野田の支店巡回は車で、野田橋を渡る信号待ちにこの光景は
何時も車窓から望むだけ、帰り道に河川敷に降り土手に上ってみた。
偶々車にカメラを乗せっぱなしで、撮影できました。
計画的ではありません(笑)
土手には遊歩道有り、河川敷には駐車場もあります。
千葉県側、埼玉県側江戸川を挟んで菜の花の土手はどこまでも続く~
暫くは花、持つでしょう、車で土手を走ってみたいと思います。







ホトケノザ

オオイヌノフグリ

ヒメオドリコソウ

まだまだ定まらない気温、体調には気お付けてくださいませ。
青森での強風、被害が有りません様に!
お祈り申し上げます。
菜の花はセイヨウカラシナだそうですよ
3,11地震前までは沢山の人が摘みに来たそうです。
菜の花に囲まれて、今迄こんなに幸せを感じることなかったです。
退職する前に、解放感味わえて良かった! (笑)
もう仕事途中の撮影は最後だなんて思っていましたが、信号待ちで卸していないことに気が付き良かったです。
また一つ思い出が増えました。
ほんとです、歩いてみないと味わえない事ありますねぇ。
そんな出会いに、ワクワクします。
こちらで失礼します、オキザリス元気に綺麗に咲いていますね~
我が家は野外なので葉が枯れてしまいました。
月下美人の新芽出て来ました。
楽しみです。
菜の花畑は降りて見て良かったです。
観光地のようにおみやげ物屋さんやお食事処などないところです。
菜の花いっぱいの場所は桜よりいいかも--と思えますね。
日にちが変わる前に間に合って良かった~
黄色が眩しいねぇ。
歩いて見てわかる事って沢山あるでしょ。
これからはそういう観察もゆっくりできるようになるね。
今晩は!
下流にはこの光景はないんですか、
ところでカラシナでしょうか?
まだまだ菜の花畑間に合うのではないですか、是非とも散策してください。
気持ちいいです。
幸せ気分。。。。。
お訪ね頂きありがとうございます!
凄いでしょう、毎年拝見はしますが
本当に凄いです。
花の中でスキップしたくなります。
誰もいなかったらしていたかも(笑)
これで最後です、仕事の合間の撮影は~
この景色で退職する、嬉しいやら寂しいやらの気持ちが吹っ切れました(笑)
セイヨウカラシナでしょうか?
調べてみますね~
光景は見てても、はじめて、歩いてみました。
姿は見えませんがヒバリの鳴き声が聞こえました。
春を感じました。
桜の満開を待つだけですね。
attsu1さんの桜と菜の花の投稿を待ってますね~
こちらを拝見したら、江戸川の上流の景色のようで、感動しました。
私は江戸川の下流、海から3kmほどの場所へ歩いて5分ほどの所に住んでいます。
この辺は堤防が高くて綺麗に整備されていますが、花は何もありません。
上流はこんなにのどかで、菜の花や野の花が咲いているのに。
江戸川は、関宿で利根川から分かれているのでしたっけ?
その地点に行ってみたいと思いつつ、何年も過ぎてしまっています。
こんな綺麗な景色を見せて下さって、有難うございます。
おはようございます。
黄色い絨毯が広がっています。素晴らしい景色ですね。
これは植えられた菜の花でしょうか?
それともセイヨウカラシナでしょうか。
どちらにしても素晴らしいです!
こんなに咲き誇っているところ中々見たことありません。
一面の春を感じさせてもらえました^^
ホトケノザ、オオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウ
それぞれも楽しそう~