我が家の花

2022-01-26 20:41:29 | 日記
外に咲いている花はクレマチス ユンナンエンシス
冬に開花
名前は昨年さざんかさんに教えて頂いた
我が家もやっと開花

オキザリス
シクラメン
パンジー
多肉植物

春を待つヤマボウシの蕾
リキュウバイの芽
チューリップの芽

全国ランキング1位のクワイ
苦味が癖に~




クレマチス  ユンナンエンシス



オキザリス  庭


パンジー



家の中
シクラメン

多肉植物


春を待つヤマボウシの蕾

チューリップの芽
オキザリスの中  下に2つ

見えますか?100球5個のプランターに植えました

ヤマボウシの蕾

リキュウバイの芽


クワイの素揚げ  味塩
オモダカ科の水性多年草
中国と日本だけしか栽培されていない
日本の物は青いので青クワイと呼ばれている
日本ではよく芽が出ることから縁起物として正月料理に使われる
日本各地で栽培されているが埼玉がランキング1位のクワイ
川口、浦和、越谷我が家の近くでも栽培されている販売に力を入れています
里芋みたく素揚げにするとおつまみになります。粒が大きい物はスライスして
クワイチップでおやつにも人気
我が家は小さい物を素揚げして塩味、ビールいけますよ

オレンジ白菜漬け

近所にもお裾分け
娘のお気に入りおかわりの催促有り
お届け便夫(笑)