昨年ユリカモメ撮影のチャンス逃したため、不忍池に行って来ました。
この時期の不忍は初めて~牡丹園は何度か撮影をしたことあったので期間中再度撮影に来たいと思います
ユリカモメの様子を見る事出来ました。
楽しい撮影でした(笑)
公園内の花
水仙
蓮池の様子
ユリカモメ
水のアート
飛び込み 舞
この時期の不忍は初めて~牡丹園は何度か撮影をしたことあったので期間中再度撮影に来たいと思います
ユリカモメの様子を見る事出来ました。
楽しい撮影でした(笑)
公園内の花
水仙
蓮池の様子
ユリカモメ
水のアート
飛び込み 舞
ダリアクミコ さん、こんばんは。
最近、インフルエンザウイルスが流行っているとか。怖いですね。
予防接種をしたからと言って安心できません。
家の PC にもウイルスに感染しそうになりました。
1分後に 3つのファイルを削除すると言う 表示が出ました。
急いで、電源ボタンでシャットダウン。危うし、危うし。
インターネットエクスプローラを使ってネットに接続中の出来事でした。
お元気でいらしゃる秘訣は足でこまめに研究したことでしょうか、とにかく感動です、奥様の内助の功にも感動です。
そうですねえ、気が付きませんでした
物語ができそうです~
餌を取る姿を想像していなかったので
戸惑いました、これからも色々な野鳥に出会いたいと思っています。
コメント遅くなり、ごめんなさい!
お立寄り頂き、
嬉しいコメントありがとうございます。
カモなどの餌取りのように想像もつきませんでした、まだまだ知らない事だらけ、色々の野鳥の撮影に挑戦していきたいです、
雪の被害はありませんか、お大事にしてください。
ピエロさん、名前の事わざわざありがとうございます。お気になさらずに(笑)
牧野博士のお知らせ、ありがとうございました。感動しました
奥様の支えにも感動しました、
内助の功とはこれですね、反省!
今晩は!
はい、ハス畑に色を付けるユリカゴメで賑やかな池
これこそ動画ですね、ユリカモメと言えば飛んでいる姿しか無いので、舞や飛込が撮れて良かったです
いつもお世話になっております。
コメント遅くなり、ごめんなさいね、連休でしたので娘と鴨川に行って来ました。
attsu1さんのお好きな桜、咲いていました
ダリアクミコさんは押し花も趣味とされているんですね。私は見て、写真を撮るだけです。家で園芸も球根栽培も何もしていません。(^^;)
ダリアクミコ さん、こんばんは。
花も美しいけど、ユリカモメの動きに感動しました。
水面に着水する様子などがとても、リアルです。
一つ一つの画像にタイトルが付けられそうですね。
素早い動きの鳥を撮影する事は かなり難しいのではと
思いながら拝見しました。
水面の波紋も美しい。
呼び捨てになっていました。
忙しい中でもちゃんと自分の時間を見つけて気分転換に・・・いいですねぇ。
並んだ並んだのカモメ類は可愛いなぁと見ています。
大きいゆりかもめのエサ取りはダイナミックですね。
いい写真が撮れて凄い。いいわ~
ユリカモメ(の写真)って、大人しくたたずんでる姿はよく見るんですが...
こんなに躍動している写真は、初めて見たような気がします。
見た目が大人しそうで優しい感じのユリカモメ...
シックな色合いが、とても愛くるしく見えますが...
羽ばたく姿や、エサを求める姿はとても迫力があって、勇ましいですね!
ステキなお写真、ありがとうございました!
不忍池の蓮池、今は、一面の茶色
でも、ユリカモメとのコラボで、
寂しい冬の風景も、素敵な感じの風景に変わります。
ダリアクミコさんならではの、ユリカモメの翼を広げている写真、
透けて見える薄さ、自然のアートですね。
こんなに早く、嬉しいです(^^♪
色々な動作をするので、楽しかったです。
キンクロハジロの舞も撮影しましたので不忍池の様子を投稿したいと思います。
嬉しいコメントコメントありがとうございます。
おやすみなさいませ~
いいですね〜
ユリカモメ、地元の池にも昔は沢山来ていたのに、全然来なくなって久しいです。
表情がとっても可愛いですね。
気が弱いけど大胆、みたいな‥笑
それに、飛び込みや飛翔シーンなど、さすがですね〜♪
目が良くないとダメですね、きっと‥