱的なものも・・・。


次の日の朝食時に家族連れの母親が・・・・・・・・・、

一人6時半前からやってきて平気で場所取りしてました・・・。( ゚Д゚)

混み混みの食堂スペースやのに・・・・・・、

残る3人は7時前にやってくる始末・・・・・。

座ろうとした年配のご夫婦を追っ払ってましたねぇ・・・・・。

マジでどういう神経してるのか??????

ホンマに日本人かって疑いたくなるような行動・・・・・・。

海外から来た人のマナーをとやかく言えませんな・・・・・。(-_-;)


さらに驚いたことに・・・・・・・・・・・・、

食堂スペースで食べておきながら・・・・・・・、

弁当容器にまで詰めて持って帰るかッ!!!!!


嫁と顔を見合わせて( ゚Д゚)してました・・・・・・・・・。(笑)


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

10時までのんびりと部屋で過ごして・・・・・・・・、

セルフのスタンドで給油してから・・・・・・・、

斎場へ・・・・・・・・・。


本葬は、午後1時から・・・・・・・・。

午後2時、本葬終了後・・・・・・・・、

車を連ねて火葬場へ・・・・・。


午後4時前、すべてを終えて・・・、

現地解散・・・・・・・・。


やっぱり、お正月の葬儀なんで・・・・・・・・・、

普段と勝手が違いました・・・・・・・・。


ホテルに戻って・・・・・・・・・・・、

暫し休憩・・・・・・・・・。



ホテルにあった近隣の食事処マップで・・・・・・・、

ここぞというところのお店を電話で予約・・・・・。

なんとか、カウンター席で予約することが出来ました・・・・・。


午後5時半、開店と同時に入店・・・・・・・・。




新山口駅新幹線口より南東へ徒歩10分ぐらいのところにある・・・・、

浜ふくさん・・・・・。






熱燗の2合とお通しの数の子のクリームチーズ和え・・・・。

数の子のクリームチーズ和え、メチャクチャ旨いし・・・・・。


嫁の好物・・・・・・・、




出汁巻き卵・・・・・・・・・・・。


団酸の好物・・・・・・・・、




地だこの唐揚げ・・・・・・・・・・・・。

タコの唐揚げ人生の中で一番旨かった・・・・・・・・。( ゚Д゚)




和牛のタタキ・・・・・・・・・。

噛めば噛むほどに甘みと旨味が・・・・・・・。

一品のお値段はそこそこしますけど・・・・・、

味と量を考えれば納得ですわ・・・・・・・・。('◇')ゞ


それから、もひとつ嫁の好物・・・・・・・・、




アワビとあげ茄子・・・・・・・・・。

アワビ、一切れだけ頂きました・・・・・。(笑)

まぁ、酒がすすむこと、すすむこと・・・・・・・。

もちろん、2合で足りるわけもなく・・・・・、

再度、2合をいただきました・・・・・・。(^^ゞ


最後の〆は・・・・・・・・・、




焼きおにぎり・・・・・・・・。

嫁と二人で1個づつ、頂きました・・・・・・・・・。


飲んで食って・・・・・・・・・、

二人で1万円でございました・・・・・・・・・。

ここのお店、再度訪問したいお店です・・・・・・・・。

一皿を三人でシェアするのがちょうど良いかも・・・・・。

そうしたら、もっと種類がいただけるもんねぇ・・・・・。(^^ゞ


その後、コンビニで買い物をして・・・・・・・、

ホテルに戻って爆睡となりました・・・・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝5時半に自宅を出て山口県へ・・・・・。

2025-01-03 06:11:47 | 日記



1月2日、午前5時半に自宅を出て・・・・・・・・・、

名神、新名神、山陽道をひたすら西へ・・・・。

だいたい1時間おきに休憩しながら・・・・・・・・。

山口県の新山口駅近くにある斎場に到着したのが・・・・、

午後0時過ぎ・・・・・・・・・。

約7時間で500キロ走ったことに・・・・・・・・。




嫁の父親の葬儀です・・・・・・・・。


喪主である嫁の弟君と軽く打合せをして・・・・・、

昼食へ・・・・・・・・・・・。


前回実家に帰省した時に行った松乃屋へ・・・・・・・・。




団酸は味噌カツ定食のご飯大盛り・・・・・・・・・。


嫁は・・・・・・、




デミグラスハンバーグ定食のご飯小盛り・・・・・・・・。


ここに来たら、いっつも嫁の方が高いものを注文するし・・・。(^^ゞ


斎場に戻って・・・・・・・・・、

本日の宿泊場所を予約・・・・・・・・・。


つつがなく、通夜式を終えて・・・・・・・・・、

本来ならば、故人をしのぶ宴なんですけど・・・・・・、

正月なんで対応できませんとのことなんで・・・・・、

いったん解散・・・・・・・・。


新幹線口の東横インにチェックイン・・・・・・・・。

ツインルーム、1泊1室11,000円プラス駐車料金500円・・・・・。


疲れているので・・・・・・・・・、

夕食は、手っ取り早く、駅にある居酒屋さんで・・・・・・・。

浜焼の「目利きの銀次郎」って言うお店・・・・・。

モンテローザ系列です・・・・・・・・。




お通しと酒・・・・・・・・・。




各テーブルにコンロがあり・・・・・・・・、

勝手に焼いていきます・・・・・・・・。




お通しとバカにするなかれ・・・・・・、

案外 旨いやん、これ・・・・・。(笑)




海鮮ユッケに・・・・・・・・、




サラダに・・・・・・、




牛ハラミの串焼きに・・・・・・・・・、




つぶ貝とキノコのなんちゃら・・・・・・・・。


お昼食べ過ぎたせいか・・・・・・、

それ程食べられず・・・・・・・・。


早々に引き上げて、ホテルで爆睡しました・・・・・・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年早々なんですが・・・・・・。

2025-01-02 03:38:20 | 日記



元旦の昼前、嫁の父が亡くなりました・・・・・・・・。


今日が、通夜・・・・・、

明日が葬儀となりましたので・・・・・・・・、

暫く、更新はストップさせていただきます・・・・・・。<m(__)m>


これから、600キロ走ります・・・・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする