外に咲いている花はクレマチス ユンナンエンシス
冬に開花
名前は昨年さざんかさんに教えて頂いた
我が家もやっと開花
オキザリス
シクラメン
パンジー
多肉植物
春を待つヤマボウシの蕾
リキュウバイの芽
チューリップの芽
全国ランキング1位のクワイ
苦味が癖に~
クレマチス ユンナンエンシス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/61/2b5150d9cff249e75dece28f43fa8072.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/19/df1f23da16def33fdd0b6b9ba02bf14f.jpg)
オキザリス 庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cf/d3194feaa50db5e20566001dba85e530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/4ddf80c053076e485b917a88ce88999e.jpg)
パンジー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/1e9599d2d719144803388e649fe4daa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/233add449841b73cd967fbdc613db459.jpg)
家の中
シクラメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c6/9122dd85143aa19411d2d55d01cd215a.jpg)
多肉植物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/de/f1a4e5e5c2d11e9f711b3fc43fe16c90.jpg)
春を待つヤマボウシの蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/676e315c2b53d3e2d6b958257dc40bd8.jpg)
チューリップの芽
オキザリスの中 下に2つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/33/010340e0e429684ffa6805d70e4ac83d.jpg)
見えますか?100球5個のプランターに植えました
ヤマボウシの蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/50a39e378ed817c9ddd11bf52bcb49e9.jpg)
リキュウバイの芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/16/76f90070e688e5c4e92bf34e5d864724.jpg)
クワイの素揚げ 味塩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8f/d41b78d3555ea9215b2d9e1160edc9f7.jpg)
オモダカ科の水性多年草
中国と日本だけしか栽培されていない
日本の物は青いので青クワイと呼ばれている
日本ではよく芽が出ることから縁起物として正月料理に使われる
日本各地で栽培されているが埼玉がランキング1位のクワイ
川口、浦和、越谷我が家の近くでも栽培されている販売に力を入れています
里芋みたく素揚げにするとおつまみになります。粒が大きい物はスライスして
クワイチップでおやつにも人気
我が家は小さい物を素揚げして塩味、ビールいけますよ
オレンジ白菜漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/99/4f7be78238f74e161c79e52adbfa09a4.jpg)
近所にもお裾分け
娘のお気に入りおかわりの催促有り
お届け便夫(笑)